• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2024年03月03日 イイね!

今日は平穏。

すいみんすいみんすいみんすいみん睡眠不っ足♪
 
それでもしっかりいつもの時間には目が覚めるわけで。
はい、睡眠時間が短めだと頭が痛くなる人です。
今日はお昼寝必須ですな・・・
 
朝のうちに裏の排水マスをチェックしておく。
うん、寒い時期も乗り切ったのでこれで暫く大丈夫でしょう。
また半年くらい後に一度開けて掃除してみるかな?
これで借りていた洗浄ノズルを帰しに行ける (^^;
 
zookさん。
ヘッドライトのステー他がセットで出品されていて。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1108269886
このステーが付いている出品が地味に少ないんですよね。
自作出来ないか一応現車を確認してみたのですが・・・
流石というか何というかホンダさん?
スペースやクリアランスがあまり無いんですよね・・・
 
溶接ド素人の僕がオリジナルと同じように
これを自作するのはちょっと難しそうなそんな感じ。
挑戦したい気持ちもあるけれど重要保安部品の固定ですしねぇ 汗
shin氏に相談かしら (^^;
 
さて、ハルキさんをバイト先に送り届けて。
昨日は作業で出かけられなかったのでいつもの週次買い出し。
買い出しを終えて走っていると後ろに見慣れたフリードが(笑)
なんでそんなタイミングでそんな所で会いますかとね。
帰り道でももんが氏邸に洗浄ノズルを返却に。圧倒的感謝!(T人T
 
家に帰って。
昼ご飯を食べて横になったら最後。
夕方まで寝てしまいましたよ。
それでも微妙な頭痛は解消していないのですけれどもね。
 
あとは昨日のペリカンジョグの故障探求を
まんだ君とやりとりしてるぐらいでのんびりしたのでありましたとさ。
Posted at 2024/03/03 16:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月02日 イイね!

錆なんて大っ嫌いだ

朝のうちに仕事場でもにょっとして。
でもって今日のワタクシのメインミッションスタート。
 

 
今日はりゅうちゃん氏号であるFIAT500 TwinAirさんの
バンプラバーを交換して欲しいという事でございまして。
 
速攻でジャッキアップしてタイヤを外して現状確認・・・
 

 

 
うん、バンプラバーどこー?
見事に前後ともども家出されておりました orz
 
というわけでバラし始めるのですが?
ストラットの上面ナットが片側錆びて緩まない orz
そして・・・外そうと思っている個所のナットのサイズが合わない!
さてはインチだなオメー!?()
 
という事で556を吹き付けておいてその間にアストロさんまで。
 

 
急遽13/15,16/18のメガネと15、16、18のソケットを購入。
あと7mmのHEXをば。
何だかんだで4000円くらいしちゃいましたわよ。
今後果たして使う機会はあるのか!?
 
工具を買ってまいりまして。
取り合えず出来るところからやりましょうということでリア側から。
えぇ、こちらはボルト2本緩めてやればあっという間に交換完了。
 

 
なおこちらはスズキの純正部品なのだそうです (^^;
 
続いて錆びていなかった方のフロントから作業して。
スプリングコンプレッサーでサスを縮めて・・・って!?
アッパーシートを止めているボルトのサイズがなんと27mmとな!?
そんなの持ってませんやんやんやん・・・
 
下調べの足りないのは致し方ないとして今どうしようも無い。
ふと思いついて・・・裏でワゴンRを洗車しているsho氏のもとへ。
「貸してくださいませ」
毎度お馴染み借り工具でございます()
いや、もともと大型整備してたから持ってるかなぁなんて。
聞いてみて良かったよ。おかげで助かりました ( *´艸`)
 
外れさえすればあとはもうこっちのもの。
そう、作業自体は手順が判っていれば難しくも無いわけで。
 

 
バラしてバンプラバーをセットして、元通りにして。
車体に組み込んで作業は完了。
反対側の錆たほうは・・・sho氏に借りたラスペネで潤滑、
六角レンチの殉職者が出てしまいましたが何とか解消。
先程やったのと同じように反対側もバンプラバーを交換。
 
文章にするととても短いのですが。
都合昼前から買い出しも含めて約5時間の作業となりました。
工具がちゃんと揃っていて、錆びていなければ3時間仕事よ。
お昼寝もせず、お昼ご飯も食べずに夕方。
買ってもらったパンを食べて・・・引き渡し完了。
なかなか手古摺りましたが無事に交換できてよかった・・・
 
・・・まぁショックは抜けてたんですけれどもね orz
 
その後夕食を食べて。ハルキさんをお迎えに行くまで
少しでも仮眠をしようと思っていたのですが・・・?
 
ペリカンジョグの修理中のまんだ君から連絡があって。
ペリカンジョグの話だとか、さらにお友達のセピアのエンジンの件とか
いろいろ相談に乗っていたら寝るタイミングを逃してしまい
そのままハルキさんをお迎えに行って帰ってきたらもう22時よ。
 
流石に今日はいろいろ草臥れたのでさっさと寝たいと思います orz
 
本日の気付き
●ラスペネは偉大
●なんでそんなサイズばっかりやねん
 
お後がよろしいようで orz
Posted at 2024/03/02 23:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月01日 イイね!

探してはみたものの・・・

ちょっと前より我が家の家族が鼻風邪とかひいておりましてね。
帰りにいつもの風邪薬をドラッグストアまで買いに行ったんですよ。
 
そういたしましたらね?
売ってないんですよ、同じものが。
何件か回ってみたのですが売っていない。
 
検索すると普通にその欲しい薬はメーカーHPとして出てくる状況。
ただTOPから入るとラインナップのページからは消えている・・・
 
そこで検索しなおしてみると・・・?
ドラッグストアのオンラインストアには

【販売終了しました】●パブロンSα錠 135錠
「★☆メーカー製造終了しました☆★」

 
とか書いてありましたよ・・・
まさかの販売終了とな orz

時々凄く安くて。それでいて錠数あって。
我が家の人間にはよく効いて良かったのに orz
 
14才以下でも使えるという事で重宝していたのもあったんですよね。
まぁこれに関してはもうクリアしたので他の薬でも良いのですが。
 
いや、性能が良くなってくれるならそれはそれで良いのですが
それで物凄く値段が上がっちゃってたらそれはねぇ? (^^;
また効く薬を探さないといけないのは面倒くさいなぁ・・・
 
 
あとね・・・
前に一度書いていた「ブラックブラック」のタブレット。
https://www.lotte.co.jp/products/catalogue/candy/05/detail02.html
 
これも唯一売っていたホームセンターのレジ脇から姿を消してしまったんですよね。
ドラッグストアではもう影も形もございませぬ・・・
ガムと違って噛んで無くなるし、フリスクよりも粒が大きくて良かったのに orz
ロングドライブのお供として重宝していたんですけれどもね・・・
こちらはまだAmazonなどで入手はできるようですが
検索したときに「売ってない」とサジェストされるのは何とも (^^;
 
 
何かしら愛用(?)しているものが無くなるってのは悲しいですねぇ・・・
Posted at 2024/03/01 16:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月29日 イイね!

その気は有ったけれど

すっかり忘れておりました。
 
アストロプロダクツさんから来ていた30%OFFのクーポン。
本日29日までの利用だったんですよ・・・
 
いや、今急ぎで必要な工具って特になかったんですよね。
欲しい工具はそりゃありますよ?
大物で言えばサンドブラスト用のキャビネットとか(笑)
 
しかし今月はタイヤだスマホだ税金だとお金を使いすぎ。
正直今それだけの出費はできないわけで。
 
「要る工具」と「欲しい工具」は別ですwww
 
必要な消耗品なら何かしらあるので仕事が終わったら
家に置いてあるクーポンをひっ掴んでそのままお店に行こうかな?とか
昼の時点では思っていたのですが・・・
 
妙に忙しくなって疲れてしまって。
そこへきて退勤時間になるにつれて結構な雨が。
結局そのまま家に帰ってしまいましたとさ。
 
こういう時に無理に出て行くと碌なことが無いですからね。
結局帰って少しだけうとうととして。
夕食の最中ハルキさんから連絡が入りまして。
バイトが早上がりになったという事で急遽お迎えに。
お迎えの時間も雨が強くてなかなか難儀しました。
 
惜しかったなぁと思いつつ
財布の中身を考えるとほっとしたのでありましたとさ (^^;
Posted at 2024/02/29 22:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月28日 イイね!

車両メンテ予定。

今日は久しぶりに物凄くよいお天気で。
送迎の運転中あまりの暖かさに眠気が()
 
で、今度の土曜日なんですけれどもね?
某お車のバンプラバーブッシュを前後交換その他を行うつもりでして。
いろいろ下調べをして作業のイメージトレーニングは問題なく。
資材やスプリングコンプレッサーは用意してくださるそうなので
恐らくそんなに手こずるようなことも無いのかな?なんて楽観視してます。
 
ただ・・・問題があるとすれば?
土曜日のお天気ね (^^;
朝の時点で天気予報を見たら雨というか雪?になっていて。
雪やら雨なら流石に作業できないんじゃないかなとか。
小雨や霧雨程度ならなんとかしちゃうかもですが・・・。
 
屋根のあるところが簡単にあれば良いのですがなかなかねぇ?
流石に平和堂の立体駐車場でやったら怒られるで済まないし。
 
せめてカプチーノが自走可能ならいざともなれば
うちの掘り込みガレージの中身を全部出してなんとか出来るか?
いやでも都合バイク2、3台雨や雪の中追い出したくないしねぇ。
・・・最終奥義・・・実家のカーポート下で作業するか???
 
なんて考えていながら夕方に天気予報を改めて見たら
お天気が回復傾向になってきているのを見てひと安心 (^^;
とはいえまだまだ油断はでいないのがこの季節のお天気。
晴男パワーを炸裂できればよいのですが。
 
天候に左右されず快適に作業できる場所・・・
永遠の課題ですねぇ・・・
外ガレージに前みたいにブルーシートで屋根付けようかしら (^^;
Posted at 2024/02/28 16:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まんぞく 振り返っても誰も居なくて。キツネにつままれるのかも()」
何シテル?   11/24 16:34
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation