• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2024年01月18日 イイね!

おぉ神よ・・・

サチのしが割が今月28日までとなっているのですが
何しろ近所で使えるところがあまりにも少なすぎて。
 
折角なのでちょっと見に行ってみようかということで?
しが割が使える数少ないリサイクルショップである
「リサイクルマート 滋賀守山店」まで行ってみました。
ここ、五箇荘のあそこと同じ系列らしくて。
工具関係とか結構充実してるじゃないですか。
まぁ・・・実際は購入に至るものは無かったんですけどね。
 
退店して・・・少し移動。
すぐそこにある「エフトコ 守山店」へ♪
ここ、コストコの商品を扱う小さなお店なのですよ。
ここもしが割が使えるんですよぃ ( ̄¬ ̄
 
しかしコストコの商品だけあって基本が大量購入想定だから
どうしても単価が高いモノしか無いね (^^;
その中でも比較的お求めやすいものを探して。 
 

※帰ってからの写真です
 
サチがネットで見たらしい「ハイロール」を晩御飯の追加おかずに。
あとはバナナだゼリーだ、何故か置いてあった鳥真さんのとんちゃん1kgと。
全部で3004円、しが割で3割引きの2104円となりましたとさ♪
・・・しが割はまだあと7枚も残ってるよ (^^;
 
そしてその買い物の最中にメールが着弾致しまして?
 

 
なん・・・だと・・・!?
イヤッホォゥゥゥゥゥ♪
プレゼント企画に申し込んでいたのが当たりましたよ ( *´艸`)
 

 
早速セブンイレブンで発券してもらってきました。
大人入場券2枚ゲットでございます♪
・・・この券で2日目でも入れる・・・よね???()
 
・・・誰か大人で行くよって方が居られたら
高校生料金1人分とトレードしません???(笑)
 
 
やはり神は居たようです。
ネタの神様でしたが()
Posted at 2024/01/18 22:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月17日 イイね!

オートメッセのチケット考

各方面に声をかけていますが入手が難しいのですよ。
昔はそれこそ言わなくても「券あるで?」っ言ってもらえたのですが(笑)
 
なので少しでもお安く購入できるのであれば?と
オークションなど見ているのですが・・・大体が2枚組。
 
そして販売されている価格は「一般 前売2700円」に対して
2枚でだいたい平均「4600円(送料別)」・・・1枚2300円とな。
ううむ、安いのは間違いないけれど自分分以外の同行者はU-22、
この辺のチケットを買わなくても「U-22 前売1250円」のほうが断然お得。

そして移動はまた赤号さんなので5名フル乗車間違いなし。
・・・誰かもう一人現地集合でも行くよという方がおられるなら
2枚セットで購入してもいいかなぁとは思うのですが?
 
会期までに手渡しなり郵送なりできるのならよいのですが、
当日の場合は滋賀から行くので時間が遅めになりご迷惑をおかけしますし
なかなかどうしてコストパフォーマンスがよろしくない orz
 
誰か声をかけてくださるなら2枚、無いなら前売り定価買い1枚かな。
1枚で少しでもお安い出品があればよいのですが望み薄なんですよね。
インテックス大阪公式のチケットプレゼントが当たってくれればなぁ(笑)
 
うん、やっぱり2月9日の前売り最終日まで粘ります()
Posted at 2024/01/17 16:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月16日 イイね!

ほにゃー!

よく「本屋」と打とうとして「ほにゃ」になります()
 
そう、とある漫画の単行本が12日に発売になったんですよ。
それが欲しいので近所のほにゃ・・・じゃなかった本屋に探しに行きまして。
 
2件行ってそのどちらにも無かったんです つ_;)
  
もともとマイナーな漫画であるが故に店頭で販売していたのを
見たのは発売日直後、大きな本屋で2冊しか無くて。
その「大きな本屋」は1月10日にイオンスタイルとともに閉店。
 
前に国道沿いにあったサンミュージックはセリアになっており。
堅田にあったTUTAYAはその後フレスコに。
地元にあった小さいけれど品揃えはなかなかと買った本屋は
道路拡幅計画の兼ね合いでセットバックで建て替え、もう店頭で
営業はしていないのか学校向けのみになったような感じ?
 
そう・・・うちの界隈ではもうそれ以外に本屋が無いと。
詰んだ()
 
残る車も停められてゆっくり見られる大きな本屋といえば
浜大津のOh!Meテラス、イオンモール草津とフォレオ一里山
ピエリ守山にもあったか。がんこ堂もまだ守山にあったっけ?
あとは瀬田や草津、守山のアルプラザの中にあったぐらいか?
 
時代・・・なんでしょうなぁ。
一時期は本当どこにでも大きな本屋が結構あったのに。
 
それこそ自分が京都駅ビルに務めていた頃には
「近鉄」「アバンティ」「駅ビル地下1階」「京都タワー」と
ちょっと行くだけで大きな本屋が山ほどありましたからね・・・
そら気が付けば手に数冊持ってるわ、書庫は溢れるわ()
 
もう漫画本を迂闊に表紙買いできなくなっちゃいましたねぇ・・・
逆に言うと検索すればネットでお試しで読めたりはしちゃいますが。
 
仕方が無いので今回の本はヨドバシ.comでポチろうかしら。
※amazonは商品の扱いが荒いので商品によっては使いたくない
 
あ、間違っても本屋目的でヨドバシ店舗には行かないですよ???
余程のついででもなければじっくり見てしまうので駐車料金怖いwww
 
ちなみに買おうと思っている漫画の題名なのですが・・・
イマドキのながーいタイトルなので未だにしっかり覚えていなかったりして。
・・・まずは検索からだなとなったのでありましたとさ()
Posted at 2024/01/16 21:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月15日 イイね!

引率おぢさん

昨年に引き続き・・・
ハルキさんよりやんわり依頼(?)が。
 
「今年もオートメッセ行くかーー」
 
ってをぃ()
そこへ前回と同じ面子が賛同する結果。
・・・昨年同様おっさん1人+高校生4人ですかね (^^;
 
そんな訳で今年もオートメッセに行くことになりそうです。
仕事の兼ね合いもありますので日曜日か月曜日(祝)ですかねぇ。

https://www.automesse.jp/ticket/
 
とりあえずインテックス大阪公式とかFM802公式にある
チケットプレゼントとかには申し込んでみましたが・・・
引率とはいえ前売り2700円は高いですからねぇ (^^;
※高校生ズはU-22チケットで前売り1250円
 
またどなたかチケット入手されたものの行かないんでという方
適価にて譲っていただけると嬉しゅうございます <(__)>
・・・安いに越したことはないので高校生ズの分もあれば・・・。
 
前売り販売の最終が2月9日らしいのでそれまで粘ろう(笑)
 
いい加減いいお歳なので電車で行かせてもいいんですけれどもね?
方向音痴4人組なのでいろんな意味で心配すぎて (^^;
それでも何とかたどり着くだろうとは思いますよ?流石に。
たまにはお父ちゃんも県外にお出かけしたいなってのもね。
 
さて、今年もStudio HIROさんでシミュレーターに興じるのか?
それともまた別のおもしろスポットに行くべきか?
日本橋散策でプラモ資材集めもありか!?
・・・何か考えておきますかね (^^;
Posted at 2024/01/15 16:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月14日 イイね!

ちょっとだけよん

7時には目が覚めてしまいましたけれどもね?
自分が起きてしまうとサチも起きてしまうので
布団の中でTLの消化だとかだらだらとしながら時間を潰して。
 
程々の時間になりましたのでようやく起床。
少し遅めの朝ごはんを食べまして。
 
日曜大工センター(旧名称)までお買い物です♪
あれやこれやと資材を買って。さっさと撤収。
帰ってまずはここからやりましょうぞ。
 

 
乾燥機と洗濯機の排水を2in1に変更しました♪
今までは乾燥機からの排水を洗面台に流してたのですが
ようやく重い腰を上げてパーツを発注、到着しましたので。
 
ただ取り付けにあたってホース径が若干違うので
ちょっと工夫が必要でした。まぁ何とかなったのでヨシ。
 

 
続いて年末、例の作業をしたときに裏の水栓のクイックジョイントの
Oリングが千切れていたので散水シャワーのものを拝借していたんですよ。
その千切れたOリングの代替を買ってきたので交換。
前に一度買って帰ったやつはちょっとサイズが違ったのよね (^^;
ちょっとだけ細かったけど水圧がかかれば漏れないのでヨシ。
 

 
続いて?
台所の食洗器を置いている台・・・
もともとはPCのモニタ用の台を安くで買ってきたものですが
重さに耐えかねてたわんできて。
食洗器が傾いてきてしまったので直してほしいとの事で。
 
上にあるように元々はキーボードが入るように幅が大きいのですよね。
そこへモニタよりも重たいものを置いているのですから致し方なし。
 
何か板を買ってきて直そうかと思ったのですが・・・
丁度いいサイズの板が無かったのと、
丁度いいサイズのすのこがお安くあったのでそれを使う事に。
 

 
足周りだけは元のモノを使おうと思ってバラしてみたら・・・
おぅ・・・普通の木ネジかと思いきやインサートボルト+ネジだ。
 

 
仕方が無いのですのこに下穴を開けてインサートボルトを埋めて。
同じようにネジで留められるようにしておきましたとさ。
 
 
 
本当、丁度いいサイズのすのこ。横サイズもイイ感じ♪
そしてヒノキなので水にも強いのでこれで良かったかと。
高さも僅かに上がったので下に収納できるものも増えるかな?
 
そんな事をしていたら突如ハルキさんがバイトになったとか?
へい、送迎させていただきましたわさ (^^;
何だかんだ親子揃って呼ばれたら飛び出ていくようでございます。
 
ふむ・・・とりあえず細々とした作業はこなせたかな?
来週こそは土曜までお仕事なので若干パワーセーブして挑もう(笑)
Posted at 2024/01/14 16:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まんぞく 振り返っても誰も居なくて。キツネにつままれるのかも()」
何シテル?   11/24 16:34
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation