• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2025年10月06日 イイね!

まっがーれ↓

あの頃の小野Dは若かった()
 
 
昼ご飯を食べて、午後の仕事を始めて小一時間程経ってから妙に頭が痛い。
気圧かはたまた睡眠不足?昨日ので風邪をひいた?それとも・・・?
 
風邪のセンはないと思う。
濡れたあとしっかり温まったし髪も乾かしたし抜かりなく。
寝る時もしっかり布団に入っているし?
 
睡眠不足・・・も無いかな?
オフトゥンが快適で昨日はよく眠れていた筈。
 
気圧は確かに14時頃が一番低かったが・・・
そこからは上昇傾向にあるので緩和していなければおかしい。
 
うーむ?
これは・・・能力(ちから)を使いすぎたのか?(厨二病的発言)
 
見事に台風の進路が「まっがーれ↓」してくれまして。
土曜の天気は回復傾向にあります()
晴れ男パワーを注ぎすぎた代償にこの頭痛が・・・!?
 

 
晩御飯の献立を聞いて。
仕事帰りに無性に食べたくなったローホルを買って。
食後にロキソニンキメておきました。
 
・・・なんかさっき首周り触ったらガチガチでやんの。
もしかして凝り固まって頭痛の原因になっている可能性?
あとでお風呂でしっかり温まってほぐしておこう。
 
キャンセルの出ていた走行枠も新しい人や、
再エントリーがあったおかげで差し引きでプラス1。
これで何とか返金額も大きくできるかな? (^^;
 
泣いても笑っても土曜日。
まだまだ天候的には予断を許さない状況ですが
引き続き念を送り続けたいと思います。
 
晴れろーーーーーーーーー!!! ( *´艸`)
Posted at 2025/10/06 22:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月05日 イイね!

今日はデミオさん。

小雨ですが今日やらずにいつやるの?ということで。
 
本日はしーど君のデミオさんのブレーキパッド交換支援です。
非スポルト・・・13Cなのでキャリパは少し小さいのですが
充分効くのは知っているのでパッドを換えて見たら?と。
 
9時半頃に到着したので早速ジャッキアップから。
二カ月ほど前にMLSを一度走っているみたいだったので
ついでにブレーキフルードの交換もしちゃいましょうぞと。
あと・・・リアブレーキの調整もやっちゃおうというつもりなので
4輪上げて作業をしたいと思います。
 

 
さくさくと4輪を上げて。
ついでにエンジンオイルも交換したいとの事で
昨日買ったばかりのオイルドレンパンが活躍♪
 
抜いて、入れてだけなので楽勝なのですが・・・?
入れるときにしーど君こぼしてるんですけれども???()
 
続いてブレーキパッド交換。
作業をあれこで指示しながら進めていく。
 
ピストン戻しツール?そんなの必要ねぇデス。
我が家ではいつも外したパッドとハンマーで
てこの原理を使ってピストンを戻してますよ?
 

 
一応ダストシール周りも清掃してピストンを戻して。
あっと言う間にブレーキパッド交換完了です。
 

 
続いてリアブレーキドラムをバラして。
ドラム側を耐水ペーパーで均して。
シューの方も少し均して荒らしてそして清掃。
調整ネジを2ノッチほど回してドラムを戻して。
ストレスなく手で回ることを確認してから元通りに。
 
ブレーキフルードの交換作業。
勿論手順をしっかりと教えて。
踏む側、作業側どちらも体験してもらいましたとも。
これで今日から君もエア抜き職人だ()
 
さくさくと戻し作業を進めて着地。
雨の勢いもそこそこになっております。
取り合えず試走してもらう訳ですが・・・?
何か左リアから異音がするのですけれども???
回転系ではない・・・こう・・・足回りの音よねと。
 
改めてジャッキアップするとサス(バネ)が所定の位置から
外れていたために異音がしている事が判ったので修正。
そう、全長が短いところへ来てリアのタイヤの脱着時に
モーメントがかかってリアアクスルが下がってズレたのかと。
しーど君かハルキさんがやらかしたのではなかろうか()
 
無事に異音解決して全ての作業が終了致しました。
前後ブレーキの効きが相当良くなったとお喜びです♪
 
そして・・・はい、髪の毛ずぶ濡れなんですけれど()
しーど君からお昼ご飯のお誘いがありましたけれど
ずぶ濡れで行って風邪をひいてもいけないので辞退。
シャワーを浴びて温まることと致しました (^^;
なお、ハルキさんは一緒にお昼を食べに出かけました()
 

 
綺麗だね()
しーど君がオイルを注ぐときにやらかした結果。
最初やらかしているのを知らなくて、もしかしてドレンが
緩かったのではなかろうかと確認したのは言うまでもない。
 
いやしかし本当に1日雨が降り続けましたね・・・
昨日のうちにセピアのタイヤ交換に行っておいて良かったや。
あの雨の中屋根もない所でタイヤ交換はなかなか骨だったかと。
昨日の僕の判断に乾杯☆ミ
 
 
それにしてもですよ。
昨日今日で当日の天気がどんどんアレな方向に・・・
台風が来ているらしいんですけれども・・・?
 
晴れ男パワーーーーーーー!!!!!! (><。
 
あ、晴れ男パワーがあれば今日も晴れてたって?
いやん、今日雨だからこそ当日晴れるのよ?
昨日ご先祖様達にもお願いしてきたのできっと大丈夫よ
↑お前はご先祖様に何をお願いしているのかと
 
台風まがれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ (T_T
Posted at 2025/10/05 16:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月04日 イイね!

一週間前だというのに?

お天気がイマイチということで何もできませぬ orz
 

 
ではまぁ先日印刷してきたレジュメを綴じましょうか。
3枚1組で40組、ぱっちんぱっちんぱっちんな。
 

 
丁度いいところに大きな封筒があったので
綴じたものはここに入れておきましょうか(笑)
 
えぇ、この時初めて開封したものですからね。
抜き取った紙のQRコードを使ってスマホで国勢調査を。
ポチポチポチポチポチっとな。
5年前にやった記憶が殆ど無いんですけれどもねぇ? (^^;
 
さて、今日はもう雨と聞いておりますので作業もできませぬ。
お盆のあとからいつ行こうかと悩んでいた墓参りに行こうと思います。
ハルキさんが昨夜から遊びに出かけておりまして。
午前中には帰ってくるとの事でしたので「行こうかなぁ」と。
 
ぶっちゃけ僕の祖父母のお墓なのでハルキさんやカイトさんには
縁や所縁はあれども会った事も無い人たちなわけで。
それぞれも忙しくなってきたのでもう敢えて行かなくてもよいよと。
それでも行こうかなぁと言ってくれたので待っていたんですよ。
 
はい・・・お昼を過ぎましたが帰ってくる素振りもございません。
もう少し待ってみようとお昼を食べたりしながら13時まで待機。
それでも帰ってこないので連絡すると「ピエリでごはんたべてる」とな()
いや、それならそれでせめて連絡してきなさいよ orz
 
結局ハルキさんは連れて行かない事になりました。
はい、カイトさんは最初から行く気にならなかったようです。
というわけで夫婦2人だけでお墓参りに参りましょう。
 
まずは母方のお墓。こちらは割と頻繁に来ております。
それでも暫く来られていなかったので気になってたのね。
雨だったのもあって殆ど人が居ませんでした (^^;
 
続いて父方のお墓。こちらは・・・実はかなり久しぶりでして。
諸々の事情(?)から敢えて行かなくてもいいよと言われていて
暫く来ていなかったのですが今日みたいな日であれば
それこそ雨で人も居ないでしょうからお参りしやすいだろうなと。
 
昔MMFで来ましたね・・・三菱自動車工業京都製作所。
その天神川四条のほど近くにある父方のお墓にお参り。
案の定雨ということで誰も居ませんでした。うむ、よし。
 
あっさりと予定を終えてしまいました。
がまぁ久しぶりに京都のこの辺まで来たことですし?
ほんの3km程の場所にありますし?
 
ボークスに寄り道しちゃう訳ですよ()
いや、特に何を買うというわけでもないんですけれどもね?
 
https://x.com/wakadoshiyori_/status/1974358725491351705
 
こういうのを見るだけでも楽しいんですってば。
僕にはこんなのを作れる技量も無いので見て楽しみます ( *´艸`)
 
さて次はどこに行こうか?
サチに聞くとあそこに行きたいと申すので向かいます。
国道1号線の2りんかんを華麗にスルーして、少し南。
ジョーシンと同じ敷地にあるひごペットさんに到着。
うん、前より結構環境が良くなっているっぽい。
けどいつものペットショップが如何に凄いかが良く判るわけで(謎)
ちょっとだけフードをお買い物して退店。
 
さて・・・久しぶりにあそこに寄ってみますかね?
工具と言えば最近はもっぱらアストロさんなわけですが?
カプチーノに乗り始めてDIYをやり始めた頃にはアストロは近辺に無くて。
ツールカンパニー・ストレートさんにお世話になったものです。
こちらも相当久しぶりなので覗きに来た次第ですが・・・
 

 
気が付けば内装用のピンとオイル受けを被弾。
そうよ、先日ナンバーライセンスランプが切れた時に
内装ピンが割れてしまってとか思い出しちゃったりね。
あとは・・・オイル交換の利便性を今更上げてみようかと。
 
帰り道にいつもの週次買い出し。
業務スーパー、新堀川のお店は非常に狭かった (^^;
パルスプラザとか物凄く久しぶりに見ましたわよ。
ここまで戻ってくるともう特に用事も無いのでこのまま真っすぐ家に。
家に帰って暫くした頃にハルキさんが帰って来ました・・・
どこが「午前中には帰ってくる」やったねんと orz
 
まぁそれは置いておいて。
帰宅する途中にえす君とやりとりをしていましてね?
もともと明日セピアのタイヤ交換をしに来るとの事だったのですが
明日も雨が降りそうな訳でございまして。そんな中来てもらうのも危ない。
そして屋根も無い場所でタイヤ交換の作業をしてもらうのも忍びない。
ならば天候が安定している今夜のうちにやってしまう?と。
 
16:30の時点ではお天気が悪かったので、回復してきた18:00頃に
そのようにLINEをしたのですが・・・20:00を過ぎても既読にならず。
はてさてどうしたものかと思っていたら?21:10頃に連絡が。
 
「・・・寝てました(ムニャ」 とな(笑)
 
そこから話を付けてなら今日やってしまおうという事になりまして。
タイヤ交換の道具を積んで21:25に我が家を出発。
草津市某所まで向かいまして到着したのが22:03。
 
到着すると既に前後のタイヤは車体から外されている状態。
宜しいでは作業を開始致しましょうぞ。
 
22:13 1本目フロントタイヤ脱完了
22:27 2本目リアタイヤ脱完了

 
エアバルブ交換とタイヤ荷ほどきとビードワックス塗布
 
22:43 1本目リアタイヤ着完了
22:49 2本目フロントタイヤ着完了

 
過去最速のペースで脱着できたんですが???
そして少し離れた場所にあるガソリンスタンドへ持ち込むが
やはり段階的にエアが入るタイプのものではビードは上がらず。
ご近所迷惑を覚悟して?えす君の家のコンプレッサーを
玄関の内側にて稼働させてホースだけ引っ張り出して作業。
 

 
殊の外静かなコンプレッサーで助かりまして。
おかげでビードもしっかり上がりまして。
23:24に作業完了と相成りました。
これで安心して走行会で暴走できますね(ニヤリ
 
作業を終えたのでさっさと片付けを致しまして。
時間も時間ですのですっかり空いた道を走りまして。
24:00には帰宅、ミッションクリアと相成りましたとさ。
 
 
さて明日も雨。
しーど君のデミオのブレーキパッド交換作業か。
果たして雨脚がどれくらいになるのかが気になりますが・・・
明日も頑張って(人の)走行会の準備をしましょうぞ♪(笑)
Posted at 2025/10/05 01:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月03日 イイね!

さて・・・追加募集?

キャンセルが発生してなんだかんだで現時点で36台。
 
一応開催最低台数の34台自体はクリアしているので
問題ないといえば問題ないのですが・・・?
 
440000 円 ÷ 36台 = 12,222 円/台
 
このままだと返金が700円になっちゃう・・・
※37台だと11,892 円/台 なので1100円返金できる計算だった

昨日両替して返金の準備をしている兼ね合いもあって
出来る限り台数を減らしたくないというのが本音です()
というか今から両替しに行く暇が無いというか。
ある程度の人数が200円用意してくれれば何とか?(^^;
 
 
あとみんなが気になる?走行順序。 
現状まだ仮ですが・・・(敬称略)
 
●G1(6台)
たけのこ スイフトスポーツ ZC33S
こーき ロードスター NB8C
きなもち WRX STI VAB
片山  ロードスター ND5 RF
sho S2000 AP2
ともきち シビック 6BA-FL5
 
●G2(6台)
タニモン シビックタイプR ABA-FD2
くろのあ スイフトスポーツ ZC33S
みや GRヤリス GXPA16 GEN2
づま マーチ K12
しょうや マーチ AK12
まきし マーチ AK12
カゲ カプチーノ EA11R
 
●G3(7台)
るふ ホンダ ビート PP1
舞羽 アルトワークス HA11S
結城 ミニクーパーSorカプチーノ R53orEA11R
しゆきち ロードスター DBA-ND5RC
柊悠 カローラセレス AE101
うめポン カプチーノ EA11R
若年寄/HARUKI フィット GD3
 
●G4(7台)
Y.A コペン L880K
しーど デミオ DE3FS
そあらち~ ミライース LA300S
ヨシタケノコ アコードSiR-T CF4
佳乃/ユウマ スカイライン V36
すがちゃん GRヤリス MXPA12

●D(6台)
ひでひら カプチーノ EA11R
よろずや ヴェロッサ JZX110
Shin シルビアS14後期 E-S14改
hide_13_jp 180SX
ドラ チ ヤ ン スカイライン GTS-T TypeM HCR32
み シルビア S14

●B(4台)
後輩くん ヤマハ アプリオ or JOGポシェ 4JP or 3KJ
リアム_GT3037 ディアゴスティーニTZR 3TU
えす スズキ セピアZZ前期
しゲ NSR50 AC10

 
 
もうね、キャンセルが出るたびに組み直してます()
なるべく枠台数を少なくすることで走りやすいようにとは思って
組み換えをしていっているわけですが・・・?
 
あとグリップ、ドリフトで各1台ずつくらい走れますが如何でしょう?
勿論2輪枠はまだまだ空いております・・・こちらも是非・・・
FBでNSRな方々にも声をかけましたが流石に2輪は難しいですね (^^;
 
そういったわけで開催日である10月11日まであと1週間+1日。
もし「空いてるなら走っても良いかな」なんて方が居られましたら
是非是非コンタクトをお願いいたします <(__)>
Posted at 2025/10/03 16:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月02日 イイね!

切羽詰まってからが本番

有給ぞ!
 
というわけでまずは9時と同時に作業開始。
コンプレッサーに圧を貯めながら赤号さんをジャッキアップ。
 
ともかず氏に借りたワンマンブリーダーをコンプレッサーに繋いで。
いざ緩めて吸引・・・ん・・・んんん・・・?
殆ど吸えていません orz
 
何度かいろいろ試してみたけれどさっぱり駄目。
うん、これはいつも通り踏んだ方が早い。
 
というわけでサチを召喚して踏んでもらう。
エアは殆ど噛んでいなかったけれど・・・一部フルードが黒かった。
タッチはある程度改善したけれどやはりまだ違和感はある。
 
これはアレか?マスターのO/Hが必要かも・・・
実際過去の履歴は判らないし、僕が乗ってからやってないもんね。
しかし・・・今から発注しても間に合うか否か・・・
SeikenやMiyacoなど見ていてもどれも発送が5日後とか?
そもそも届いたところで作業をしている時間があるのか!?
 
まぁ・・・ブレーキが効かないという訳でも無いので無理せず走るか。
んでAmazonに社外品とそこまで変わらない値段で純正品があったので
取り合えず発注だけして後は野となれ山となれである()
 
シリンダーセツト マスター (20.64MM) 品番01462-SEL-950 ¥5,434
 
あとはなんだか最近とても汚れていたフロントガラスを綺麗に。
内外それぞれしっかり拭いて、外はキイロビンとガラコ施工。
これで逆光時なんかも見やすくなればいいのですが。
ついでに簡単にですがシャンプー洗車しておきました。
 
あとはちょっとだけ時間があったので先日試しに使ってみて
全然動作しなかったエアタッカーを分解してみたのですが?
 

 
中の樹脂部品が粉砕されていました・・・そら動かんわ。
使えるならシートの補修とかに便利かなと思ったんだけど。
これは内部部品とか探すくらいなら中古で買うほうが安く済むかもね。
まぁそうなるとわざわざ買う事は無いかなぁという訳だが(笑)
※前に工具まとめていくらで引き取ってきた中の1つだったのね
 
というかね・・・作業していて今日も物凄く暑いのですが。
なんせ10月だってのに蝉が鳴いてるんだもん 汗
あんまり作業を詰めてやっていなかったにも関わらず
結構な汗をかいてしまいました・・・そして疲れた orz
 
家の中で涼んでいたらうっかり寝てしまったでござる。
再起動後は郵便局に行って皆様に振り込んでいただいたお金を降ろす。
その際に9000円ずつおろして返金分の両替とする(ケチ
 
次に銀行に行って返金分の100円玉を人数分両替。
ガチャ用の50円玉も両替しようと思ったのですが・・・
100円玉は指定枚数で両替できるのに対して50円玉は
棒金(50枚)でしか両替できなかったのでやめました()
 
まぁ現時点で10枚ほどはストックしてあるので当日までに
上手い事やって20枚くらいになればなんとかなるでしょ。しらんけど。
 
そして本日最後の大仕事?
レジュメの印刷に近所の平和堂へ。
1枚5円ということもあって結構使っている人が多いのね。
 
ただみんな安いからと僕みたいに沢山コピーする人も居るし、
なんなら年配の人が多いので1枚ずつにとても時間がかかる。
そしてそもそもコピー機の印刷速度も遅いのである orz
耐え忍ぶ。耐え忍ぶ。耐え忍ぶ・・・(むきー
 

 
無事自分の番になったので3枚の原稿をセット、
40枚×3セットで120枚、600円也。
可能な限り高速で印刷を遂行いたしました。
 
あとはサチと2人で遅めのランチをして帰宅。
帰宅後は妙に疲れてしまったのでもうゆっくりしますよと。
また時間を作って印刷したレジュメを綴じておかないとね。
 
そんな訳でとりあえず有給を使っての作業は一通り完了。
うん、病院ね・・・行こうと思ってたんだけどね?
また夕方うっかり寝ちゃったのね・・・
そして今日はそんなに痛くなかったのでヨシということにしておこう。
 
 
・・・あ、もしブレーキマスターのO/H間に合わなかったら
当日会場で誰かお手伝いしてくださいね(マテコラ
Posted at 2025/10/02 20:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まんぞく ぐりぐるぐる…ぢりりん…何番お願いします………あ、もしもし?」
何シテル?   11/05 17:31
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation