• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

covaりん@ビッグデーモン1号のブログ一覧

2007年09月29日 イイね!

いおん(ry・・・の正体

明日も仕事だってのにブログ書いてるアフォなワタクシ、先日のブログに書いた異音なんですが、原因がわかったかもー。

ある対策をしてから今日で3日目ですが、再現しなくなりましてん。

その対策とはホーンのバッ直線を切断するが正解でした(-ω-)

正解者には八千代グリーンが丘旅行プレゼントー( ̄ー ̄)//””

ってそんなヤツいねーなぁw

cova's ママンからメールがあったあの日、帰宅してとりあえずボンネットを開けてみたんですぉ。

そしたら、エンジンかけてないにもかかわらず、かすかにポーッて音が聞こえるんですよ( ̄□||||!!

おっきくなったり、ちっちゃくなったり。

良く良く聞いてみると、音の出所はエアクリの真下あたり。

ところで、スマイル号ってばホーンをアルファⅡに替えてましてん。
しかも余韻の残る車検非対応型CX-7改なのねん。


謎はすべて解けた(^ー^)
犯人はアルファⅡに違いない。

そう思って、とりあえず音が鳴らないようにバッ直線を切断してみたってわけです。

確かにホーンが原因と過程すれば、エンジンかけなくても鳴り続ける説明はつくしね。

それから3日間、ママン曰くもう唸らなくなったそうです、めでたしめでたし。
先日の東北グルメ紀行の帰りに、強引なドリブルで割り込んできた軽トラに強烈な一撃を食らわせたわけです。

きっとその時押したホーンボタンがどっかに引っ掛かって半押し状態になってたんでしょう。

原因もわかったことだし、ホーンボタンの半押し解除したらホーン復活させようかしら。
Posted at 2007/09/29 01:32:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | CX-7 | クルマ
2007年09月28日 イイね!

もーいーくつ寝ーるーとー

(゚Д゚)ノ ァィ

今日は仕事のお話DEATH(´・ω・`)ショボーン

いよいよ10月1日から郵政民営化されますね。
あと3日ですよ・・・

10月1日からと言ってもそれは制度上の問題で、実際に民営化するための裏作業が今日の業務終了後からついに始まりましてん。

YouSay関係の仕事をしているうちのプロジェクト、なんかあったときに再現確認やら対策を講じるために綱アイランドで待機せねばならんのデス。

そんなワケで予定ではこんな感じ
9月28日:~20時
9月29日:9時~22時
9月30日:22時~24時
10月1日:0時~9時
10月2日:通常業務

海外パーツを取り付けようとした土日がつぶれてしまうのです。
しかも日勤→夜勤→日勤なんて死んじゃいそうですょ。

そんなワケで今日の20時までしこたま待機して帰ったんですな。







がー

綱アイランド駅からまさに東Q東横ラインに乗ろうとした瞬間、携帯が静かに鳴り響きましてん。

「今から現地のDB送るから~不具合解析しといて~♪」

ですって、わふん。
工場に戻る羽目になりましたぁ゜゜(´O`)°゜

オナプロにカワユス娘ちゃんでもいればやる気も起きるんですけどねぇ(´・ω・`)ショボーン

果たして無事に民営化されるんでしょーか( ̄▽ ̄;)
Posted at 2007/09/28 23:29:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2007年09月27日 イイね!

海外パーツ到着(-ω-)

海外パーツ到着(-ω-)夏休み初日にebayで謎の海外パーツをポチポチしたのは記憶に新しいと思いますが、今日、ユナイテッドステイツから無事に届いたぜ(σ・∀・)σJustDoIt!!

2個注文したんですが、同時に来ました。
同じ船に乗ってたのかしらw

まず1個目は写真左手に写ってる銀の板みたいなの。これ、やっさんも気になってたメッキピラーガーニッシュなりー♪

実物はハンペンみたいにペラッペラな感じで、裏側一面に3Mの両面テープが貼ってあります(|| ゜Д゜)
一回付けたら2度と外せなく、失敗は許されないわけー((((;゜Д゜)))

ってかワタシこういうプレッシャーに勝ったことないのよね。
ここはA型のたいちょーに貼ってもらおうかしら。

んで、写真右にあるのが2個目。
これが今回のメインでして、みんカラに登録されているCX-7初となるブツです。
ebayで調べたらすぐわかるんで正体バラしちゃいますが、グリルカバーですYO
付属品で長いネジやら入ってるんで、おそらく純正グリルの上から装着する感じかな。

写真だと軽そうに見えますが、何気にステンレス製で重いですねー。

ってか、取説全部英語だし、図とか書いてないんで取り付け方が良くわからんのは内緒w

適当に付けていろいろ試してみるべ(-ω-)

実はこのグリルカバー、価格が20$のくせに輸送費が60$もかかり、計80$ですって(*`Д´)ノ!!!

やっぱり個人輸入は高いなぁ。

ちなみに、このグリルカバー、実はバンパー下のアミアミ用のもありましてん。
バンパー下のアミアミとサイドのフォグのところに付けるカバーの3点セットでお値段は驚きの80$!!(゜ロ゜ノ)ノ
しかも、送料・金利手数料はジャパネットたか○が負担しませんのでご注意をw
3点セットって言っても、フォグのカバーはおそらく日本のCX-7には装着できなさそうですがね。

誰か人柱になってくれんかのぅ・・・

ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
Posted at 2007/09/27 23:01:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | CX-7 | クルマ
2007年09月26日 イイね!

平成生まれの女の子♪

♪テテテテーッテレッテッテー テレテテー
 平成生まれのおんなのこー お尻の小さなおんなのこー
 こっちを向いてよハニー だってなんだか だってだってなんだもん♪

JASRAC未許諾


(゚Д゚)ノ ァィ
ハンサムビューティーcovaりんでっす、ぐわし。
タイトルにつられて来たそこのアナタ、エロいっすねぇwww

今日はね、オナプロ※1のH.Nくみちょー・のっぽ・KEN太+ワシの4人でモーパラ Freedomヶ丘牧場に行ってきたのデッス♪

説明しよう!
モーパラとはしゃぶしゃぶ&すき焼きの食べ放題なお店のことである。。。
ノーパンぢゃないYO=3

そんなワケで生涯初となるFreedomが丘に足を踏み入れてきたのです、にやり。
Freedomが丘と言えばイケてるショップが目白押しで、セレブなカホリがたっぷりする街かと思いきや、意外と若い娘のエキスが漂ってましてん。

SHIBUYAとかとあんま変わらんね。
駅前ゴミゴミしてるし。

そんなこんなでFreedomが丘牧場に到着しましてん。
がっつり牛さんと豚さんを食べたわけですけどね、今日のブログの主役は牛さんやら豚さんではないのです。

So、バイトのオニャニョコでしてん。

年齢聞いたら驚きの17歳、午年生まれですって=3
つまりは平成2年生まれ\(◎o◎)/!

平成2年っつったらワシ何してたのかしらん(^_^;)
そんな平成生まれのオニャニョコと会話しちゃいましたぁ

って、そんだけ~w

若い娘と会話しただけで喜んでるようじゃもうオヤジやね(´・ω・`)ショボーン
しかーし、そこから新たなる出会いがあるかもしれないんでねぇ、頑張らねば。

とりあえずこれからはFreedomが丘の時代ですな。

さてさて、Iどんさんはオニャニョコネタに食いついてくるかしらwww

※1・・・同じプロジェクトの意
Posted at 2007/09/27 09:10:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2007年09月25日 イイね!

大塚愛 New Album発売♪

(゚Д゚)ノ ァィ

明日は大塚愛のオニューなアルバム「LOVE PiECE」の発売日ナノデスヨー(つ´∀`)つ

とはいえ今の世の中、CDは発売日の前日には売ってるんですけどね。

今回のアルバムはDVD付きと通常版の2種類ありましてん。
しかも、通常版の方には44ページにも及ぶフォトブックが同梱されているんですが、DVD付きにはフォトブックがないのDEATH(;つД`)

きたねーよ、avex(|| ゜Д゜)

そんなわけで、綱アイランド工場にあるご存知くまちゃんショップで無事に初回限定を購入YE--- d(゚∀゚)b ---S!

しかも2枚・・・orz

オマケが違うとは言え、同じCD2枚も買ってどーすんねん( ´∀`)σ)∀`)

MAICCA=3

ところで、このニューアルバムのツアー「LOVE PiECE Tour 2008」を以前申し込んだわけですが、その結果発表がありましてん。

申し込んだのは以下の4公演。

2/2(土) 人見記念講堂
2/3(日) 人見記念講堂
3/1(土) 静岡市民文化会館
3/20(木・祝) 郡山市民文化センター


んで結果こうなりましたぁ♪

2/2(土) 人見記念講堂:×
2/3(日) 人見記念講堂:×
3/1(土) 静岡市民文化会館:×
3/20(木・祝) 郡山市民文化センター:○











(´・ω・`)ショボーン

よりによって、一番遠い郡山かいな。

まぁ、贅沢は言ってられませんから、1公演当たって良しとしましょう。

そんなワケで3日前に行った郡山にまた行くことが確定しましたwww

俺、どんだけ郡山好きなんだよ。
Posted at 2007/09/25 22:16:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | music | 日記

プロフィール

「@さくぞう. 自分もドリラジ復活させようかしら。
バッテリーだけ買えばイケると思うんですよねーw」
何シテル?   08/06 10:38
初めまして☆ 千葉の西の方に生息しております。 DIYもたまにしますが、電気系とかそんなに詳しくありません。 座右の銘は「強引なドリブル」でし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
2345 6 7 8
9 10111213 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

ゲイン調整をしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 16:13:04
LED MATICS 純正加工LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 20:24:33
Third Technology basis BT/BT+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 20:03:18

愛車一覧

マツダ CX-30 よっちゃん号 (マツダ CX-30)
6年ぶりにCXシリーズにカムバック(笑) これで車の乗り降りが楽になりますwww 色は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) とっとこ号Fb (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
適度な大きさとスタイルに一目惚れしたあげく、熟考に熟考を重ねた上での衝動買い(ナジョ ...
その他 タミヤ TT-01 その他 タミヤ TT-01
第2次ラジコンブームの時に所有していたラジコンですw 青いパーツてんこ盛りだったんで、今 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生で最初に買った車。 今でも乗りたい車。 乗ってて飽きが来ない車。 いつかはまた乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation