• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月28日

マグロオフ2012 Autumn




いきなりマグロ丼写真どーんwww








んなわけで、秋のマグロオフが清水港で開催されたんで行ってきました。
いつものように、食べ物の写真しかありませんのであしからずwww


今回のルートは、

①清水港にあるいつものお店でマグロ丼を喰らう
②久能山にあるいつものお店でイチゴソフトを喰らう
③久能山にあるいつもの温泉のガラガラな駐車場でDIY
④温泉へ突撃ー

おまけ 三保にあるいつもの豚カツ屋でデカ豚カツを喰らう

と、こんな感じかしら。


んで冒頭の写真がマグロ丼です。
正確にはトロ鉄火丼ですが、例年よりネタが少なくなったような気がしないでもない。



このお店、清水港の市場の中にあるんですが、今日行ったら新しく建屋ができてましてん。
そこに、丼にマグロ盛り放題って店ができたんで、次回はそっちかしらwww

ちなみに、遅刻したぜぶりんは別の店のちっちゃいマグロ丼弁当をお持ち帰りしてたのは内緒。


その後は久能山にあるいつものお店へ。



いつものイチゴソフトデラックスですが、ちょうどイチゴの初物が摘みたてで良かった。

ちなみに、遅刻したぜぶりんはここでさっき買ったマグロ丼弁当を食べてたwww

そして、当然の如くイチゴソフトデラックスをおかわりするわしwww


そしてー、前回から行くようになった天下泰平の湯へ。
前回来たときは料金が高かったんで、ガラガラだったんですが、値下げしたらしく結構混んでました。

それでも、立体駐車場はガラガラだったんで、軽めのDIYです。

今日はぜぶりんがいたんで、CX-5のシャークアンテナをようやく着けてもらいました(笑)
今まで聞けなかったラジオが良く聞こえるようになりました( ̄ー ̄)


ぜぶりん、ありがとう。


しかし、今回の参加者7組のうち、CX-7が3台しか集まらないなんて、ちと寂しいですなぁ。
そろそろ乗り換え時期なんですかねぇ。


そんなこんなで、Y2さん、ca-keさん、しゃちほこさんとはここでお別れし、残ったメンバーで温泉へ。


雨中の露天風呂もなかなかオツなものですな(^ω^)
熱かったり寒かったりで体が変になりそうですが。


最終的にこの温泉で解散したあとは、単独行動です。
せっかく清水まで来たんで、デカ豚カツの五郎十へ。


どれくらいでかいかと言うと、



これくらいです。
ロースカツにすると、これに脂身がついてきますwww


久しぶりに食べるとなかなかきついすね。
危うく残すところでした。



なんだかんだで食べてばっかのオフ会でしたが、参加された皆さん、お疲れ様でしたー。



おしまい。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2012/10/28 23:49:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年10月29日 7:41
五郎十にも行きたかったけど、最初のマグロで限界でした。
食が細くなったのかな?
銚子で頑張れるだろうか…心配w
コメントへの返答
2012年10月29日 21:19
食が細くなりましたねぇ(笑)
銚子は甘い系なんで、もっと厳しい戦いになりそう( ̄▽ ̄;)

特に生クリームが。
2012年10月29日 7:58
写真を見ただけで120%の満腹感w。

毎日食べ物ネタをアップしてくれると、食費が浮いて助かるのですが(爆)
コメントへの返答
2012年10月29日 21:20
見ただけでお腹いっぱいになるなんて、究極のエコですね。

その分、オーディオにたんまりと注ぎ込みましょう♪
2012年10月29日 18:23
脂身を頼まないcovaりんなんて、covaりんぢゃない(´・ω・`)ショボン

歳には勝てないか( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2012年10月29日 21:22
昔は脂身ラヴで名を馳せたんですが、最近は肉より魚へと好みが移ってます。

マグロの大トロなら食えるかもー( ̄ー ̄)
2012年10月29日 18:42
お疲れ様でした(^^)
相変わらずマグロ後のデザートが
covaりんらしくて素敵でしたww

それにしても、温泉での出会いが
猛アピールな感じで素敵です( ̄ー ̄)

また楽しみましょう♪
コメントへの返答
2012年10月29日 21:24
デザートは別バラとは良く言ったもので、本バラが年のせいで食べられなくなっても、別バラは変わらない食欲なのです(笑)

温泉のあのチャンネー、お持ち帰り寸前だったんですが、惜しいことをしました。
携帯番号もGETしたんで、次頑張りますwww

次回もよろしくお願いしまーす( ̄ー ̄)
2012年10月29日 19:03
マグロの漁獲高も落ちているみたいですし、
海産物は仕方ないのかもしれないですねぇ。

豚カツが素敵すぎます。
行ってみたいですね。
コメントへの返答
2012年10月29日 21:27
マグロがクジラみたいに食べられなくなったら、日本人はみんなしょんぼりですね。

シマダッシュさんの行動力なら、一人でも行けますって。
もしくは、T2のいちご狩りオフに行ってみるとか。
2012年10月29日 23:06
お疲れ様です

今回はあのまぐろの塊定食行く人いなかったですね

それに比べてちっちゃいまぐろ丼は寂しかった
(普段なら十分何だが)

それとイチゴソフトお代わりしとらんて(^-^;(

そうそう、旧フカヒレの跡を磨いてた時
よだれ垂らしたのはナイショ(笑)
コメントへの返答
2012年11月1日 19:40
お疲れ様です。

ca-keさんが次郎長行ってますねぇ( ̄ー ̄)
ぜぶまぐろは清水まで来た甲斐がなかったような小ささでしたwww

いや、おかわりしたのはわしですって。

( ̄▽ ̄;)
なんか酸化してきた気がしてたんですぉ。
2012年10月30日 6:45
個人的には、マグロ丼はボリュームダウンしてたくらいでも充分すぎだったり(笑)
あと、俺もイチゴソフトはもっと食べたかったんですが、2個目にいくまえに寒くなりました(^_^;


お疲れ様でした♪
また次回を楽しみにしています。
コメントへの返答
2012年11月1日 19:42
次回はもっとマグロ祭を堪能してもらわねば(笑)
イチゴソフトは毎回食べてますが、飽きないおいしさですよね。

夏は冷凍イチゴなのが残念です。

お疲れ様でしたー。
次回はDIYネタ期待しとります( ̄ー ̄)

プロフィール

「@さくぞう. 自分もドリラジ復活させようかしら。
バッテリーだけ買えばイケると思うんですよねーw」
何シテル?   08/06 10:38
初めまして☆ 千葉の西の方に生息しております。 DIYもたまにしますが、電気系とかそんなに詳しくありません。 座右の銘は「強引なドリブル」でし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゲイン調整をしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 16:13:04
LED MATICS 純正加工LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 20:24:33
Third Technology basis BT/BT+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 20:03:18

愛車一覧

マツダ CX-30 よっちゃん号 (マツダ CX-30)
6年ぶりにCXシリーズにカムバック(笑) これで車の乗り降りが楽になりますwww 色は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) とっとこ号Fb (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
適度な大きさとスタイルに一目惚れしたあげく、熟考に熟考を重ねた上での衝動買い(ナジョ ...
その他 タミヤ TT-01 その他 タミヤ TT-01
第2次ラジコンブームの時に所有していたラジコンですw 青いパーツてんこ盛りだったんで、今 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生で最初に買った車。 今でも乗りたい車。 乗ってて飽きが来ない車。 いつかはまた乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation