• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

covaりん@ビッグデーモン1号のブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

映画三昧www

(^-^)/イヨゥ

秋の夜なべにブログ連発のcovaりんですwww
秋と言っていますが、それは暦の上での秋でして、まだまだ日中の暑さがパないんで、車弄る気にもなりません。

そんな暇を持て余しているときといえば、映画ですね(爆)

昔からそんなに映画を見る方では無かったんですが、ここ最近は映画三昧です。

振り返ってみれば、


8/20 傷物語II 熱血篇


から始まり・・・


8/27 君の名は。



9/04 君の名は。(2回目w)



9/05 シン・ゴジラ


9/10 四月は君の嘘



と、4週間で5本は見すぎでしょwww
うちの近くに映画館が2つもあるのがいけないんだ。

基本的に、上映開始直後でもレイトショーだとあまり混んでないし、一般料金より安いので、一人で見る分にはちょうど良かったり。


ちなみに、今後の予定は


9/17 聲の形

を見たら一段落し、その次は

10/29 DEATH NOTE

までは落ち着いて車弄りをできるかな(笑)








あっ、再来週は知り合いの演劇を見に行くんだった( ̄▽ ̄;)








おしまい。
Posted at 2016/09/11 02:40:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年09月11日 イイね!

信州オフに向けて

(^-^)/ チーッス

久しぶりの信州オフまで1週間となり、着々と車弄りをしている人もいるのではないでしょうか?

そんなわたくしも、ひっそりと弄り始めました(笑)
といっても、大物は弄り終わってしまったため、コネタですがwww




まずは、先日買ったこいつら。



このまま貼るのもつまらないと思い、手持ちのラバースプレー(グレー)をシュッとひと吹きしてこうなりました↓










正解はANAHEIM ELECTRONICSでしたーwww

昔付けていたアナハイムエレクトロニクスのロゴにもラバースプレーを吹いて、カモメマークとトレード。
なかなか良い感じです( ̄ー ̄)

車の中で乾燥させていたので、先週とか車内がシンナー臭かったのは内緒www








さらに、ヤフオクでステッカーを注文しましてん。



こちらもリアとお揃いのANAHEIM ELECTRONICSにしてもらい、こいつを所定の位置にドーン!!




ユニコーンガンダム仕様に戻りました♪



ほんとは、リアガラス一面にラプラスの箱の宣言文を貼りたいんだが、誰か解読してステッカーにしてくれる人はいないかなーwww

そんな初秋の弄り第1段でした。








おしまい。
Posted at 2016/09/11 02:06:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | AXELA | 日記

プロフィール

「夏の風物詩が今年も我が家にやってきました。
ぶどう屋のおっちゃん、ありがとうございます。」
何シテル?   08/29 15:22
初めまして☆ 千葉の西の方に生息しております。 DIYもたまにしますが、電気系とかそんなに詳しくありません。 座右の銘は「強引なドリブル」でし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
45678910
11 1213141516 17
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

ゲイン調整をしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 16:13:04
LED MATICS 純正加工LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 20:24:33
Third Technology basis BT/BT+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 20:03:18

愛車一覧

マツダ CX-30 よっちゃん号 (マツダ CX-30)
6年ぶりにCXシリーズにカムバック(笑) これで車の乗り降りが楽になりますwww 色は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) とっとこ号Fb (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
適度な大きさとスタイルに一目惚れしたあげく、熟考に熟考を重ねた上での衝動買い(ナジョ ...
その他 タミヤ TT-01 その他 タミヤ TT-01
第2次ラジコンブームの時に所有していたラジコンですw 青いパーツてんこ盛りだったんで、今 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生で最初に買った車。 今でも乗りたい車。 乗ってて飽きが来ない車。 いつかはまた乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation