• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2025年08月23日 イイね!

RTA

RTA:リアルタイムアタック(Real Time Attack)
 
なんかね?
今日も教習あるとあ言われましたわよ?
となると昼過ぎがタイムリミットですわよ?
頑張るしか無いようでございます()
 
といいつつなんだかんだでともかず氏の家に
到着したのが9:55という・・・ (^^;
 
着いてまずフロントのスプロケットカバーを・・・
なかなか外れないんですけれどもーーーー???
なんかね、ピンのところが錆びてたみたいでして。
普通ボルト4本外せばすぐ取れるはずのとことで
いきなり苦労してしまうという・・・ (^^;
てこの原理でなんとか無事取り外しが完了。
 
でもってリアをスタンドで浮かせて。
ホイールを外してチェーンを抜く・・・のだが・・・?
チェーンはエンドレスタイプなのでカシメを抜く必要が。
ここで端折ってグラインダーで切れば速かったんだが
ともかず氏が予め買っておいたチェーン用の工具、
試しに使ってみようとなったのだが使い方を理解するまで
非常に時間がかかってしまったというたましてもタイムロス。
何とかその工具を使ってピンを抜いてチェーンを外して。
 
先にリアタイヤを交換してしまいましょうか。
タイヤをホイールから外すのは比較的簡単なんですよ。
でもって嵌めるわけですが・・・?2人がかりでも厳しい。
最後の一手がなかなか決まらず時間がかかってしまいました 汗
しかもビードが一部上がっていなかったのが発覚して
そのビードを上げるのにも少し手間がかかったり。
リアタイヤの嵌め変えだけで30分はかかってしまったかも。
 

 
この時点で11:35・・・いやいや時間かかり過ぎでしょう orz
14:06に最寄り駅から電車に乗るというのに
それまでに片付けは勿論シャワーと昼食をしなければならない。
 
そしてリアホイールを取り付けて。
ともかず氏が調達したチェーンも同じく圧入が必要なタイプ。
あのクリップで留める奴なら簡単だったというのに (´Д` ;
圧入作業はお任せするとしてフロントタイヤに取り掛かるか!?
 
果たして間に合うのか?
いざともなればともかず氏には教習に行って貰って、
残業(?)してでもタイヤを組み替えるしかあるまいと。
 
そんな訳で外してきたフロントホイールからタイヤを外して。
新しいタイヤをセット、まずは片側を嵌めましょう。
上に乗って・・・こう・・・えいやっと、すぽん。
 
・・・・・・・・・?
 
勢いで反対側も嵌ったんですががが??? Σ( ̄□ ̄ ;
なにこれちょっとしたミラクル???
10分もかからずにフロントタイヤの嵌め変えが完了しました 汗
そして難なくビードもいい音で上がってくれました ( ̄¬ ̄ ;
車体に戻すのもそれはもうさくっと。
 

 
そしてチェーンも圧入が完了したのでチェーンを張って。
ある程度のところまで調整して完了。
 
最後に錆取りの終わったタンクにガソリンを入れて。
エンジン始動!うむ、問題なくエンジンはかかっている。
冷却水の具合をみたり、アイドリングの調整をしたりして。
よし、片付けしはじめるかとバイクをスタンドから降ろしたら・・・?
 
タンクからガソリンが漏れてきた orz
 
どうやら錆取りでピンホールが出来てしまったみたい。
左側の個所だったのですがスタンドで直立させているときは漏れず、
サイドスタンドを使って車体が傾くとギリギリ漏れるところだったと。
いや、ガソリン満タンにしなくて良かったわ 汗
 
というわけでガソリンタンクは修理か交換か。
まぁ取り合えず?前後のタイヤとチェーンという大物整備も出来たし、
エンジンはかかるようになったので後は楽かな?と。
近いうちにブレーキのピストンは換えたほうが良いかもかな()
 
でもって水分こそ摂っていましたが暑さで結構参ってしまいまして・・・
汗だくだったので頭から水を被ったり、濡らしたタオルと
気化熱で首周りを冷やすようにしながら後片付け。
無事に少しだけ時間に余裕がある13:20には解散となりました。
 
まだまだ修行が足りないね (^^;
 
帰り道に無性にコーラが飲みたくなったので自販機で買って飲む。
家に帰ってクールダウン、昼食を食べて、シャワーも浴びて。
昼寝をしたのですが断続的に来客だとかがあったりしたので
ついつい1時間半くらい昼寝をしてしまいました・・・
 
そして夕方。
地元の公園で自治会の祭があるよということで
カイトさんと2人で散歩がてら見に行くことに。
うん・・・生ビール300円と牛串500円の誘惑に負けた()
 
京痛の定例があったんだけど吞んじゃったので
イケなくなっちゃいました(てへぺろ
 
さて・・・既に腰が痛いのではございますが、
明日は何かできるかしら・・・?
そろそろコンプレッサーも修理してエアを使って
赤号さんの屋根の塗装を落とさないといけないなぁと思いつつ。
Posted at 2025/08/23 22:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月22日 イイね!

サ〇エさん風週末予告

若年寄です。
最近朝起きてベッドから足を降ろした際に
足の裏や足首がちょっと痛かったりすることが・・・。
そろそろただの年寄になったのではないかと思います。
 
さて今週末の若さんは?
 
Ninjya タイヤとチェーン交換
あわよくば走行テスト
多分日曜は死んでいる

 
の三本です。
あんまり期待しないで見てくださいね♪
 
んがんん()
 
 
・・・そして物言いがあったので走行枠を一部見直し中。
毎度のことですが本当難しい (^^;
Posted at 2025/08/22 16:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月21日 イイね!

満員御礼

あれよあれよという間にエントリーが増えまして。

G1 A たけのこ スイフトスポーツ ZC33S
G1 A こーき ロードスター NB8C
G1 A うめポン カプチーノ EA11R
G1 A 片山  ロードスター ND5 RF
G1 B 宗 ロードスター ND
G1 B sho S2000 AP2
G1 B すがちゃん GRヤリス MXPA12
 
G2 A ともきち シビック 6BA-FL5
G2 A 柊悠 カローラセレス AE101
G2 B タニモト シビックタイプR ABA-FD2
G2 A くろのあ スイフトスポーツ ZC33S
G2 B づま マーチ K12
G2 B しょうや マーチ AK12
G2 B まきし マーチ AK12
 
G3 A るふ ホンダ ビート PP1
G3 A Y.A コペン L880K
G3 A 舞羽 アルトワークス HA11S
G3 B 結城 ミニクーパーSorカプチーノ R53orEA11R
G3 B しーど デミオ DE3FS
G3 B しゆきち ロードスター DBA-ND5RC
G3 B 若年寄/HARUKI フィット GD3
 
G4 A 衛 三菱コルトプラスラリーアート Z27A
G4 A 早乙女 紗月 さくら DBA-L675S
G4 A そあらち~ ミラ L275
G4 A ヨシタケノコ アコードSiR-T CF4
G4 B 佳乃 スカイライン V36
G4 B ユウマ スターレット EP85
 
D A ひでひら カプチーノ EA11R
D A よろずや ヴェロッサ JZX110
D A Shin シルビアS14後期 E-S14改
D B hide_13_jp 180SX
D B ドラ チ ヤ ン スカイライン GTS-T TypeM HCR32
D B み シルビア S14
B (仮押さえ)
 
B A 後輩くん ヤマハ アプリオ or JOGポシェ 4JP or 3KJ
B A リアム_GT3037 ディアゴスティーニTZR 3TU
B A えす スズキ セピアZZ前期
B A しゲ NSR50 AC10
(敬称略)

 
なんと37台という大所帯になりました!感謝!!
つきましては少し枠あたりの台数が増えてまいりましたので
それにあたって枠組みを再構成させていただきました。
多分これが決定稿になる・・・かな???
 
従って一旦4輪の受付を停止とさせていただきたいと思います。
これ以降の受付はキャンセル待ちとさせていただきます。
 
あとはまぁ2輪枠かなぁ?4台くらいは余裕?
グリップもG1なら1台くらい行けそう。
ドリフトはこちらからお声をかけた方の返事如何で
キャンセル待ちの方にご案内する形になりますでしょうか。
 
 
いやもう本当に数日前の様子は一体何だったのかというくらいに (^^;
これもひとえに皆様のおかげです。
満員御礼!本当にありがとうございました!
 
・・・・・・・・・しかしなかなかラインナップが熱いぞ!?
Posted at 2025/08/21 20:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月20日 イイね!

祝い膳

というわけで?
昨日無事に走行会も開催確定に至りました。
 
そして同じく昨日、カイトさんが日赤の通院日でして。
とりあえず「寛解」との診断結果を頂きました。
 
※寛解=病気の症状が一時的に軽くなったり、消えたりした状態です。
    そのまま症状が消えた状態が続き、完全に治る可能性もありますが、
    再発・再燃する可能性も否定できません。(抜粋)
 
とにかく今回の症状は完全に消えたとの事で
薬も少しずつ減らしていっても大丈夫かなという事です。
次回はまた2週間後に通院、検査をすることとなりました。
 
今後は通院のサイクルが長くなって、症状が出ない限り
通院の必要も無くなるねという感じです。
万が一兆候が出た場合はすぐさま電話で予約を取って来てねと。
 
では・・・めでてぇなって事でございまして?
 

 
カイトさんの退院祝いと暑気払い、
ついでに言えば走行会の開催決定も祝いまして
入院中「肉が食べたい」と申しておりましたので焼肉、
例によって例の如くすたみな太郎でござます ( *´艸`)
 
いやね?うちの近所にも焼肉屋はそれなりにありますが
なんだかんだで結構お値段上がってるんですよねぇ・・・
そしてアレだ・・・寿司も食べたいんですよ()
そうなると選択肢がここしかなくなってしまうという (^^;
 
まぁ栗東店も「プレミアムビュッフェ」とかいう店舗になって
お値段上がってしまっているんですけどね・・・仕方なし orz
 
そして食べ放題に来ると当然の如く食べ過ぎるワタクシ・・・
寿司山盛り2皿、とんこつラーメン、サイドメニュー3皿、
肉をそれはもう沢山とデザート2皿・・・
貧乏性がうらめしい() ←お馬鹿さん
 
帰りの道中の車内が静かだったこと (^^;
これで明日からも頑張れますな♪
 
 

 
そういえば道中駒井沢のサンミュージックハイパーブックスに寄って
ビッグコミックスピリッツ(第38号)も無事確保できました♪
究極超人あ~るの読み切りとかいろいろあるのですよ♪
https://bigcomicbros.net/magazines/87838/
 
単独店舗での本屋さんがめっきりすくなくなりまして。
この近辺にある本屋さんは軒並みショッピングモール内。
でっかい駐車場に車を停めて結構な距離を歩いて入店ですからね
こういう単独店舗のありがたみが・・・ (><。
Posted at 2025/08/20 16:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月19日 イイね!

感謝感激雨アラレ

昨日あんな情けないブログを書いた訳ですが・・・?
そこから皆様各方面にお声をかけていただいたようで?
 
「昨日の夕方時点で残り12台で開催確定!」なんて状態だったのが・・・?
 
G1 たけのこ スイフトスポーツ ZC33S
G1 こーき ロードスター NB8C
G1 うめポン カプチーノ EA11R
G1 片山 ロードスター ND5 RF
G1 宗 ロードスター ND
 
G2 ともきち シビック 6BA-FL5
G2 sho S2000 AP2
G2 すがちゃん GRヤリス MXPA12
G2 Y.A コペン L880K
G2 しゆきち ロードスター DBA-ND5RC
G2 タニモト シビックタイプR ABA-FD2
 
G3 るふ ホンダ ビート PP1
G3 くろのあ スイフトスポーツ ZC33S
G3 舞羽 アルトワークス HA11S
G3 づま マーチ K12
G3 しょうや マーチ AK12
G3 まきし マーチ AK12
G3 柊悠 カローラセレス AE101
 
G4 佳乃 スカイライン V36
G4 衛 三菱コルトプラスラリーアート Z27A
G4 結城 ミニクーパーSorカプチーノ R53orEA11R
G4 しーど デミオ DE3FS
G4 早乙女 紗月 さくら DBA-L675S
G4 そあらち~ ミラ L275
G4 若年寄/HARUKI フィット GD3
 
D ひでひら カプチーノ EA11R
D よろずや ヴェロッサ JZX110
D Shin シルビアS14後期 E-S14改
D hide_13_jp 180SX
D ドラ チ ヤ ン スカイライン GTS-T TypeM HCR32
D み シルビア S14
 
B 後輩くん ヤマハ アプリオ or JOGポシェ 4JP or 3KJ
B リアム_GT3037 ディアゴスティーニTZR 3TU
B えす スズキ セピアZZ前期
B しゲ NSR50 AC10

35台(枠は仮組・敬称略)

 
驚け、あっという間に35台もの台数に!!
そう、開催確定でございますよ!!!
 
いやまぁもう本当、皆様のおかげでございます (T_T
 
中にはハルキさんの友達だったり、黒ねこ氏のご紹介だったり、
友達の友達だったり、このブログを見て下さった方だったり
逆にどうやってここに辿り着いてくださったのか分からない人まで()
主催の無能さが(ry
 
昨日の今日でよもやまさかこんな事になるとは・・・
 
ドリフトは一応お話し中の方が居られるので一旦ここで締め切り、
ただまだグリップと2輪は走れますのでご参加お待ちしております!
 

主催の事務・・・ご参加いただく以上頑張らなければ!
・・・曲集めとか景品集めとか()
Posted at 2025/08/19 22:35:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まんぞく 一度中身を見てみたいですね ( *´艸`) モーター換装しましょ♪」
何シテル?   11/06 14:10
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation