• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

covaりん@ビッグデーモン1号のブログ一覧

2017年11月03日 イイね!

第5回東日本オフの巻

( ゚Д゚)ノ アィ

いまさらーのオフ会ブログです(笑)
11/3は福島にあるあづま総合運動公園にて東日本オフがありましたー♪

あづま総合運動公園といえば、福島が誇る野球場が併設され、高校野球の福島県予選がよく開催されていると言うのは一般常識ですw

そんなあづま総合運動公園に行くチャンスと言うことで、東日本オフに参加してまいりましたー.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.



前日は会社から定時ダッシュ&ゴーでおうちをでましてん。
福島方面に下道で行く場合、大半の人が4号線を使うんですが、うちからだと294号線を使って宇都宮まで行くのが便利だったりします。
4号線は途中の1車線区間がだるいんだよなー。


そんなわけで朝方コオリヤマンに到着し、コンビニの駐車場で車中泊(爆)
コンビニに売ってたこいつも漏れなくGETしましたw


コオリヤマンのソウルフード クリームボックスw


目が覚めて、朝風呂が7時半からやっているということで、朝からのんびり温泉へ。



施設もしっかりしていてお風呂も広く、大満足でした( ̄ー+ ̄)


さて、時間になったので会場に向かいます。
ここからは4号線を北上するだけかと思いきや、マツコ様に土湯温泉経由のルートを案内されたので、そちらに向かいます。

4号線から分岐する辺りでハイドラを見ると、咲友さんっぽい人がいたんだが、気のせいかな(;・∀・)

ワインディングロードをK自動車ガードに合いつつちんたら走ってると、途中のコンビニで並盛スズショウくんが待ち構えてたんで、千葉組2台でランデブーですwww


会場に着くとBM型以外はほとんど集まってました(爆)






オフ会の様子は大半が上げていますので、割愛させていただきますwww







いやーそれにしてもよく晴れて暑いくらいの陽気でした。
絶好のオフ会日和ですね♪


途中、JDっぽいおにゃにょ子が運転する白のBMアクセラが乱入してきましてん。
アクセラとアクセラの間に駐車しようとしていたので、おっさん達のテンションが無駄に上がりましたーwww

なあんて、正体はBMアクセラの教習車で、いつもこの駐車場で駐車の練習をしているみたい。
この日もいつもと同じように駐車の練習をしようと思ったら、周りからのただならぬ気を感じて、別のところに行っちゃいました(´・ω・`)



そして、ここからはグルメ編です(爆)

まず、お昼はみなさんがおすすめしていた「はないち」さんでソースカツ丼をいただきました♪




福島のソースカツ丼と言えば会津若松なんですが、福島でも食べられます。
が、ここのお店のソースカツ丼はスゴい量ですねーwww


はないちのソースカツ丼www


この蓋が閉まらない感じを見て、駒ヶ根にあるガロのソースカツ丼を思い出しましたwww


(友情出演)ガロのソースカツ丼w


漬け物が関東人のわしには少ししょっぱかったですが、ほいさん曰く、東北の漬け物はみんな濃い味なんだそうな。



そして・・・


食後のデザートにクリームボックスwww



スズショウ君からいただきましたが、あまりの陽気のせいで早く食べないと腐るとか言うから、ソースカツ丼を食べて満腹なお腹にぶちこみました(笑)

やはりクリームボックスはコンビニのやつよりパン屋のクリームボックスの方が美味いなぁ。


オフ会もまったりと終了し、有志で麺活です。
有志と言ってもオフ会参加者の大半が参加しました(笑)


今回行ったのは、福島でも人気のある自家製麺えなみです。



開店前から並んだ甲斐もあって、開店と同時に入ることができました。




ほんのり魚介系のつけ汁に、肉の塊がマイウー♪
もうちょっとつけ汁の味が濃いと最高でしたが、美味しかったです。

今度来たときは塩ラーメンにしてみよう(笑)


なんだかんだで8時くらいまで近所のでっかい駐車場でまったりして帰路につきます。

幹事のミストルさん、ほいさん始め、参加された皆様お疲れさまでしたー。


帰りは途中まで4GOさんのBKMSとランデブーするも、途中で置いていかれましてん。

ビジホをコオリヤマンに取っていたので、あっという間に到着し、バタンキューとなりました(爆)




翌日は帰るだけだったんですが、とりあえずコオリヤマンの有名店である大三元のタンメンを食べに向かいます。




住宅街の中にあるんで店の回りをぐるぐる探しちゃいましたが、駐車場もあって無事に開店前に到着しましたー。





メニューはタンメンと餃子のみ(爆)
タンメンが美味い店は餃子も美味い法則があるので、タンメンと餃子を注文しましたー( ̄ー+ ̄)




透き通ったスープに野菜の甘さが絡み合ってうまいですねー。
個人的には塩分が少なかったせいか、優しい味でした。

まぁ、タンメンにパンチを求めるのが間違ってるんでしょうがwww


その後はいわきまで下道でバビューンと出て、6号線を南下します。

途中、ひたちに最強に美味い唐揚げ屋があるのを思い出し、行ってみることに。



最強に美味い唐揚げの山形屋


いや、正確にはお弁当屋さんで、サブメニューに唐揚げがあるんですが、残念ながら唐揚げ売り切れ(´・ω・`)ショボン

やはり行く前に取り置きしてもらうのが正解だったようだ。


そんなわけで、引き続き6号線を南下するも渋滞がひどくなってきたので日立南太田ICから高速に乗ってしまいましたー(笑)
22時30分までにおうちに帰らなければならないミッションもあったので致し方なし。



長い東日本オフがやっと終わりましたー。



東北メンバーは冬将軍の到来と共に遠出が出来なくなってしまうんで春まで会えませんが、来年もとうほくのオフ会に参加しますのでよろしくお願いしますーm(__)m








おしまい。
Posted at 2017/11/23 12:39:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月23日 07:44 - 20:46、
164.77 Km 4 時間 40 分、
15ハイタッチ、バッジ64個を獲得、テリトリーポイント630pt.を獲得」
何シテル?   11/23 20:47
初めまして☆ 千葉の西の方に生息しております。 DIYもたまにしますが、電気系とかそんなに詳しくありません。 座右の銘は「強引なドリブル」でし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
5678910 11
121314151617 18
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

ゲイン調整をしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 16:13:04
LED MATICS 純正加工LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 20:24:33
Third Technology basis BT/BT+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 20:03:18

愛車一覧

マツダ CX-30 よっちゃん号 (マツダ CX-30)
6年ぶりにCXシリーズにカムバック(笑) これで車の乗り降りが楽になりますwww 色は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) とっとこ号Fb (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
適度な大きさとスタイルに一目惚れしたあげく、熟考に熟考を重ねた上での衝動買い(ナジョ ...
その他 タミヤ TT-01 その他 タミヤ TT-01
第2次ラジコンブームの時に所有していたラジコンですw 青いパーツてんこ盛りだったんで、今 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生で最初に買った車。 今でも乗りたい車。 乗ってて飽きが来ない車。 いつかはまた乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation