• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2024年01月03日 イイね!

ラスト1日

今日も朝からハルキさんをバイト先まで送迎なのです。
 

 
その帰りにホームセンターに立ち寄ってホースを買ったり
初売りのセールでお安くなっていた髭剃り、毎度の事ですが
今使っている機種の替え刃よりもお安かったので購入。
それでいて替え刃が1セット入ってるとかどういう事ですかと()
 
家に帰って早速作業開始。
4mmで開けていた穴を6mmで開け直して。
アルミナットをナッターで固定していきます。
 

 
あっという間にとても便利な仕様で完成致しました♪
ついでなので1号機のほうもそれに合わせた仕様に改修。
 

 
こちらはMDFのボードも作り直して作成なのでプラス15分程度。
さくっと仕様変更が完了致しました ( *´艸`)
 
あとは最近また動きの渋くなってきた玄関ドア回りをチェックしたり
換気扇作成で使った道具やゴミなどをまとめたり。
なんだかんだと時間をかけて掃除しておりました。
・・・雨が降るって話だったんですが結局降らなかったのね。
これならGPXの作業をしていても良かったのかも (^^;
 
夕方になりましたのでハルキさんをお迎えに参りまして。
今夜は年末に買っておいたもののまだ食べていなかった
伊達巻と出汁巻きと黒豆と松前数の子でお正月最終日を飾りたいと思います♪
 
・・・さぁ明日からお仕事ですぢゃて (´Д` )
Posted at 2024/01/03 16:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月02日 イイね!

正月感は無く。

昨夜はYEL教授氏と1缶だけ呑みながら喋って。
24時頃には就寝したのですが速攻で寝入ったようで。
至って普通にいつもの時間に起きまして。
 
起きてYEL教授氏とともに朝食を食べて。
ハルキさんをバイト先に送迎するために一緒に家を出ました。
YEL教授はここから下道で東京に向かわれるとか。
ご安全に、そしてまたお会いしましょうぞ♪
 
バイト先にハルキさんを送り届けて。
自分は例の乾燥機と洗濯機の水回りの再点検などした後は
何だかんだとTLの消化だデイリーの消化だとこなして。
例によって例の如く昼寝をしてしまいました。
本当に寝正月だなぁ・・・ orz
 
昨日のナットの留め方も考えないとなぁなんて思いながら
初売りとかそういう広告関係をチェックして。
うん・・・アストロさんの割引クーポンが何もない orz
昨年は福袋も当たりでしたし、20%OFFとか活用したのに。
致し方なしか。
 
ハルキさんがバイトを終える時間帯を目指して出発、回収。
家族4人でまずフォレオ一里山のパソコン工房を見に行くが?
えぇ・・・初売りで安かったエレコムさんの電源タップは売り切れ orz
特に他に買うモノも無かったのですぐさまお店を出まして。
 
続いてアストロプロダクツ大津店さんへ。
えぇ、昨日の換気扇のナットはややっぱりちゃんとしたいなと。
なのでナッターを買いに来た次第でございます ( ̄¬ ̄
でもって?
 
「ハンドナッターキット」
https://www.astro-p.co.jp/i/2008000000479
 
こちらを買い求めたわけですが?
使いたいM4のアルミナットが8つしか付属してこないとな。
これ、4つ使いたいんだけど2台分なので失敗したら手痛いなと。
なので予備のアルミナットを見たのですが?
 
・・・100個セットでした()
 
でもそれしか無いので買うしかないぢゃないか orz
他の用途でM4なんてそうそう使わないと思うんだけどねぇ (^^;
まぁ折角なので精々使うようにしましょうかね。
 
買い求めた後はサチの実家へ。
滅多に帰らないのですが流石にお年玉を貰いにね()
そして・・・晩御飯を食べさせられすぎまして全員討ち死に orz
そこへ追い打ちで大量のおやつ攻撃でそれはもう大変なことに。
カロリーの過剰摂取すぎる・・・苦しい・・・
 
その中で羽田空港の飛行機事故のニュースを見たり。
本当令和6年の幕開けとしてこの惨状は・・・
本来明るい雰囲気で有るはずのお正月がこんな事になるなんてね・・・。
 
ただいつまでも暗いニュースばかり見ていても行けませんからね。
時間もそこそこになりましたのでサチの実家を出まして。
帰りにGEO2件ハシゴしてカイトさんのタブレット候補を捜索。
結局何の成果もなく帰宅したのでありましたとさ。
 
明後日からはもう仕事なので明日はラストお休み。
買ったナッターで換気扇を完成させたい・・・かな???
でもまた雨とか言ってるからなぁ・・・どうしたものか。
Posted at 2024/01/02 23:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月01日 イイね!

はじまりはじまり

新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 
なんて挨拶は程々にしておきまして?
昨日も夜遅くまで起きてたせいで眠いのですが!?
それでもしっかり朝早起きしてハルキさんをバイト先に送り届けましたわよ。
まぁ他のお店も開いてませんし、道もガラガラだったんですけどね。
 
家に帰って何かをしようと思ったのは良いのですが?
雨降ってるぢゃんよ・・・何も出来ないやんやんやん・・・ orz
仕方が無いのでTLを消化したり仮眠したり。
 
ふとみると・・・ちょっと晴れてきた?
 
よろしいならばやるしかない。
塗装ブース用乾燥機2号の作成に取り掛かりましょうぞ ( ̄¬ ̄
 

 
この写真にプラスMDFの板で全ての材料でございます。
流石に2号機というわけあって作成の手順も迷うことなく。
途中で届け物に来てくれた父上と喋りながらあれやこれや。 
 

 
なんだかんだで2時間くらいで作成完了。
今回の改良点はこちら。
 

 
排気ホースのフランジパネルを工具なしでも
開放できるように変更いたしました♪
そう、フジフィルムのライトボックスの脚と同じ部品です()
 

 
ただ問題点が一つありまして。
取り合えず接着剤でナットを留めてあるのですがこれが弱そうで。
本当は溶接で留めたいのですが部材が薄いので溶かしてしまいそうで。
あとは何だ?ホットボンドぐらいかしら???金属パテ???
取り合えず完成はしたもののここだけはもう少し触らないと?
そのうち1号機もこちらに近い改修をしましょうかね。
 
終わってからはまたハルキさんをお迎えに行くまで昼寝。
その時に・・・警報が鳴りまして揺れが。
能登方面にて大きな地震が発生致しまして。
例にもれず我が家も結構揺れましたからね・・・
思わずテレビを押さえに行きましたわよ。
元日の夕方からこれは本当に堪えますよね orz
 
余震に備えつつ待ち人からの連絡を待つ。
そして連絡が付きましてお越しいただきましたYEL教授氏。
何でも今日大和ミュージアムに行ってきたそうで。
山形への帰り道にお立ち寄りくださいました ( *´艸`)
久しぶりのお客人でございます♪
 
来られましたので皆で赤号さんに乗って近所のファミレスに。
何しろ他のお店は軒並み閉まってますからね (^^;
食べた後は夜用のおやつなどを買って帰宅。
先にお風呂に入ってまさにこれから宴会?をする予定。
 
まぁ・・・元日からこんな感じですわ。
我が家らしくてイイと思いますけどね(笑)
 
ではそんな訳で改めまして今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2024/01/01 23:13:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月31日 イイね!

やる気は売り切れました

2号機を完成させると言ったな?
あれは嘘だ()
 
いやね、朝から頭が痛いのなんの。低気圧?
おまけに小雨も降ってるものですから作業もできない。
家の中、居間で作業しても良いのですが切子とかが万一残って
それをしゃろさんが口に入れたりしちゃ駄目ですからね・・・
 
もう不貞寝さ orz
 
ハルキさんは今日もアルバイトでございまして。
送りに行った帰りに給油と消耗品の買い出しだけ済ませて。
もう何もする気が起きませぬ・・・
 
TLをチェックしててもコミケのおかげで流速の速いこと速い事。
早めの日記を仕上げてもうまったりしていましょうかねという感じ。
 
そんな訳で今年も1年お付き合いいただきましてありがとうございました。
また来年もどうかひとつよろしくお願いいたします。
また走行会の予定も立てなきゃですね (^^;
 
それでは皆様、少し早い時間ではございますがよいお年を!
 
・・・・・・・・・明日は夜に山形より某氏が来るらしいですぞ!?
Posted at 2023/12/31 15:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月30日 イイね!

出たり入ったり

もうね、朝も早くからハルキさんを送りに行くわけですよ。
そうしたら普通ならお店が開いていない時間帯でございますのでね?
敢えて家を通り過ぎてそのまま24時間なラ・ムーに行くわけですよ。
お正月の珍味とか買っちゃうわけですよ。
 
でもって、しゃろさんのための資材を買いに行くのに
そこからさらに北上してコメリまで行ってですね。
床材とかそういった物を買いまして。
ついでに裏の水栓根元からの漏れを直す用の資材を買って。
 
帰り道のアヤハで塗装ブース2号機用の資材を買って。
おっと、ついでにグロースターターとか細々したものを。
 
・・・何か結構お金を使っているような orz
 
その癖混んでいるからとガソリンを入れたりだとか
別のドラッグストアにも寄ろうとしていたのを諦めて帰宅。
暫くすると隊長氏より連絡がございましてね?
 
ちょっと2人して削ったり盛ったり削ったり盛ったり。
手袋溶かしたり()
えぇ、溶接機を使って肉盛りをしては
グラインダーで削って整形してを繰り返してました。
まぁちょっとは判ってきた・・・かな???
 
昼食。
新しくなったコンロは火力も強いらしくて。
サチがチャーハンがパラパラになると嬉しそうにしておりました(笑)
 
まぁ・・・自動的に昼寝になりますわなと。
小一時間程昼寝をしてハルキさんをお迎えに。
もうね、そこの施設から出ようとするだけで大渋滞なのな。
帰りの道もそれなりに混んでいてまぁ大変。
 
帰ってきてからもう既に疲労困憊。
洗面所の蛍光灯とグロースターターを交換して。
それだけでもうやる気がなくなってしまいまして二度目の昼寝。
殆ど自分のやりたいことをしないまま夕方になってしまいましたとさ。
 
・・・明日は2号機を完成できれば・・・良いなぁ (^^;
Posted at 2023/12/30 16:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まんぞく 振り返っても誰も居なくて。キツネにつままれるのかも()」
何シテル?   11/24 16:34
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation