• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2024年10月29日 イイね!

呼ばれて飛び出て

今日は朝から研修で。
草津市は笠山某所で夕方までお勉強・・・疲れた()
 
そのタイミングで?
先日からアプリオのステムのナットが緩まなくて。
3日ほど難儀していたというハチわん君の所に伺いまして。
 
まだ出先から帰ってこないハチわん君を待つ間に作業を開始。
ハンマーと貫通のマイナスドライバーを取り出して・・・かつん!ぬるり。
 
はて?あっという間に緩みましたがな (・∀・)
 
まぁ固定の方法だとか叩く角度とかいろいろコツはありますが・・・
何より重たいハンマーで一撃のもとに始末するというところでしょうか。
 
帰ってきたハチわん君、唖然としてました(笑)
まさか本人が帰ってくるまでに作業が終わっていようとは。
あとベアリングのレース?も砕けていたので別の意味でも作業終了でした。
 
飛び出たのはベアリングの球でした(タイトル回収)
 
そこから2人してNS-1の作業をどうするかアレコレ相談。
えぇ、そうなんです。2台揃ってクランクベアリングがお亡くなりなので。
やれ工具をどうしようだとか、部品をどうしようだとか。
まぁ取り合えずは我が家はAF18を直してからですな。
 
帰宅して、ご飯を食べ過ぎて。
お腹が苦しくて横になったら昼の疲れで半時間程仮眠。
起きたら丁度時間でしたのでカイトさんとハルキさんのお迎えに。
久しぶりにこのパターンでしたがスムーズに動けて良かった。
 
・・・それにしても11月2日、雨っぽいですな (T_T
流石に雨だとJAFカップの観戦はキャンセル・・・(泣)
Posted at 2024/10/29 21:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月28日 イイね!

間が空くと忘れる

久しぶりに職場に新しいPCを設置しまして。
いやぁ、それはもう新しいといいながら中古な訳ですが。
 
朝一番に電源を入れて早速システムの再インストールから始まって(ぉぃ
アップデートにかなりの時間を要しましたが無事最新仕様に致しまして。
そこからネットワークの設定だとか必要なアプリとか入れるわけですが・・・?
 
ネットワーク、特に共有フォルダに繋がらなくて難儀するという orz
結局は無線のセキュリティ的にNGだったみたいで。接続方法を変更して解決。
その後もアカウント名の入力が間違っていたとか、いろいろいろいろ難儀しまして。
 
そして特定用途ということで自動起動だ、自動シャットダウンだと
何かしらの設定をわちゃわちゃとやっつけまして・・・
結局1日仕事になってしまいました orz
 
しばらくやってなかったから勘が鈍って、いや純粋に忘れてるなぁ 汗
 
とりあえず思っていたようには作れたのでセーフ。
役に立てば・・・いいよね ( *´艸`)
 
といいつつ、画面の消灯オプションをカットするのを忘れていたので
明日もう一度そこだけは再設定しなければ()
Posted at 2024/10/28 16:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月27日 イイね!

ゆるゆると再始動

ようやくもって足の調子も戻ってきたようです。
とはいえ油断するとまたいかんので慎重に。
 
朝はバイトに行くハルキさんと一緒に3人で選挙に。
近くの支所ですがハルキさんはNS-1で。
僕とサチは赤号さんに乗っていくという (^^;
初めての投票の後ハルキさんはそのままバイトに。
 
サチを家で降ろして僕は実家で一ひと仕事(?)
あえなく撃沈してきましたがこりゃしょうがない。
 
家に帰りまして。
流石にそろそろやらないと勿体ないよねということで。
走り用のタイヤオータニさんから街乗り用のファイナリストに。
交換作業自体は大したことないんですけどね。
NSさんを出してからじゃないとタイヤが取り出せないという (^^;
 

 
外した後のオータニさんをダイソーの布団圧縮袋に入れてみた。
最初やったら掃除機を止めた途端に「ぷしゅー」って戻るから
何事ぞ?と思って見たらタイヤを入れるときに擦れたのか破れてた orz
 
慎重に入れて、慎重に空気を抜いて、慎重に運んだら・・・
まぁちゃんとしっかり抜けたまま保持してくれているっぽい?
取り合えず破れてしまったので代わりを買いに行かねばなるまい。
 
丁度NSさんも出ているので足のリハビリがてら乗りましょうか。
さらっとダイソーで代わりの圧縮袋を買い求めまして。
帰り道にガソリンも入れて臨戦態勢にしておきました。
うん、来週2日はもしかしなくても1人旅になりそうなので
早朝出発でも夜出発でもいいようにしておきましょうかねと。
 
帰宅後に再び布団圧縮袋に残りのタイヤを片付けて。
そ~っと積み上げておいたのですが・・・
下の方の袋はもう空気を吸っているようでした orz
ま、まぁええねん・・・ちょっとでも長持ちさせられる(かも)と
そういう気持ちが大事やねんて・・・うん・・・
 

 
家に入りまして。
ヘルメットのシールドを交換致しました。
昨年のMLSで落としてシールドにだけ傷が入ってしまってたんですよね。
僅かな傷とはいえやっぱり特に夜乗ると視界を遮って危険でしたので。
外した物はまた磨いて再利用できないか挑戦する予定です ←貧乏性
なお工具を置いてますが、工具なしで交換できました (^^;
 
遅めの昼ご飯を食べて。
バイトに行くカイトさんを最寄り駅まで送り届けて。
週次買い出しをさらっと済ませて。
家に帰って横になったらそれはもうすやすやと・・・
起きて日記を書いているなうです()
 
まぁ久しぶりにまともにいろいろ用事をこなせたかな?
来週は土曜が(天気にもよりますが)JAFカップ練習日の観戦。
日曜は多分DIOのエンジン載せ替え作業を行うかな?
 
・・・それよりも火曜日に研修とかいかなければならないのが
とてもとても憂鬱だったりするんですけれどもね orz
Posted at 2024/10/27 16:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月26日 イイね!

謎行脚

午前中にタイヤを換えようかなとか言っていたな。
 
あ れ は 嘘 だ 。
 
いや、嘘ではないな。
ふくらはぎが滅茶苦茶痛くてやる気になれなかったのな orz
 
あ、DIOの新エンジンはもう届きました。
でもハルキさんはバイトに行ったので作業はしないよ。
 
そんな訳で?
例によって例の如く闇の取引のため八日市某所へ。
sabuibo氏の家に行ってきてだらだらさせていただいてました(笑)
 
途中で何故か「変な写真の見せ合い」になったりしてた()
なんだかんだいつものようにお土産山盛りでございました。
いつもいつもありがとうございます <(__)>
 
なお、来年の走行会の景品用にと良いモノ頂きました(笑)
 
帰りの道中、友定のところのリサイクルショップで
バイクのステム外しに使えそうなでっかいレンチを買ったり。
別のショップでも見に行こうかと8号線を南下・・・するも
三上山神社の辺りから南向きがそれはもう凄い渋滞で。
道中大概眠たくなってきたので進路変更。
守山市内も結構な渋滞具合でさらに睡魔が orz
 
琵琶湖大橋を渡って湖西も・・・渋滞 orz
なんだかんだで滅茶苦茶疲れた (^^;
 
買えり道すがらに実家にお届けに行って帰宅。
夕食後に小一時間ほど寝落ちをして。
その後副業中のヒロカズ氏と2時間くらい電話して(笑)
来週に迫ったJAFカップどうしようかと悩んでみたり。
 
久しぶりになんだかぼけーっと過ごした1日でしたとさ (^^;
Posted at 2024/10/26 22:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月25日 イイね!

忙しいけど体はついていかない

足の腫れは徐々にひいてきておりますがまだ本調子ではなくて。
そしてようやく裂けていた部分の皮も再建されてきて。
なんとか回復してきたなというところに今度は?
ずっと歩く時に爪先を庇っていたいたせいでふくらはぎと腰にキてます()
あと飲む方の薬の副作用でお腹がゆるめです orz
 
やぁねぇこんなのばっかり(泣)
 
一応今週末土日は休みなのでいい加減タイヤを戻したいのですが・・・
土曜はともかく日曜の天気が怪しい 汗
土曜日は昼からおでかけ予定なので午前のうちにできるか?
いや、この足の状態では作業できるか怪しいよねと。
 
なお現在溜まっている(今後実施しなければならない)作業は?
 
赤号さん タイヤ交換・ブレーキ周り部品選定→交換
NSさん 新規タイヤ交換・ミッションオイル交換
NS-1 新規タイヤ選定→交換・ブレーキディスク交換・
   クランクベアリング異音(エンジンO/H+キック機構交換)
AF18 エンジン載せ替え→元のエンジンのアルミ溶接依頼
ゴリラ 燃料キャップのガスケット再選定(サイズ不適合で燃料が漏れる)
カブ ハンドルガタ修理(現在キャブ周りも分解されたまま放置中)
JOGポシェ エンジン始動点検とバッテリー充電
GPX250 キャブ再々度分解洗浄

 
細かい「ここだけ」という作業の車両も多いわけですが
大事になっている車体もちらほら。
いつになったらカプチーノの燃料タンクを換えて走り出せるやら(泣)
※時間的・金銭的な意味も込めて
 
あと来週のJAFカップの件も詰めなければいけないし、
車バイク以外にもそれはもういろいろとタスクは溜まっていて。
  
体が2つ欲しいと思う今日この頃でありましたとさ orz
Posted at 2024/10/25 16:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まんぞく でっかくて重たくて・・・ですものね (^^; そしてジャッキも高さが必要。」
何シテル?   11/23 11:26
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation