• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2025年09月03日 イイね!

ガスケット再建計画

コンプレッサーを修理しないとなぁと思いつつ・・・
0.3mmのメタルガスケットって素材何で作ればいいんだろう?
アルミでもいいのかしら・・・?
 
というか、その上下の2枚は普通のガスケットなのに対して
真ん中の1枚がわざわざメタルのガスケットである意味があるのかしら?
吸気弁と排気弁のベース(?)を2枚合わせるためだけのところですし、
メタルである必要はなくて紙でも大丈夫なのでは?とか思ったり。
弁の可動域を考えても0.3mmも要らないかもしれない???
一度いつもの官製はがきから切り出してやってみようかな。
 
というわけで。
先日摘出した破損したメタルガスケット。
 

 
原寸でスキャンして。
 

 
二値化して
 

 
補間、編集して、
 

 
印刷用データを作って完了。
今週末は無理だけど、また時間を見て作業しなきゃね。
またやらねばならない事だけが溜まっていく・・
Posted at 2025/09/03 16:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月02日 イイね!

あっと言う間に一か月前

さて、いよいよ9月になりまして。
10月11日(土)までに使える休日も
じわじわとカウントダウンしてまいりました。
皆様車両の準備は如何でしょうか?
 
うちは・・・油脂関係は直前にするとして、
ブレーキローターをどうするか未だに悩んでおります(笑)

DIXCELにするか、純正にするか、純正準拠の日立あたりにするか・・・
結局どこからも情報が無かったので余計に悩ましいところでございます。
選択肢が多すぎて困るなんてどないですかと()
 
景品の準備はまぁぼちぼちと。
現時点で10と少しぐらいは用意してあります。
柊氏への依頼分と合わせてで参加者の半分くらいは確保できるかしら?
持ち込み分で多くなったら組み合わせ(というか抱き合わせ?(笑))で
参加者+αな人数分に調整すれば良いかな。
 
BGMもじわじわ選曲は進んでおりまして。
集める段階になって難航するようなら?YouTubeかSpotify、
AmazonMusicのどれかで曲リスト作って運用するかな?
まぁ毎回アレな曲ばっかり集めようとするから難易度があがって
結局自分で自分の首を絞めている次第なのですがね。
 
お金のほうも今年は快調?
振り込んでいただいたり、持ってきて頂いたりで
例年よりも早めに集まってきております。
ありがたいことでございます。
 
しかしながらオンラインで振り込みを確認しているのですが、
同じゆうちょからの送金ではなく他行からの振り込み、
反映が前より遅くなっているような???
 
一応15時以降は翌日反映ということらしいのですが、
何人かの方から「今日振り込みしました!」と連絡を頂いても
それが翌日になっても反映していなかったことが何度かありまして。
なんでかなぁ?と思った次第です。
取り扱いのタイミングなんだろうなぁとは思いますけどね (´・ω・`)
 
 
とにかく約一ヶ月+10日前としては良い状況かなと。
あとは自分含めて皆様が何事もなく当日を迎えられますようにと。
 
一応キャンセル待ちのエントリーも数台あったりしますが、
一番良いのは今エントリーをいただいている皆様に
アクシデント無く参加していただけることですからね。
過去にサーキットに行く途中の道で・・・なんて方も居られましたからね orz
 
とりあえずあとひと月ちょい。
本腰入れてがんばりまっせ! ( *´艸`)
Posted at 2025/09/02 22:14:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月01日 イイね!

2輪免許というやつ。

先日よりNinjya250Rのレストア?を手伝っておりましたが
昨日ともかず氏が無事中型自動二輪の卒検を無事受かりまして
本日の朝から免許センターに行って免許を取得、
早速京都市内の仕事場まで乗って行ったとか (^^;
 
グループLINEで取得の報告がありまして。
ワタクシとともかず氏とサリオン氏でずっとバイクトークしてました。
丁度サリオン氏は休みでバイクを点検に持って行ってたりと
タイミングが良かったせいで朝から夕方までずっと(笑)
えぇ、ワタクシは勿論仕事中でしたが何か?()
※他のグループ参加者にはスマンとしか言いようがない 
 
しかしまぁ何ですねぇ。
僕が中型2輪の免許を取ったのは普通自動車と同時で18歳のとき。
周りでは高校の同級生のがく氏がBMWの・・・アレKだっけ?
草津~信楽線で後ろに乗せて貰ってひらりひらりと。
 
他にもごみねこ氏がDT50、きよち氏がKSRやフォーゲルやら多数、
専門学校での同級生だったともき氏がZRX400に、
親友たけぽん氏がZZR400→ZRX400に、
ネットの友人であるスナガ氏がZXR400と・・・カワサキばっかり!?
とまぁ当時は結構周りに居たんですよ。
 
僕はというと?暫く家のカブばかり乗っていて。
 
実は19歳くらいの頃に一度RG250Eというバイクを貰ったことがあって。
当時は知識も何も無かったので草津のがく氏の家に置かせてもらって、
通っては直そうと頑張っていたのですが実は書類が無くて。
僕にはどうしようもなくなって手放したという経緯があって。
※その後そのがく氏の家のお向かいのお兄様が「なんとか」した()

実際にNSさんに出会ったのは22歳ぐらいの頃だったんじゃなかったっけかな?
それからなんだかんだで途中自賠責が切れた時もありましたが
20年以上同じバイクに乗り続けている訳ですが・・・
 
その頃にバイクに乗ってた人は殆ど乗ってないんですが 汗
唯一乗ってると言えば教官殿・・・りゅうちゃん氏ぐらい?

※それ以降(IFCOC以降?w)知り合った人は皆わりと
 まだまだバイク乗ってる人多いんですけどね (^^;
 
そしてここ数年になって?
原付からのリターンライダーであるサリオン氏が爆誕。
そして今回のともかず氏である。おっさんライダー増殖。
加えてハルキさんが免許を取ってバイクに乗るように。
ぼっちライダーだった僕としては非常に嬉しいわけですよ。
 
また皆で揃ってツーリングとか行けたらいいなぁ。
何はともあれ、免許取得おめでとうございました♪
Posted at 2025/09/01 16:31:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation