• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2023年12月24日 イイね!

こってりたっぷり

ちょっと最近怪しいなと思っていたんですよ。
流しの排水がとてもゆっくりでこりゃ詰まってるかもと。
 
家の外の枡を見てみても・・・流れてこない。
大量にお湯を流して様子をみたけれど全然駄目っぽい。
こりゃ・・・駄目かも判らんね。
 
流しの下を開けて見てみると・・・まぁそりゃそうよねと。
20年生活していて開けたこと無いんですから当然か。
脂の汚れなどがそれはもう大変なことに。
写真?撮ったけどそんなの見たい???(自粛)
 
というわけで悩ましい。
見てしまった以上何とかしなければなるまい。
 
ふと思いついて・・・電話をしてみる。
 
「かくかくしかじか」
「あるで」
 
いや・・・こっちもノリと勢いで聞いたけど・・・
なんで持ってますかと()
ももんが氏、高圧洗浄機用の配管清掃アタッチメント持ってるってよ()
 
とうわけでハルキさんを送り届けた後にホームセンターで材料調達。
排水ホースも大概なことになっていたので新調しておくためである。
あ、ついでに例の塗装ブース用換気扇の部材も買っておくかと。
 
家に帰って。
アタッチメントを持ってももんが氏が来てくれたので早速作業。
うん・・・枡側から高圧洗浄機で掃除するのですが・・・
当たり前ですが汚いのなんの・・・脂汚れがざっくざく。
そしてある程度奥まで進んだところで手ごたえが。
排水配管のエルボ(角)の部分?まで進んだのは良いのですが・・・
アタッチメントのヘッドが長めのものであるが故にそこから奥に進めない。
 
物は試しということで台所側からも同じようにアプローチをしてみるが
近いトコロのエルボは曲がれるのですが奥はやはり無理。
上から洗浄させてみても根本の流れが詰まっているので流れが悪い。
 
こりゃ八方ふさがりか。
いや、一旦元通りにして後日再チャレンジでも良いのかもしれませんが
迂闊に掃除した兼ね合いで脂が移動してしまっている事でしょう。
その分さらに流れが悪くなっているので逆流の可能性も否めないわけで。
 
かといって流石に今からトーラーや別のアタッチメントを買っている余裕は無い。
こりゃもう諦めて業者に頼みますかね・・・
20年も住んでいるんですからそりゃ流石にそういうのもありますよって。
 
いろいろ調べて。
16時前に水道局指定業者さんに電話してアポを取りまして。
19時~21時の間に伺わせていただきますとの事で。
 
なお一般的な排水詰まりの工事費用として
 
トーラー使用 およそ10,000円~
高圧洗浄使用 およそ30,000円~
 
ですって。
他の業者さんを見てもだいたいこれぐらいの価格帯のようです。
ぐぬぬ・・・手痛いが必要経費とするしかあるまいて。
 
排水ホースなどは交換して挿すだけの状態にしておいて。
勿論台所シンク下は全て片付けて作業しやすい状態で待ちかまえる。
晩御飯のお米を研ぐのは洗面所でしてもらって。
極力水を使わないメニューで晩御飯を頂きまして。
しかしここでちょいと自分は急遽所用で出なければならず。
現場はサチに任せて出ました。
 
以下帰宅してからサチよりの伝聞。
19時頃業者さんが来てくれて状況確認。
で、あれこれ診てもらって結論。
 
「恐らく枡がもう一か所あると思われる。」
「そちらが詰まってしまっている可能性が高い」
「場所的に裏の倉庫の下あたり・・・」
 
なのでもしこのまま作業をしようとすると
カメラ付きの機械で状況を確認、作業しなければならず
プラスで34000円程かかるとか。都合約7万円とな。
そしてその場合今日は作業できないとの事で。
 
この手のことに疎いサチにもよく判るように
しっかりと状況を説明してくださって。
そして見積もりだけ作って帰って行かれたそうな。
えぇ、結局0円でございました。
 
なお、業者の方、ホースも新しいものが付いていたり、
全ての配管などを外して準備万端で待ち構えていた事に対し、
かなり驚いて?面食らっておられたそうな (^^;
 
挙句の果てに
「枡さえ判ればお客様なら何とかできそうですね」
言っておられたそうな(笑)

枡なぁ・・・確か昔そんな事を聞いたような気が?
裏をコンクリート張りにしたときに枡を増設したんだっけ?
本当、今の今まですっかり忘れておりましたよ。
その枡があるせいでそれより奥にホースが入らなかったんですね。
そして多分その枡の上に倉庫があるんですよねぇ・・・
 
取り合えず明日仕事から帰ってきたら倉庫の荷物を出して
床板を外して状況確認してみましょうかね・・・
業者の方も行ってくれたように枡にさえアクセスできれば 
何とか出来るかもしれませんしね。
 
いくら何でもこの時期に7万円飛んでいくのは阻止したい 汗
 
本当、ついうっかり始めてしまった掃除で
えらいことになっちゃいましたわよ (^^;
Posted at 2023/12/25 00:28:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月23日 イイね!

慌ただしくも年末恒例

昨日の夜ちょっと遅くまで起きていまして。
だというのに朝いつもの時間に起きてハルキさんをバイト先に送迎。
その帰り道に朝からやっているマックスバリュで週次買い出し。
こうしておけばあとでまた出る必要も無いのでね (^^;
 
家に帰って。
眠さもあるのですがとりあえずこれだけはやっておきましょう。
一昨日貸し出したうちのリモコンは無事使えたとの事で
駄目になっているリモコンを預かったので早速診てみましょう。
 
開けて見て・・・
 

 
長年使われていたのがよく判る汚れっぷり。
肝心の電源ボタンの部分も何やら汚れが結構付いておりますな。
 

 
ボタン側もケース側もそれはもうそこはかとなく汚れております。
全てバラしてボタン側、ケース側はお湯でしっかりと洗い流して。
 
基板側はまず無水アルコールでしっかり綺麗にしておいて。
念のために接点復活剤で酸化被膜などの除去をしておくことに。


 
全て綺麗にしたところで元通りに組み直して。
電池を入れてスマホのカメラで動作確認。
 
https://twitter.com/wakadoshiyori_/status/1738374114640101386
 
無事機能復旧致しました ( *´艸`)
その後はあまりの眠みによりお昼寝タイム。
起きてリモコンをお届けに行って動作確認も完了。
そのままハルキさんをお迎えに行って帰宅。
 
暫く家で過ごした後に家族全員で赤号さんに乗り込んで出発。
そう、このタイミングでしか行くことが出来ない。
恒例の年末墓参りと早めの年越しそばね♪
 
いつものように墓園にいくけれど・・・誰も居ない (^^;
空いた状態でゆっくりとお参りすることができました。
 
ゆっくりお参りしたけれど?晩御飯にはまだ少し早い。
今回は先にヨドバシに寄り道してしまいましょうかね ( *´艸`)
寄り道して特に何を見るという訳でもなく?
駐車料金に貢献しないガチャガチャを回すサチとカイト。
しょうがないのでハルキさんのプラモ用塗料だとか、
丁度値段的にお手頃だったswitchbotのプラグミニを購入。
これにて駐車料金1時間無料ということでヨシ。
 
良い頃合いになりましたのでいつもの初音屋さんへ♪
今日は・・・何かとてもお忙しそうでしたけれど・・・
他のお客が帰られたあとにゆっくりお話させていただくことができました。
 

 
当たり前ではございますが・・・
お蕎麦はそれは勿論大変おいしゅうございました ( *´艸`)
これで我が家は安心して年を越せそうです♪
 
帰り道は物凄く久しぶりに地元ホームコースを通って帰りましたが
4人乗車+スタッドレスでしたがそれはそれで楽しかったです()
Posted at 2023/12/23 22:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月22日 イイね!

年末進行

子供たちは今日が終業式なのだそうで。
冬休みって短いなりにも昔は長く感じたものなんですけどね (^^;
 
明日は自分は休みなのでゆっくりできるのかなと思いきや?
朝も早うからハルキさん、バイトなのだそうで。
8:30からシフトらしいのでのんびり寝ていられなそうです()
 
そしてハルキさんのアルバイトのシフトを聞くと・・・?
明日から年末までは2日の休み以外は全部入っているとか。
※休みの1日は同級生と忘年会をするらしい
 
某大手外食産業の裏方なので年末年始は若干の営業時間の変更こそあれ
至って普通に営業とのことでございますのでお察しください orz
 
辛うじてシフトに入っていない日か早く終わる日に予定を組んで
いつもの恒例年越しそばやら墓参り、サチの実家に行くとかになるかな?
何も学生のうちから年末年始を自ら失くしにいかなくてもねぇ (^^;
 
そして予定が詰まっているので某新年会も難しそう・・・
これはもしやるならまた時期をずらしてしようかしら???
 
なお自分は至って普通に29日(金)までお仕事です。
年始は4日(木)より通常通りになる予定です。
 
お休みの間に何かしたいなぁと思いつつ?
上記ハルキさんのバイトの送迎で出たり入ったりするものですから
しっかりと腰を据えて何かをするというのが出来なさそうで 汗
 
金属回収業者に確認してビルトインガスコンロを廃棄するとか?
塗装ブース用換気扇の2号機を完成させるとか?
風が強いとバタバタ五月蠅い裏のポリカ屋根の再固定とか?
梯子借りてこないと駄目なんですよね 汗
GPXさんとZOOKさんも片付けてしまいたいところではありますが寒さがねぇ
うちのガレージがもう少し広くて暖房が設置出来ればどれだけ快適になるか orz

屋内で出来そうな作業?
預かるであろうリモコンの修理はすぐに終わりそう。 
ヒートガンが戻ってきそうにないのでPS4とハードディスクレコーダーの
炙って半田を溶かしてやってみるいきあたりばったりな修理はお預け。
 
あとは・・・大掃除かぁ・・・
普段できないところの掃除、いろんな道具を駆使してやりますかねぇ
赤号さんも洗ってあげたいところだけれど・・・洗車機行きかな orz
 
今年は大してお出かけなどは無いくせに
例年以上に慌ただしい年末年始になりそうです。
昔はJR西の元日乗り放題切符でどこか行こうかとか言ってたのに
そういうのも結局できなくなっちゃいましたね (^^;
 
・・・あ、年賀状は本当出さなくていいですよ・・・?
Posted at 2023/12/22 16:50:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月21日 イイね!

喰らい屋レントール

職場の同僚さん、テレビのリモコンの効きが悪いらしくて。
一番大事な電源が操作できないとかなんとか。
今は本体の電源で入れてオフタイマーで切っているんだとか (^^;
 
まぁ大体において埃が溜まったとか接点が汚れたとかそういう感じで
バラして掃除すれば直るんじゃないかなと。
 
ただその間リモコンがないと他の操作が出来ないから困ると
生粋のテレビっ子が申されますよ・・・
本体のスイッチで大体はなんとかなるハズなんですけどね。
方向キーとかそんなしょっちゅう使わないような気もするし。
 
でもまぁそういうことなら?
メーカーによってはうちのリモコン貸しますよと。
そう言うと大層喜ばれましてね。どこのテレビですかと聞くと
「Panasonicだったかな?帰ったら見てみるわ」と。
そして連絡が来たらSHARPだったとか。そんなもんよね(笑)
 
なお我が家、居間はHITACHI
ハルキさんの部屋はTOSHIBA
そしてカイトさんの部屋がSHARP。
 
Panasonicじゃなくて良かったです(笑)
ハルキさんの部屋以外はAmazonEchoをセットしてあるので
別にリモコンが無くても音声操作が可能だったりするわけで。
そしてハルキさんもカイトさんも基本ゲーム用なので
電源をON/OFFぐらいしか操作しないのでリモコン無くても無問題。
さらに言うと居間のテレビなんて最近ほぼ点いてないんですけどね。
 
そんな訳ですので明日にでもカイトさんのリモコンを持って行って。
使えるとは思うけれどまずテストしてもらって使えそうなら
元々のリモコンを預かって分解掃除して機能チェック、返却かな。
 
・・・パターンが死んでいないことを祈りつつ (^^;
Posted at 2023/12/21 22:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月20日 イイね!

ジモティーその後の雑感

先日、辻村社長氏とぐんにょり野郎氏と天下一品の本店前で
入店まで並んでいた時にいろいろジモティーについて話してたんですよ。
少し前にも一度書いたのですが改めてまとめて見ました。
 
 
●スピード感が凄い
 webの出品が随時更新されているので見るタイミングでがらりと変わる。
 引き取りのやりとりも含めて結構速いイメージ。
 基本が「引き取り」なのでタイミングが合さえ当日引き取りも可。
 
●最初から値段が決まっている
 オークションと違って値段が確定しているので基本的に早い者勝ち。
 中には出来るだけ早く引き取ってくれる方なんてパターンも。
 気になるものが出品されたら速攻で質問を送るべし。
 
●基本的にはその方の「不用品」
 欠損品やジャンクも多数出品されているわけで見極めが大事。
 引っ越しの方は大型家具・家電の処分費用よりはプラスになればという人も。
 エアコンの取り外しが出来る方はお安く手に入れられる可能性大。
 ジャンク品に普通にどえらい値段がついていたりも?
 
●ものすごくお手軽に出品されている
 商品名が書いていなかったり間違っていたり、型番も無かったり。
 場合によっては「あげます」とかだけだったり・・・
 写真すらなかったりするのは如何なものかと思ったり?
 気になる出品があったら同じ出品者の出品物チェックをすると捗る。
 たまに土地とか出ていたりするのでびっくりする()
 
●商品の検索は難しい
 上記理由により必ずしも商品名や文中に文言が入っていない事も多々あり。
 出品ジャンルも正しいものではないものが結構あったり。
 なので基本的に全数チェックをするほうがお宝に巡り合いやすいようです。
 ※先日も「スタッドレス」ではなく「スタンドレス」という出品を多数見ました。
 
●アプリ版とweb版
 アプリだと自身の設定した場所から半径●●kmといった検索ができる。
 引き取りの目安にはなるので結構便利。検索アラートも範囲指定でかけられる。
 ただアプリ版検索そのものは動作が若干重たく見辛い。
 全数チェックをするならweb版のほうが件数も多く見易いかも?
 
●お取引
 ニックネームでのやりとりですので本名など基本的に知らせあわない。
 基本メッセージでのやりとりになるので電話番号も教え合わない。
 だが「家まで取りに来てください」と個人情報を気にしない方が多々。
 引っ越ししてそこに居なくなるからという方も多いようですが。
 中には●●のコンビニでという方も居られたり。
 取引は人にも依りますが一瞬で終了するパターンが殆ど。
 話し込んで気に入って下さるとおまけがついてくることも(笑)
 
●あとは自分次第
 自分の場合、https://jmty.jp/shiga/sale
 「売ります・あげます」「 滋賀県」といった大分類で表示されたページを
 片っ端から見てお宝を探す感じ。随時更新されるのでその時は
 先頭ページに戻ってみると新着のお宝に巡り合えるかも?
 時々予想もしていなかったものが出ていて結構面白い。
 そして引き取りに行けるか否かは気合と根性(笑)
 
だいたいこんな感じでございます (^^)
こまめなチェックとある程度の勘でお宝を探しましょうぞ♪
 
これも立派な沼だなぁと思いつつ・・・。
Posted at 2023/12/20 16:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まんぞく 振り返っても誰も居なくて。キツネにつままれるのかも()」
何シテル?   11/24 16:34
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation