• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2025年01月30日 イイね!

大型案件。

はい。ついに出てまいりました。

「スズキ セニアカー 部品 車 バイク ジャイロ」
 
https://jmty.jp/shiga/sale-oth/article-1f1xx6
 
「スズキのセニアカーです。
 不動なので部品取りとしてご使用頂ければと思います。
 積み込みなどは手伝いますので宜しくお願い致します。」

 
何しろお値段がお値段でしたので問い合わせてみました。
 
「こちら引き取り品でして元は動いていた物と聞いておりますが、
 最初からバッテリーがダメだったので私が所有してから動かした事がありません。
 車輪などは空気を入れてみないと分からないですが、現在は空気が無い状態です。」

 
ということは差し当たってバッテリーとタイヤがNG?
勿論それ以外が駄目なパターンもありますが・・・結構望みアリでは?
 
なお車台番号は「ET4A-109659」との事で調べてみました。
 
「スズキ セニアカー ET4A」
https://www.suzuki.co.jp/suzuki_digital_library/4_chair/et-4a.html
 
●本体サイズ 全高107×全長119×全幅65cm
●シートサイズ 座幅42cm 前座高55cm
●重量 64kg(バッテリー含む96kg)
●耐荷重100kg
●航続可能距離 25km
●満充電約2~12時間
●メーカー希望小売価格 348,000円

 
20年程前の車両であるにも関わらずだいたいの流通価格は
ヤフオクなどでは車体価格3万円からで店舗なら6万円から。
ただし、その場合はバッテリーもタイヤも減っている場合が殆ど。
稀にバッテリー新品とあってもかなり価格帯は上がってしまうわけで。
乗り始めたはいいけれど、バッテリーが、タイヤが・・・なんて不安が。
 
ならばその2点を新品にするとどうなるのか?
 
スズキ純正品バッテリー SC38-12A
公称電圧(V)12
定格容量(Ah)(20時間率)38.0
外形寸法(mm)幅163×長さ197×高さ174

 
バッテリーは純正だと上記ですが1つで約3万円。
これを2つ搭載することになります。つまり6万円。
これはかなり現実的ではなくて。
 
純正OEMの日立製で2つセットで¥36,400というのがあったり。
ユアサの「NP38-12」か「NP40-12」あたりだと同じく2つで¥39,800。
互換バッテリーであれば¥31,800で2つセットなんてものも。
まぁ凡そですがバッテリー2つで4万円までと見ればいいでしょうか。
 
・・・WP40-12Eなら¥12,590ってのがあったんだけど???
端子形状が違うなら何かアダプタ作れば安く使えるのでは?とか。
この辺がお安く買えるとなるとかなり有難いのですが。
水素ガス発生しても微量で問題ないなら車用を積みたいなぁ()

 
そしてタイヤ。
「3.00-4 260x85 ノーパンクタイヤ」なのだそうで。
中に発泡ウレタンが充填してあってパンクしないんだって。
チューブ入りのタイヤならもう少し安いんですけれどもね (^^;
お安いサイトを見つけてあってここで1本¥6,820円とな。
4本交換するとして大体3万円あれば何とかなると。
 
つまり何だ?
バッテリーとタイヤを換えても6万円ちょっとってところ?
他に問題があったとしても6万円でバッテリー・タイヤ新品は結構強いぞ?
 


そんな感じなものですからとりあえず車体だけは確保しちゃったと。
例によって万能戦艦ウェルキャブに搭載してお引き取り(笑)
 
なお、事前に下調べしていったおかげでクラッチを切ることができ
タイヤも転がす分には問題なかったのであっという間に
ウェルキャブのリフトに乗せることができました♪
先方さん、クラッチの切り方を知らなかったみたいで
後輪を浮かせなければ動かせなかったと驚いておられましたよ。
 
 
で?
お義父さん取引が決まってからさりげなく聞いてみたところ?
・・・今の車を売って軽自動車に乗り換えるので
今のところシニアカーに乗るつもりはないと仰る。
いや、そういう方向性に確定したのなら何も申せませんて。
 
ま、値段が値段だったんだ。
置いておけばそのうち誰か使うでしょ()
また暇を見て動作確認しておきましょうかね。
というか誰か使う?(笑)

ちなみに?
シニアカーをレンタルする場合、だいたい月額2万円前後とか。
介護保険利用でも月額約2000円~8000円あたりらしいです。
まぁ十分元が取れそうな金額な気はする・・・多分・・・しらんけど()
 

 
とりあえず今日はキャビーナを玄関前の所定の位置()において
ガレージ前に鎮座させておくことにしたのでありましたとさ。
Posted at 2025/01/30 22:12:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月29日 イイね!

沈黙の車体

昨日家に帰ったときにハルキさんがAF18の作業をしていたんですね。
前回エンジンはかかるようになったものの発電していないということで
Amazonでお安いジェネレーターコイルを買ったというところで
そのコイルが届いたので交換作業をしておりまして。
 
どないだと聞いてみると「かからん。」と。
なんでもジェネレーターコイルに付属してきたピックアップコイルの
芯(磁石)の部分?がフライホイールに当たってるとか()
取付部を長孔加工してピックアップコイルをセットバックさせるか?
・・・基本磁界が発生すれば何とかなるだろうからと芯をヤスリで削って対応。
二度程繰り返しチェックして干渉なくフライホイールは回るようになりまして。
 
プラグを見てしっかりと点火している事も確認。
これで無事にエンジンがかかるだろうと思いきや?
組み込んでみると・・・時々爆発はするものの爆発が続かない。
冷えているのでチョークを引いてキックしまくってみるが・・・
今度はプラグが被ってえらいことに。
プラグを清掃して再度挑戦しても・・・なかなかかからない。
 
うーん・・・?
発電自体はおかしかったけれどジェネレーターとピックアップを
交換するまではちゃんとキック一発でエンジンがかかっていたのに?
ピックアップコイルが社外品に変わったことで点火時期が
微妙にずれてしまっているのかしら???
環境温度が先日より低いのも関係しているかもしれないし?
  
・・・もともと付いていたジェネレーターの配線から
ピックアップコイル外して今付いているものと交換してみるかな?
といったところで日も落ちて暗くなったので作業は終了。
 
ようやく改善の兆しが見えたところで
また迷宮入りしかけてしまい不貞腐れるハルキさん、
今宵も首都高に繰り出すのでありましたとさ・・・ (^^;
 
ハルキさんが自分のバイクに乗れる日は一体いつになるのか!?
Posted at 2025/01/29 16:39:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月28日 イイね!

早くも今年度開催日確定?

9月27日(土)
10月11日(土)
11月22日(土)

 
自分の仕事の年間スケジュールが出たのでこの3日を候補として
先週の中ごろからX上でアンケートを取ってみたのですが・・・ 
 
https://x.com/wakadoshiyori_/status/1881937826796945424 
 
回答を頂いたのが僅か10票?いや、ありがたい10票。
その票数により決まった10月11日(土)を開催予定として
本日夕方にモーターランド鈴鹿様に問い合わせしました。()
 
結果・・・仮押さえ完了でございます ( *´艸`)
 
近日中に申し込み用紙を書いて送付すればOK。
今年も、お世話になります >モーターランド鈴鹿様
 
という訳ですので皆さま。
随分早い告知ではございますが日にちだけは決まりました。
またお誘いあわせの上ご参加いただきますようお願いたします。
 
さぁ・・・また景品集めしなきゃ ( *´艸`)
Posted at 2025/01/28 20:47:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月27日 イイね!

変更有り。

オートメッセですが、スーパーGT関係のイベントを観たいという
佳乃氏は時間の都合もちょっと合わない部分がありそうで。
その辺ご迷惑をおかけするよなぁと思っていたところ
別のグループからお声がかかったとの事で (^^;
 
なのでこちらはこちらで行くこととなりました。
何しろこちらは高校生ズ4人引き連れていきますからね・・・
実際問題行動が読めない orz
 
その件を伝えたら「アメ村に行きたいかも」とか言い出す始末。
去年も言われてましたけど結局行かなかったのよね (^^;
前にも言ったけどそもそもあの辺車止めるの苦行ぞ?
いや、まぁ前に心斎橋パルコ行くのに停めたところあるけど。
 
他の予定はまだ未定なんですけれどもね。
その辺をちゃんとこちらに伝えてねと言っていても
ちゃんとした計画は組んでくれないんだもんなぁ orz
 
とりあえずチケットは天の声により何とかなりそう。
さぁ・・・車はどうしようかなぁ?
5人ならフィットでも行けないことはない。
わざわざフリードを借りる手間もないけれど・・・
快適性を取るならフリードなんだよなぁ (^^;
もうちょっと悩んでみるとしましょうか。
 
・・・フリードならもう1人乗れますよ???()
Posted at 2025/01/27 16:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月26日 イイね!

低空飛行気味

睡眠時間こそ足りているハズなのですが・・・?
朝からやたらと頭痛が酷くて。
休みの日に限ってこうなってしまうのは如何なものか orz
平日は気が張ってるのかなぁ? (^^;
 
昨日からの大型?小型引き取りどうしよう案件が1件ありまして。
まぁええやろ行ってしまえという感じに落ち着きました。ふむ。
それに伴い発生する作業と費用を算出して連絡。
 
昼食までまだ時間がある・・・
普段通り7時には目が覚めたわけですが・・・妙に眠い。
少し横になって、気が付いたら1時間寝ていた orz
しかし・・・まだまだ頭痛は改善せず。
 
あと例の叔父PCは父上が回収に来てくれました。
変更部分等の説明をして、なんやかんや喋って帰って行きました。
取り合えずこれでもう暫くは使える・・・よね? (^^;
 
 
それだけ。もうね、それだけで頭の回転数が下がっているが判る (^^;
こりゃもう無理はいかんということでさっさとお昼ご飯を食べて
ロキソニンをキメて寝ることにしましょうぞ。
 
睡眠不足ではない筈だったのにさらに1時間寝てしまった。
薬が効いて頭痛も幾分マシにはなったようですが・・・
ここで外作業とかして悪化させてもいけないわけで。
貴重な休日を1日棒に振ることとなったのでありましたとさ orz
 
・・・しゃあない、今週は平日頑張るか()
Posted at 2025/01/26 16:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@es_ その次は5だったりします? (^^;」
何シテル?   11/15 14:38
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation