• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2024年07月15日 イイね!

御礼は全力が基本。

以前部活用にと4ストのビーノを譲って戴いていて。
何かまた御礼しなければとは思っていたのですが
随分と遅くなってしまいましたがようやく施工できました。
 
いやね?以前取り付けたポータブルナビなのですが
内蔵バッテリーがお亡くなりになったせいなのか?
全く起動しなくなってしまったとの事で・・・
 
ならばまた代わりのナビを探しておこうと思ったわけですが
暫く出物が無く過ごしていたところに先日ようやくめろ~氏から
ナビの出物が有ったという事で出張って回収してきた次第です。
こういうのは欲しい時には出てこないものなんですよね (^^;
 
という訳で本日龍炎氏がご来店。
10時前にお越しいただきまして降っていた小雨も止みました。
これは僥倖と作業を開始致しましょう♪
 

 
以前取り付けたポータブルナビ。
こちらをさくっと取り外し致しまして。
 

 
先日譲って戴いた2DINのナビに交換です。
途中何故か車速信号を拾わなかったりとかあり
何度か動作確認をしながら作業を強いていたこともあり
若干手間取った感はありましたが無事に装着・動作確認も完了。
都合約1時間程かかってしまいました (^^;
 
その作業が終わって。
話を聞いていると最近ホーンが鳴らなくなったとな。
社外ホーンがエンジンルーム内に装着されていたのですが
確かにホーンボタンを押しても反応が無い・・・ふむ。
 
取り合えずホーンを1つ外してテスターで配線チェック。
うん、12V来てないじゃないですか。
そしてホーン自体は単体動作で鳴る事が確認できました。
 
ならば・・・純正配線からの配線が怪しいかなと。
 
さっさとバンパーを外してしまおう(笑)
開けてみたところ純正配線のところをエレクトロタップで割って。
その割った線をさらにエレクトロタップで2つに割っていたと。
1→2で左右に分かれてL側・H側のホーンに繋がれていました。
テスターで導通チェックをしたところここに間違い無いようです (^^;
 

 
純正配線はもう無くても良いとの事で切り離してギボシに変更。
手持ちのギボシの分岐を使ってL側・H側も同様にギボシにして接続。
こう致しましたら至って普通にホーンが鳴るようになりました♪
 
ナビ然り、手持ちの部材で何とかなったので良かった ( *´艸`)
あとはバンパーを元通りにして作業終了!
追加の作業もありましたので少し時間がかかってしまいましたが
お喜びいただけたので良かったです。
施工まで長らくかかってしまい申し訳なかったです <(__)>
 
そんなこんなでお昼過ぎに龍炎氏は帰って行かれました♪
作業も終わったのでシャワーをして昼食・のちお昼寝のルーティン。
その間に物凄い雨が降って参りましてねぇ・・・
起きてからも雨が降り続いていたので本日の作業は終了。
録り溜めたアニメを消化したりとまったり午後を堪能致しましたとさ。
 
あ、そうそう。ビーノの書類も頂戴致しました。
部室から回収して取り合えず修理して誰かに乗らせようかしら???
Posted at 2024/07/15 16:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月14日 イイね!

特になし

朝一番でハルキさんをバイト先に送り届けて。
そこから来た道を引き返してそのままおはびわへ。
 
湖岸道路から運動公園までの道がダートになってました orz
基本皆様車高低め、綺麗にされているというだけあって
それはもう皆恐る恐る進んでおられましたよ (T_T
 
雨だという話でしたが、思っていたよりも小雨。
時々傘無しでも大丈夫なぐらいの状況でした。
今回も何人かの方にチラシを配らせていただきました。
・・・ラーメン行きたかった orz
 
あと、織瀬氏に良いモノ貰いました ( *´艸`)
いつもいつもありがとうございます。施工時に使わせていただきます♪
・・・いつできるか判りませんがw
 
今日は単騎出撃だったのでさっさと帰ります。
道中空腹と睡魔に襲われながらも無事帰宅。
帰って昼食を食べて横になったが最後?1時間半程寝てました (^^;
 
そのタイミングで雨も降ってるものですから何も出来ない。
仕方が無いので溜まったアニメだ何だと消化していく。
今期もなかなか見るものが多そうで。
また時間をかけて視聴していきますかね (ー^;
 
明日は・・・AMはナビの取り付け作業。
資材関係全部足りてたかしら・・・???
昼寝の夢の中で資材確認してた私でありましたとさ()
Posted at 2024/07/14 17:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月13日 イイね!

凄いぞハイエース。

仕事場の万能戦艦ことハイエースウェルキャブ(ガソリン)。
本日の夕方の送迎をもちまして・・・
 

 
30万kmを走破いたしました!
※止まれなかったので既に過ぎてます
 
 
今までで一番の故障はシフトリンケージのワイヤーが切れたこと。
シフトポジションが変えられなくなってフェイルセーフで
エンジンがかからなくなって、走行不能になったのね。
 
流石にショックがヘタってタイヤが内減りするようになったので
ショックは僕が中古良品に交換しました。
 
あと最近だとリアゲートのダンパー交換か。
面倒くさいのでDに投げましたねぇ(笑)
 
それ以外は車検でもケチってそんなに交換はしていないはず。
それでも不具合らしい不具合は無いんだもんなぁ。
 
ここ最近は1日の走行距離も減っておりまして。
オイル交換のペースもおちてきておりその兼ね合いか、
交換時期までにオイルが燃えて減るというのはありますが
機関そのものはまだまだ好調。
※十分に不具合である(笑)
 
あとは・・・
まぁエアコンは効きが弱くなってきてますけどね (´・ω・`)
 
まぁ多少駄目になっても買い換えるより安いなら修理するでしょうし、
補助金も大して出ない(※いろいろあるのである)ので
そう簡単には買い換えられないものね・・・本当高いし。
 
外装は他の担当者がどこぞに当ててきたとか傷だらけだし欠損部もある。
ロクに洗車もしていないのでガードレールホワイト。
 
それでも導入当初からやれ勝手にオーディオを交換したり
ナビを追加したりバックカメラを付けたりと
快適化に手をかけてきたのでなかなか愛着もあります。
 
もはやこうなったらどこまでいけるのか試したくなってきましたな。
これで火曜日にいきなりエンジンかからなかったら笑ってやる(笑)
Posted at 2024/07/13 22:44:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月12日 イイね!

椅子現状

昨日発注した鍵はもう今日の昼には到着しておりまして。
学校から帰ってきたハルキさんに試してもらったところ全て問題なし。
スムーズに回るとの事でございました♪鍵屋さん凄ぇべさ ( *´艸`)
 
 
さて、一つの不安材料が消えたので次のネタ(?)へ。
 
先日の日記アップの際に、椅子の直し方を色々ご教授頂きましたが・・・
改めてじっくりと観察してみました。
 

 
おぅ・・・ orz
 
折れるというよりも裂けている感じでして。
先がさらに細かく折れて裂けてと複雑骨折な感じ。
 
元通りに差し直すというのは試してみましたが無理でした。
仮に刺さったとしても根元の部分には他の部分との接合部の
ダボが露出してしまっている状況なので強度的に非常に不安。
 
ただ良いところもありまして?
 

 
どうも木材を曲げて作ったのではないような感じ?
勿論硬い良い素材を使っているのだとは思いますが
この形になるようにカットしているようです。
 
ならばやはり反対側をベースとして
同じものを反転作成してやれば良い感じかな?
最悪全く同じ形でなくとも位置関係だけ合ってれば良いかな。
それなら加工自体はかなり簡単になるはずなので・・・ (^^;
 
ただ木材のチョイスや加工はプロに聞く方がいいのかも。
とはいえ・・・どこに聞くかなぁ?タウンページでもめくるか???
 
 
とりあえず明日はお仕事。
日曜日はおはびわ。
月曜日は龍炎氏の車にナビ取り付け。
お天気も微妙ですが・・・それ以外に何かできる・・・かな???
Posted at 2024/07/12 16:41:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月11日 イイね!

開けゴマ

ハルキさんのAF18の鍵。
シートロックがNGだった兼ね合いで別の車両から
キーセット一式を入手して装着はしてあるのですが、
この鍵も複製鍵でオリジナルは無い状態。
 
個人的に何となくこれが許せなくて(笑)
 
なので先日webikeさんでの注文ついでにブランクキーを買ったんですね。
で、それにパターンを切って貰えば良いやと思っていたのですが?
現状の鍵を見ると・・・結構削れて減っている 汗
 
この状態だとホームセンターの鍵複製とかは嫌がるんですよね。
でもって実際複製してもらっても回らない場合が多々あります。
 
過去にスタリオンの鍵を複製してもらった時も同じように
何本か作ってもらったけれど軒並み回りませんでしたからね。
埼玉某所で純正キーに切ってもらったけれど結局駄目でしたもの。
まぁシリンダー側に問題があった可能性も否定できませんが。
 

当然ですが鍵番号も不明なのでメーカーからの購入も不可能。
NSさんのようにオリジナルキーが残っていれば鍵番号も判って、
ヤフオクでたまに売っている純正鍵を買えたりするのですが。
 
そんな訳でどこかで鍵を作成してくれる所は無いかなと。
何となく調べていたらYahooショッピングの中に
「写真から鍵を作れるかお問合せ頂けます」というショップさんが。
 
で?
Yahooショッピングにログインしたところ何々?
ゾロ目の日のクーポンが来たり?1000円引きのチケットが来たり!?
つまり今日なら少し安くなるではないか!と。
 
都合の良いことに鍵の写真は先日撮影してあったんですよ。
なのでそれを送付して作成が可能か確認していただきましたところ・・・
 
「お手持ちの鍵でスムーズに使用できているのでしたら、
 35121-KAB-812 HON2GN でしたら合鍵作成できます。
 よろしくお願いします。」

 
と速攻で返事が!!仕事が速い!!

https://store.shopping.yahoo.co.jp/lockdoctor/hon2gn.html
 
そんな訳でその該当「35121-KAB-812 HON2GN」にて発注しちゃいました♪
そう致しましたら?
 
商品価格:2,300円
送料:210円
クーポン利用:-69円
特典の一部利用:-113円
商品券利用: -1,000円
-------------------------------------
支払い額:1,328円

 
うん、先日買ったブランクキーが636円でした。(webikeさんの純正部品5%OFF適応)
それをその辺のホームセンターの鍵複製は大体600円~800円くらい。
クーポンがあるとはいえそれと殆ど変わらないお値段になりましたよ ( *´艸`)
 
これで健全な鍵が出来たのであればそれを元にして
手元のブランクキーを切って貰えば2倍美味しい!?
我ながら思いつきではありますが今日気付いて良かった・・・
数日で届くらいいので楽しみにしておくと致しましょう♪ 
 
地味にバイクの鍵ならせいぜい3段×5列くらいなので
思わずキーカッターを買いそうになってしまったのは内緒です♪(笑)
※自分でキーをカットできる奴ね
 
 
と書いている最中に「発送しました」と連絡が!?
 
仕事が速い!!!速すぎる!!!
 
明日には到着するそうです・・・いやはや恐れ入りました (^^;
Posted at 2024/07/11 19:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まんぞく 振り返っても誰も居なくて。キツネにつままれるのかも()」
何シテル?   11/24 16:34
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 272829
30      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation