• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2025年04月14日 イイね!

塗るのは苦手だ。

キャビーナのフロントスクリーンってやっぱりポリカーボネートなのかな?
というのも現状がこんな感じでございまして。
 

 
当然ですが純正新品なんて手に入る訳もなく。
中古品自体もあるにはあるけれどどれも似たような状態。
中にはジャイロキャノピー用のものをちょっと曲げて?
装着しておられる方もおられるそうな・・・。
 
で、前からここが気になっていたので土曜日に磨いてみたんです。
ヘッドライトと同じようにすりゃいいかなってなもんでして。
 
1500番ぐらいでせこせこ磨いたのでまぁそれなりにマシに。
深い傷はなかなか消えませんでしたけれども、幾分目立たなく。
その後の洗車で表面を濡らすと傷が見えずクリアになったので
この上からウレタンクリア塗装をすれば綺麗にできるかしら???
 
それはそれとしても下側が一部割れていて。
前のオーナーか、その前のオーナーなのかは判りませんが
一応接着剤らしきもので補修はされているのですが・・・
亀裂部分も目立ちますし、またズレてきているっぽい?
 
ポリカーボネートの接着って何を使えばいいんだろう?
できれば接着じゃなくて溶着が望ましいのだが・・・
アクリサンデー接着剤でいけるのかな?
 
あと何か他の人のブログを読んでみると、割れる原因として
フロントの支柱根元が折れて、その影響で割れるのだとか?
その辺も含めてチェックしないと駄目と。
折れていた場合は溶接しないといけないらしい。
 
・・・GWのお休みの課題かしらね (^^;
できれば赤号さんの屋根の塗装もやり直したい。
塗り仕事ばっかり固まりそうな予感?
 
・・・塗るの下手なのでハルキさんにさせようかしら()
Posted at 2025/04/14 16:21:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月13日 イイね!

反動?

昨日は日中とてもよいお天気で作業ができました。
今日は朝から雨が降っております・・・
 
何も出来そうにありません (><。
 
取り合えず雨予報は午後のほうが酷いみたいなので
午前中のうちにいつもの週次買い出しだけ済ませて。
 
昨日の張り切り過ぎた反動か?
それとも気圧の変化によるものか?
イマイチ体調もよろしくないのであとは引きこもり確定。
 
溜まったアニメやらTLを消化して。
横になったら最後、2時間も昼寝してました (^^;
 
それでもまだイマイチすっきりはしていないんですよねぇ・・・
雨降って体に湿気でも溜まってるのかしら orz
 
昨日頑張ったからまぁイイやてなもんですかね。
もう少しのんびり致しますかぁ ( *´艸`)
Posted at 2025/04/13 16:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月12日 イイね!

フロントフォークO/H

今日はお天気がいいらしいので一気にやっちゃうYo!
 
キャビーナのフロントフォークをO/Hしようと思うのですが?
 

 
ブレーキ外したらそれはもう汚いのなんの orz
こういうのを放置するのは性格上許せないので綺麗にします。
 

 
自己満足と言われるかもしれませんが綺麗にします。
ついでにスピードメーターギアの古いグリスも除去して
新しいグリスを塗っておきました。うん、気分イイネ♪
 
そこからスタート、取り掛かれたフロントフォークのO/H作業・・・
 

 
まぁ・・・デスヨネーとしか言いようがないですね。
えぇ、何とも言えないコーヒー牛乳が出てきました(苦笑)
 
水が入り込んで乳化してるんですね・・・
救いはインナーチューブが錆びたりしていないことかな。
 
そして底のボルトを抜いてボトムケースを分離して。
クリップを外してオイルシールを外そうとするのですが???
 

 
いくらやってもビクともしねぇ・・・破れていくだけとか orz
潤滑剤を吹いても全然駄目ときたもんだ・・・
水が入って錆びが隙間に侵入しての固着なのかしら???
 

 
もうね、あまりにも外れないので強硬手段に。
バーナーで炙ってゴム部分を燃やしてやりましたとも()
でもって一番固い部分が露わになったのでバールでこじって。
ようやく外せましたよ・・・無駄に時間がかかりました orz
 

 
ようやく全てのパーツが分解できたのでそれぞれを洗浄。
充分に乾燥させた後に組み立てをしていきます。
新しいオイルシール、ダストシール、ワッシャーを使います。
 
そして何年前だ?いや、十何年前だ?
NSさんのフロントフォークをO/Hしたときに用意しておいた
フォークオイルを片側につき83ml投入する・・・いや目分量ですが()
そして何度か静かにストロークをさせて。
暫く置いてからトップキャップを閉めて。
 


無事完成いたしました♪
早速組付けて試走してみましたが・・・?
 
わ か ら ん ()
 
いや、多分良くなってるんだとは思う。
でもタイヤのせいもあるから何とも言えない。
鈍感な僕にはその辺感じ取ることが出来ないんですね。
まぁ道の悪いいつもの通勤路を走れば判るかも・・・ね?
 
結構手間取ったのもあって4時間くらいかかってたね orz
 
なおその横では・・・?
 
https://x.com/wakadoshiyori_/status/1910935630772871381
 
https://x.com/wakadoshiyori_/status/1910937084602573083
 
車高単DIOの底が擦るということで、フレームの下側を
エンジンを降ろしてから叩いて、削ってしておられました。
途中でまた2ストオイルをガレージにブチ撒けてましたよ orz
 
そして?
アプリオのキャリアを留めるボルトが折れたとのことで。
後輩君が我が家にやってきたので作業をすることに。
折れたボルトをグラインダーで根元まで削って。
そこにドリルで穴を開けてあとはボルトナット式に変更で完了。
 
途中からは作業を本人に任せて僕はキャビーナを洗車したり、
スクリーンを磨いてみたり・・・うーん、塗らないと駄目かなぁ (^^;
 
その後、叩いて削ってが終わったハルキさんのDIOのエンジンを積んで。
ちまちまと元に戻す作業を見ながら後片付け。
あれ・・・おかしいな・・・16時過ぎてる???
6時間ぐらい出っぱなしでした・・・はい、お昼ご飯食べてません()
 
もう言ってる間に晩御飯なんですよね・・・
諦めてご飯が出来るまでの半時間程、遅めのお昼寝をして。
ハルキさんは山王祭に行かれました・・・
 
ご飯を食べて非常にまったりとしている中で・・・
 
ふと今になってオイルシールの向きが間違っていやしないかと
非常に心配になって調べてみるも、これという情報が無くてまいっちんぐ。
 
・・・ま、漏れてきたらそん時はそん時だ()
 
取り合えず晴れてる日に思っていた作業は出来たので良しとしよう。
Posted at 2025/04/12 20:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月11日 イイね!

サクラサク

昨日は会社の歓迎会だったそうですが
今日は今日で何故か会社が休みらしくて。
 
その貴重な平日休みを使って守山の免許センターへ行って
普通自動車運転免許の本試験に挑んで来られました。
 
朝っぱらから爆音DIOに乗って()
てっきりNS-1で行くのかと思ってたらDIOでした。
まぁ朝僕が出るときに微妙なお天気だったのでキャビーナが
シャッター前に鎮座しているのでそれをどけるか、それとも
玄関前からNS-1を降ろすか・・・どっちもどっちだしね。
まぁ直ったのはそれはそれで嬉しいらしい? (^^;
 
https://x.com/_chigyo2000_/status/1910543714876817563
 
・・・めっちゃ免許センターから湖岸出たとこやん(笑)
 
んでもって昼過ぎにLINEが来て無事に受かったと。
サクラサク、めでてぇ、めでてぇ。

これで出先で呑んでも運転してもらえる(笑)
ちゃんと保険の変更手続きしておかないといけませんな。
きっとびっくりするぐらい値段が上がるんだろうなぁ (T_T
 
 
それにしても?乗りたい車があるのか判らないけれど
駐車場も無い事ですし当分はフィットに乗るのかなぁ?
 
今後の部品の調達の事も考えて・・・
カプチーノを早めに何とかしないとなぁ (^^;
まずは自宅でリアメンバーを降ろして燃料タンク交換か・・・
まず作業スペース確保の為にはGPXをなんとかしないといけないか。
 
明日キャビーナのフロントフォークのO/Hが出来たらなと思うけれど
可能ならGPXもちょっと触ってみようかしら?
・・・いや、それよりNSさんに乗りたい気持ちも()
明日はお天気が良さそうなので何よりです。でも明後日は・・・ つ_T)
 
 
それにしても・・・?
やっぱり先日に「仮免許練習中」ネタをしておいて良かったね ( *´艸`)
Posted at 2025/04/11 16:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月10日 イイね!

入眠失敗

昨日の寝る前のひと時の事。
 
寝る前にアレクサにスタンドライトを消して貰うのですが、
その後サチが「明日の天気は?」と聞くまでが大体のセット。
 
ただその日はちょっと違った。
その後に続けてサチが
「アレクサ、オーイシマサヨシの曲を30分鳴らして」という指示を!?
 
そしてアレクサから流れるオーイシマサヨシ楽曲。
ご存じの方も多いかもしれませんがオーイシマサヨシ楽曲、
しっとりした曲もあるけれど・・・?
基本的には賑やかな曲が多いわけで()
 
https://www.youtube.com/watch?v=m4vjI6InDJM&list=PLaFuEDZOV9fxxKll-X7C7XQRjENjukhsu

いやいやいや、ボリュームは決して大きくは無いけれど?
テンション上がるし寝られるわけが無かろうて()
 
だがしかし?
その10分もしないうちに隣から寝息が・・・まぢか 汗
セットした本人はさっさと安眠しておりました()
 
あたしゃ再生が終わったあとも暫く寝付けなかったのに orz
・・・せめてもう少し大人しい曲を鳴らして下さいよアレクサさんよ。
 
 
なお、オチとしてはその翌日は
「アレクサ、米津玄師の曲を30分鳴らして」
案の定さっさと眠りについたサチ。
 
だがしかしその翌朝には「昨日あんまり寝られなかったんやけど?」
などと戯言を申していたのでありましたとさ・・・嘘よねん (´Д` ;
 
 
それはさておき?
そういえば未だ原付免許も無いカイトさんが
FZ400乗りたいとか言い出しましたよ・・・
何故そのような茨の道を行こうとするのかねと()
Posted at 2025/04/10 21:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@es_ その次は5だったりします? (^^;」
何シテル?   11/15 14:38
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation