• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月05日

マツダフェスタ in SAB千葉長沼

マツダフェスタ in SAB千葉長沼 (^-^)/ Boa noite


この間の土曜日はスパオー千葉ナガヌマンでマツダフェスタがあったので颯爽と行ってきました。

我らがGarageVaryさんからアクセラ用のボンネットがついに発売されるということで、楽しみにしていた人も多いんじゃないかと思います。
かくいう私も楽しみすぎて寝付けず、朝4時に目が覚めるという( ̄▽ ̄;)


そんなわけでスパオーのオープンと同時にナガヌマンに到着しましてん。
デモカーを並べると同時にガン見してきましたー( ̄ー ̄)













写真で見ると立体感が損なわれてしまうため微妙かもしれませんが、けっこうプレスラインがしっかりしていてかっこいいかもしれん。ホリが深い外人タイプか(爆)

注目の穴にはしっかりとネットが装着されていたり、フェンダーとの隙間の精度も完璧でピッタリサイズでしたー。

買うなら黒塗装にして網を光らせようかな( ̄ー ̄)


ボンネット以外にも、ナンバーを下側にずらすオフセットキットや、エンジンカバーに貼るタイプのカーボンエンジンカバーなどnewアイテムがあり、物欲に火が(笑)

カーボンのエンジンカバーは今のところXD用のみでしたが、ガソリン車用が発売されたらマッハで取り付けるんだけどなー(^q^)


午前中にはなんだかんだでいつものメンバーが集まり、中規模なオフ会に発展しましてん。
アクセラのりだけでなく、元GGアテンザ乗りのふさたんと鋼鉄さんにも会いました(爆)

ふさたんのND、車高低くてホイールがハミデントだったため、作業を断られてたのは内緒www

鋼鉄さんはGJのフロントリップを見に来たみたいですが、実物がなくてざんねんでした。
早く見たいですー( ̄ー ̄)



そして、今日一番の盛り上がりはたつさんのタワー婆お買い上げーwww
みんなで背中を押した甲斐があるってことで。


その後、万引き未遂事件もあったりしましたが、未遂で終わって一安心。
商品も傷付いてなくて良かった。

当事者は地面に落ちてたことにすりゃあ良いって言ってたが、そんなのガキの言い訳じゃん=3

みんなドン引きでした



夕方までgdgdし、たつさん希望のビロンコ・ブリーへ。


朝4時に起きたこともあり、すでに電池切れのオイラ、ハンバーグ食った記憶しかないや(爆)








そんなわけで、参加された皆様、お疲れさまでした。
次は定例でお会いしましょうねー(笑)








おしまい。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2016/11/07 19:40:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

代車Q2
わかかなさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

この記事へのコメント

2016年11月7日 19:49
カーボンのエンジンカバーなんて買っちゃったらエンジンルームもピカピカにしなきゃならないじゃないですかw
コメントへの返答
2016年11月7日 19:51
穴あきボンネット買ったら穴からエンジンルーム見えるんで、それを言い訳に(爆)
2016年11月7日 19:54
ボンネット以外にもニューアイテム作ってたんですね。
実物を見てみたいけど、なかなか機会が無い(笑
コメントへの返答
2016年11月7日 20:03
そうなんです。
チャンスは自らの手で掴み取るものですよー(爆)

お友達のりゅうちゃん@さんは来てたのにーwww
2016年11月7日 20:03
あのまま発売されませんよーw
穴の処理はこれからって言ってたじゃないですかーw

一番上のボンネットの写真、かっこよく見えますねー
いい角度っす
コメントへの返答
2016年11月7日 21:10
いやいや、それを加味しても写真と実物は大違いってことですよ( ̄ー ̄)

水平近く見ると良い感じですね(笑)
2016年11月7日 20:26
お久しぶりでしたぁ
covaさんが大きくなっててびっくりしたw
昔は小さかったのに…

いやぁ、まさかのpitお断りにはまいっちゃうねぇ
翌日無事取り付けましたw

タワーバーも結局お買い上げのようで何よりです

またどこかでおあいしませぅ
コメントへの返答
2016年11月8日 7:59
約10年ぶりでしたー(笑)
ふさたんは昔からお変わりなさそうでしたね( ̄ー ̄)

ハミタイNGは最近厳しくなりましたなぁ。
昔は全然OKだったのに。

アクセラの集団にさりげなく参加してるあたり、さすがオフ会慣れしてますね。

またどこかでー!
2016年11月7日 21:01
おつかれちゃんでした〜。covaさんはルーフも黒なのでボンネットを黒くするのはアリエッティですねwww。
コメントへの返答
2016年11月8日 8:00
やはりそう思いますよねー。
いっそのこと黒にしちゃおうかと企み中( ̄ー ̄)

問題は、塗装にするかラッピングにするか・・・
2016年11月7日 21:12
お疲れ様でしたぁ~☆
途中離脱してすんまそん( ̄▽ ̄;)
このボンネットは濃色車にあいそうですね!
少しずつ物欲が出てきました(笑)

しかし、あのボンネット、ボンネットに雪がモッコリ積もったら、重さで網が陥没するんじゃないかとちょい不安が…(笑)

あのナンバー移設キットがほすぃ
コメントへの返答
2016年11月8日 8:04
お疲れさまでした。
千葉の女には無事に会えたのかしらwww

濃色だと穴が主張しないからめちゃくちゃかっこいいかも知れませんぜ( ̄ー ̄)にやりんこ
ちょうど冬ボの季節だし、1本逝っとく?www

おそらく網のところだけ溶けて穴が開いた状態かと思われ。
焼き肉も焼けるし、一石二鳥ですね(爆)

ナンバー移設キット、前期にも付くと良いですねー。
準備ができしだいフィッティング確認しまーす。
2016年11月7日 21:39
お疲れ様でしたー!
何だかんだでプチオフ会になりましたねw

covaりんのアクセラにあのボンネット付いたら格好いいんだろうなーw
めっちゃ格好いいんだろうなーw

…|・`ω・)チラッ

ご飯食べたら眠くなるの分かりますw
完全に電池切れでしたね( ^ω^ )

次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年11月8日 8:08
一声かけてなくてもあの台数が集まるのはさすがアクセラです。
雪・・・なんとかさんも来れば良かったのにねーwww

うちの車じゃなくてもあのボンネット付けたらかっこいいかもしれませんよ( ̄ー ̄)
黒地に金で縁取りすればシナンジュの胸パーツに見えるし、ネオジオンマーク付けるスペースもあるしwww


あのあと、ビロンコブリーの駐車場で仮眠してから帰ったのは内緒(爆)

次回もよろしくー。
2016年11月7日 22:58
お疲れ様でしたー

ボンネットは、洋服と同じで着てみないとわかんないですよねー。

どなたか、濃紺車で逝ってくれマイカメタリック(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2016年11月8日 8:11
お疲れさまでしたー。

ボンネットは車に占める割合がでかいんで、失敗するとあちゃーですね(笑)
濃色の方が穴が目立たないので、彫りの深さが強調されて良いかと思いますよー。

とっとこ号に装着したら、奥さんに見せて毒盛りしないとwww

プロフィール

「@さくぞう. 自分もドリラジ復活させようかしら。
バッテリーだけ買えばイケると思うんですよねーw」
何シテル?   08/06 10:38
初めまして☆ 千葉の西の方に生息しております。 DIYもたまにしますが、電気系とかそんなに詳しくありません。 座右の銘は「強引なドリブル」でし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゲイン調整をしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 16:13:04
LED MATICS 純正加工LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 20:24:33
Third Technology basis BT/BT+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 20:03:18

愛車一覧

マツダ CX-30 よっちゃん号 (マツダ CX-30)
6年ぶりにCXシリーズにカムバック(笑) これで車の乗り降りが楽になりますwww 色は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) とっとこ号Fb (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
適度な大きさとスタイルに一目惚れしたあげく、熟考に熟考を重ねた上での衝動買い(ナジョ ...
その他 タミヤ TT-01 その他 タミヤ TT-01
第2次ラジコンブームの時に所有していたラジコンですw 青いパーツてんこ盛りだったんで、今 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生で最初に買った車。 今でも乗りたい車。 乗ってて飽きが来ない車。 いつかはまた乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation