• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

covaりん@ビッグデーモン1号のブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

選手交代

選手交代みなさんこんばんは。








お久しぶりーなcovaりんです。








今日は皆さんにご報告しなければならないことがありまして・・・








一筆書かさせてもらってます(´-ω-`)








えー、わたくしcovaりんは








このたびー








・・・








・・・








結婚することにしましたー!!!








・・・








・・・








と言うのは冗談でー








わたくしcovaりんは








このたびー








・・・








CX-7を降りる決意をしましたー!!!








ふと気づけば7年11万キロと言う過走行っぷりでしてん( ̄▽ ̄;)








消費税増税まであと数ヶ月ー








乗り換えるならばラストチャンスと言うわけで








ついに決断しましたー








えーっ








決してCX-7が嫌いになったわけでもなくー








ましてや故障したわけでもないんですがー








先立つ不幸をお許しください、ぺこり。








なお、新車の納車まではあと3ヶ月くらいありますが、CX-7を手放すのは来月でしてん( ̄▽ ̄;)








来月までに今装着しているオーディオ関連は外しておかなければwww









それでは皆様ー








良いお年をー(ぉ
Posted at 2013/11/12 01:27:53 | コメント(21) | トラックバック(0) | CX-7 | 日記
2013年07月14日 イイね!

夏ボで買ったもの その4

夏ボで買ったもの その4はぁい、covaりんです(`・ω・´)シャキーン

んなわけで、来週の遠出の準備として、MSCなんぞを受けまひたー。

ついでに、担当サービスマンであるカズッキーにお願いして、バッテリー交換もしちゃいました(`・ω・´)シャキーン





でーん!!

今まではPanasonicのcaosちゃんだったんですが、今回は、BOSCHのHightec Silver IIにしてみました。

オーディオを語る上で外せないバッテリーのツートップですからねぇ。
どっちが上かはわかりませんが、値段だけならBOSCHの方が上ですwww


ちなみに、前使ってたcaosちゃんは2回ほどバッテリー上がりを経験してますので、単純に比較はできませんが、Hightec Silver IIの方が中域の輪郭がくっきりしたような気がします。

ビバ、プラシーボwww








ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
Posted at 2013/07/15 10:08:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | CX-7 | 日記
2013年07月05日 イイね!

夏ボで買ったもの その2



レーダー探知機です(爆)

最近のレーダー探知機はWi-Fiがついてて、デザリングで更新できるのだよ( ̄ー ̄)


いままでのレーダー探知機はSDカードとかにデータを落とすのがめどくさかったんで、何気に1回も更新したことがなく・・・

データが古くなると新しいレーダー探知機を買ってたんですが、今回買ったレーダー探知機はWi-Fiに繋がれば勝手に更新してくれるんで楽チンです( ̄ー ̄)


転ばぬ先のなんとやら。
ロングドライブのお供にはWi-Fi付きのレーダー探知機でっせー。








ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
Posted at 2013/07/06 00:40:09 | コメント(4) | トラックバック(1) | CX-7 | 日記
2013年06月08日 イイね!

お花見?の話

お花見?の話でーん!!!


遥か西方の地、岡山県からでっかい花が届きましてん。



そんなわけで、季節外れのお花見をしにスパオー市川へ(爆)
ついでに、アドルマンと闇取引をするため、呼びつけたのは内緒www



さっそく箱をご開帳ー(`・ω・´)シャキーン





中からなにやら黒い物体が。
実は7周年終了後、オカヤマンのmar's factoryにパーツのラッピング加工を依頼していたんですなぁ。


今回依頼したパーツは
・ブーメラン
・ドアミラーカバー
の2点でしてん。


7周年では共にモレンジ塗装してたパーツですな。
ラッピングに出している間はこんな感じでwww

ビフォア




アフター









でーん!









ででーん!!









でででーん!!!









ラッピングカラーはただのブラックでなく、今はやりのカーボンやマットブラックでもなく、ブラッシュドブラック(o゚Д゚)ノダーッ!


このブラッシュドブラック、マットブラックにヘアラインを入れたようなフィルムで、聞きなれない色かも知れないですが、きっとこれから流行るに違いない(`・ω・´)シャキーン








そんなわけで、ようやく洗車できる体になったんで、明日は洗車だな( ̄ー ̄)








マーファックの工場長のmarさん、ありがとうございましたーm(__)m
Posted at 2013/06/08 19:01:20 | コメント(8) | トラックバック(1) | CX-7 | 日記
2013年05月29日 イイね!

あがり症対策の話

(((((((っ・ω・)っ イョゥ


まいど、covaりんです。


今日は、あがり症なそこのあなたに、とっておきのあがり症対策をお教えするぜ(`・ω・´)シャキーン








実は、うちの子も最近、極度のあがり症でしてん。
こないだの土曜日も、あがっちゃってウンともスンとも言わなくなったんで、家で留守番させたくらいなんです。







何がって、もちろんバッテリーの話ですぉwww








DSPを付けたときに1回あがったカオス君、それ以降はあがることなく順調だったんですが、なぜかいまさらになってバッテリーあがりが発生ですょ(´・ω・`)ショボン







んなわけで、日曜日は朝からブースターケーブルつないで、ママンのセレナから電気泥棒(o゚Д゚)ノダーッ!


ブースターケーブル繋げたら、朝っぱらからセキュリティが鳴り響いてちょービビった( ̄▽ ̄;)
ご近所さん、すみませーんm(__)m





んで、ようやくエンジンがかかったんで、いつものスパオーで原因究明作業です。


直近で取り付けたものと言えば、
・電圧計
・バキューム計
・VUメーター
・車外エロ照明
くらいですが、この中でバッ直線が絡んでるのは電圧計とバキューム計用のdefiのコントローラーくらいです。

仮にエンジン切っても電流が流れているとすると、電圧計にしろバキューム計にしろ、メーターが発光するんで気づくはずなんですよねー。



実際、エンジンをかけたり切ったりしても、追従して発光したりOFFったりしてて問題なし( ̄▽ ̄;)



とまぁ、原因不明だったんです。



しかし、わし、気づいちゃいました( ̄ー ̄)



助手席前にあるモニターが、スイッチ入れても電源が入らないことを。

スマイル号のモニター用のスイッチには、ヘッドレストモニターとこの助手席前にあるモニターが紐付けられてるんですが、ヘッドレストモニターは電源が入るのに助手席前にあるモニターはウンともスンとも言わないのはおかしい。



ってなわけで、配線を辿って見ると・・・








配線の被服が一部向けてましてん。
このモニター、バッ直とACC、アースを取るタイプなんですが、こいつのせいでバッテリーがあがったに違いないと決めつけ、モニターを撤去して様子を見ることにしました(笑)








なお、原因がモニターでない場合は再度バッテリーがあがることも予想されるため、こんなものもお買い上げー。





バッテリー充電器
Dr.CHARGER DRC-1000



このバッテリー充電器、普通に充電できるのはもちろんのこと、 セルスタート機能とやらがついているんで、バッテリー上がりでエンジン始動ができない場合でも、こいつを接続してエンジン始動をおこなうことができるんです。


これで次にバッテリーがあがっても、セレナから電気泥棒しなくて済みますwww


果たして結末や如何に・・・








ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
Posted at 2013/05/30 00:45:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | CX-7 | 日記

プロフィール

「@いどん コーンスープは命の源ですw
コーンスープが無いと凹みますー」
何シテル?   07/27 12:51
初めまして☆ 千葉の西の方に生息しております。 DIYもたまにしますが、電気系とかそんなに詳しくありません。 座右の銘は「強引なドリブル」でし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゲイン調整をしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 16:13:04
LED MATICS 純正加工LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 20:24:33
Third Technology basis BT/BT+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 20:03:18

愛車一覧

マツダ CX-30 よっちゃん号 (マツダ CX-30)
6年ぶりにCXシリーズにカムバック(笑) これで車の乗り降りが楽になりますwww 色は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) とっとこ号Fb (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
適度な大きさとスタイルに一目惚れしたあげく、熟考に熟考を重ねた上での衝動買い(ナジョ ...
その他 タミヤ TT-01 その他 タミヤ TT-01
第2次ラジコンブームの時に所有していたラジコンですw 青いパーツてんこ盛りだったんで、今 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生で最初に買った車。 今でも乗りたい車。 乗ってて飽きが来ない車。 いつかはまた乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation