• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

covaりん@ビッグデーモン1号のブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

GW伝説 ~初日~

GW伝説 ~初日~(゚Д゚)ノ ァィ
市場不具合のバタバタも休出とアドリブ力と強引なドリブルで収束させ、今日から無事にGW突入ですw









そんな初日、マイミクのサイカちゃんの演劇を見に、笹塚まで行ってきました。

しかも、千秋楽。

演劇見るなら千秋楽が良いと誰かが行ってましたが、めちゃ混みでした。

開場14時、開演14時30分だってのに、14時には長蛇の列。
売れてる劇団は違うねぇ。

席も、パイプ椅子を並べただけなんで隣との密着度高しw
隣はおにゃにょこキボンヌオーラを身に纏っていたんですが、予想通りのおっさんGET(´;ω;`)



舞台の感想はいろいろありますが、サイカちゃんが準主役級の役だったのが゜+.゜(´っω・。`)゜+.゜

お色気シーン(?)もあったしーw


終了後はサイカちゃんと飯でも食べて・・・むふふっ

とか思っておったんですが、打ち上げがあるとかであえなく撃沈( ´・ω・)ショボン

もやもやしたところに、ザビさんから謎のアドルメールが来て、またもや撃沈( ´・ω・)ショボン


なんだか初日から良いことないなぁ=3









P.S 写真は笹塚の劇場で見つけた予告ポスター。
内容が気になります・・・
Posted at 2009/04/30 09:15:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年04月19日 イイね!

えびふりゃあオフ2009 ~完結~

えびふりゃあオフ2009 ~完結~知多半島のサキッチョで行われたTeam中部プロデュース「えびふりゃあオフ2009」に参加してきましたぁ(`・ω・´)シャキーン









え?

しつこいって?www


これが最後なんで目くじら立てないでおくれ~

そんなわけでえびふりゃあオフの続き、今日も今日とて武蔵オスギのビジホからお送りしまーす。










アヒャッ









ホワンホワンホワンホワンホワワワ~ン




勇者一行と離れ、独り知多半島道路を北上する千葉の貴公子ことわれらがcovaりん、ほんとは日曜日は昼っぱらから仕事の予定だったのです( ´・ω・)ショボン

なので、カミング仮眠するにしてもできるだけ綱アイランドの近くまで行きたかったのです。


去年はちゃづけ号をちぎった知多半島道路ですが、今年は人っ子一人、いや人はおろか猫っ子一匹いないまっっっっっっっくらな状態でしてん。
静寂の中、スマイル号のカキーンという吸気音のみがこだまします。




ふと気づくと、辺りには霧が立ち込めてきました。


こ「果たしてわすぃは無事に帰れるんじゃろうか・・・」


北上するにつれ、下がっていく外気温、立ち込める霧・・・


大魔王えびふりゃあを倒し、安息の日々もつかの間、次の悪魔の行動が活発化してきているのです。


DQ2で言うところのハーゴンとシドーみたいな。


DQ3で言うところのバラモスとゾーマみたいな。


チバカで言うところのいどんとザビみたいな。












その影の悪魔の名は・・・











大悪魔「睡魔」www











もう1度言います。











大悪魔「睡魔」www











なんだか弱そうな名前ですが、こいつがまた厄介なくせ者でしてん。

油断して完全に脳を支配された我等がcovaりん。
もうねぇ、両端の白線がぐわんぐわん揺れてたり、目から入ってくる情報の処理速度が追いつかなくなったりー










おそるべし睡魔( ̄▽ ̄;)

そんなわけで、毎度恒例の予定変更ですw


明日会社に行くのは諦めてー、明日は岐阜市内に住むお姫様抱っこ候補のカオリン(仮名)とモニュモニュしよーっと。


そんなわけで、いつもの如く楽天トラベルでポチっとな。


無事に豊田市内にあるビジホに無事に到着しましたー。











テーンテーンテーンテーン
テーンテンテーーン(宿屋に泊まるときの音w)











朝10時起床。
さっそくカオリンにメールしてみます・・・

こ「はーい、そこのかのじょお。おいらともにゅもにゅしなーい( ・ω・)モニュ?」











いつまで待っても返事がきません( ´・ω・)ショボン











しんぼータマランチ会長で、電話してみることに。











「電波の届かないところにいるか電源が・・(ry」











がーん











まぁ、事前になんも予約とらなかったのが敗因さっ。
そんなわけで目的を失ったわれらがcovaりん、宿を出ると温泉の看板が目についたので、豊田市内にあるおいでんだかおいどんだか言う温泉へ向かいます。


もう、おっさんやなぁ( ・ω・)ノ--------@ ショボボボボーン


この温泉、露天風呂はもちろんのこと、電気風呂やらダイエット風呂やらワケワカメな風呂が並んでて、なかなか楽しかったですねぇ。

さっぱりしたあとは恒例のコメダ珈琲、これ常識でしょw


写真はコメダ珈琲で頼んだソフトクリームが乗った珈琲とミニシロノワールw

ミニシロノワールがちっちゃいんではなく、ソフトクリームが大変な量なんです( ̄▽ ̄;)


もちろん完食しましたが、もうしばらくソフトクリームはいいや。


ふと時計に目をやると、14時近いじゃあーりませんか!Σ( ̄□ ̄;

このままじゃ、昨年同様伝説を作っちまうー。


鳴りやまない爆弾メール内には
ちゃづけ「刈谷よるの?」

とか、近場にいるらしいメールが飛び交ってます。


(ま、まずい)


心の中で叫びながら、いそいそと豊田市を後にします。

グッパイ豊田フォーエバー。


他のCX-7に追いつかれないように、常時追越車線を東へひた走るわれらがcovaりん、順調に距離を稼ぎます。











がー











「御殿場-横浜町田まで渋滞30キロ…


こんなんにまっすぐ突入したら、たちまち追いつかれちまう。




そんなわけで御殿場で降りて、山中湖→道志道→橋本と謎の迂回ルートをとることにw


これが正解でして、道志道なんて車が全然いないのです(*゜ー゜ノノ゛☆

辺りが暗い峠道なんてこんなもんですが。

途中、後ろから猛スピードで追ってきたZ35とS2000コンビは走り屋だろうから華麗に先に行かせ、ゆったりとVIP走行。


前の激遅トラックに追い付いちゃったんで、ゆっくり走ってたら、アフォな走り屋気取りのアルファードだかベルファイアだかが後ろから煽ってきたんで、しばらく走って激遅トラックを抜いた後に、ちぎってやりましたwww


16号にぶつかり、保土ヶ谷バイパス→環2→綱島街道と走り、ようやく綱アイランドへ到着です。

いやー、復路も長けりゃブログも長いw


皆様、お疲れ様でしたーm(__)m
Posted at 2009/04/30 00:36:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年04月18日 イイね!

えびふりゃあオフ2009 ~離別~

えびふりゃあオフ2009 ~離別~知多半島のサキッチョで行われたTeam中部プロデュース「えびふりゃあオフ2009」に参加してきましたぁ(`・ω・´)シャキーン









え?

そんなん知ってるって?www


そんなわけでえびふりゃあオフの続き、今日も今日とて武蔵オスギのビジホからお送りしまーす。










イヒッ









ホワンホワンホワンホワンホワワワ~ン




大魔王ビッグえびふりゃあを倒すために知多半島を南下したこばすちゃんと愉快な勇者達、知多半島道路の最南端で高速を降りまっくす。

ここまでかかった高速代が2千円ちょいだなんて、なんと素敵なんでしょう!


ビバ☆ETCですな( ̄▽ ̄〃)


最初に着いたのが海近くにある旅館、ここに大魔王ビッグえびふりゃあがいるわけです。


んで、いきなりラスボスバトルーwww


勇者な方々 VS 大魔王ビッグえびふりゃあ


勇者な方々、ガツガツとビッグえびふりゃあをやっつけます。


しかーし、敵も4匹に分裂したりー( ̄▽ ̄;)


どうにかこうにかビッグえびふりゃあを全て退治しましたが、marさんとJAGDさんにえびふりゃあを持って行こうなんて考えはみなさん無かったそうで(-ω-)



ちなみにわたしはビッグえびふりゃあの攻撃にたえられず、サシーミ定食でしたw

味はウマーだったんですが、残念なことに白身Only You( ̄▽ ̄;)

それは単調で飽きるわなwww

お腹イパーイになった後は、途中のサークルKでプリンを買って、いざTeam チューブの聖地へ。

去年と同様、椰子の木なんか生えてて、南国ムード満点です。


唯一去年と違うのは、オフ会に乱入してきたのが女子大生軍団ではなく、伴天連カポーのジョーンズ(仮名)と美子(仮名)だったことかしら。


そんな中ー、わたしがやったことと言えば・・・

・しん☆ろっくさんから譲り受けたピカッとコースター取付
・昼寝w

いじょ。

しかも、昼寝しすぎてピカッとコースターの取付が終わってないしー( ̄▽ ̄;)

まぁ、あとはギボシもりもりかしめてハメるだけなんで、気がむいたときにでも(-ω-)


その後はお決まりの並べ替えて写真撮影。
今回はめずらしく黒が一番多かったかしら。


写真はザビさんの股下から撮影。
ザビさんたら、どんだけドSなのかしらwww


そして、日も落ちかけて来た頃には旅篭に移動しましてん。

楽しい夕飯のひと時です♪

わたしゃエビが食えないんでねぇ。
エビちゃんの代わりに煮魚やらハンバーグが出てきましたぉ。


海の近くで食べるハンバーグはこりゃまた格別でしたーwww


飯を食い終わったら、毎年恒例のマリカ大会。

前年度優勝のTeamチューブを倒すために練習の日々を送った我等がこばすちゃん。
チーム戦と言うことを忘れて、ザビさんと足の引っ張り合いを展開します。

かたやTeamチューブは堅いチームワークで協力プレイ。


そりゃ勝てんわな( ´・ω・)ショボン


あっさりTeamチューブにワンツーフィニッシュを決められましたよ。


来年こそは・・・



そして夜も更けていくわけですが、わたしは次の日に予定があったため、22時くらいに泣く泣く撤収です(´;ω;`)
ましゃさんから強烈な足止めアイテムが飛び出し、結局23時近かったのは内緒。


暗闇の中、知多半島道路を独り北上するのであった・・・











つづく。
Posted at 2009/04/23 23:33:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年04月18日 イイね!

えびふりゃあオフ2009 ~集結~

えびふりゃあオフ2009 ~集結~知多半島のサキッチョで行われたTeam中部プロデュース「えびふりゃあオフ2009」に参加してきましたぁ(`・ω・´)シャキーン









画像がえびふりゃあじゃないのは、わたしがエビちゃん嫌いだからですな(-ω-)

エビちゃん嫌いなのになぜにえびふりゃあオフに行くかって( ・ω・)モニュ?


そこに出会いがあるからwww
いや、おにゃにょことの出会いを期待して行ったわけではないんですよ。

たしかに去年はオフ会中に女子大生が乱入してきましたけどー( ̄▽ ̄;)


そんなわけでー


土曜日にターイムスリーップ!










ホワンホワンホワンホワンホワワワ~ン




チュンチュン、チュンチュン



午前4時・・・



朝から千葉カの爆弾メールが飛び交ってます( ̄▽ ̄;)

そんな中、1時間半しか寝てませんがシャキンと起床。


集合は刈谷PAに9時だったんで、逆算して4時半にしゅっぱちです。


道中たいした渋滞はなかったんですが、早朝だってのに車が多くて時間がかせげませーん。


家を出てから中井PAで1度休憩を取っただけなのに、音羽蒲郡からの渋滞にはまって、岡崎付近で無情にもタイムオーバー( ´・ω・)ショボン

結局、刈谷着は30分遅れの9時半でした。


当然、誰もいません。


なもんで、次の目的地である美浜PAまでまたもや一人旅です。


途中、大高ICで道に迷いかけたり~

やけに遅いKカーに追越車線を塞がれてるのに、むかつくハイエースに煽られたり~

ラジバンダリ~(久しぶり)


名古屋ってばこえぇ・・・

刈谷を10分程早く出た先発隊に追い付くべく、素敵なスピードで走っておったそうな。

気づくと、真後ろにピタッとついて来る白いボディが!Σ( ̄□ ̄;


ザビ号かっ(`・ω・´)シャキーン


違いましたw
今回オフ会初参加のurabanさんでした(;^_^A


そんなわけで2台でちょびっとランデブーしながら美浜PAで先発隊と無事合流しましたー(*゜ー゜ノノ゛☆


美浜に到着すると、先日の関西オフで感動的な別れをしたmarさん、JAGDさんがなぜかいたりー。

しかも、ちゃづけ号が拉致られていきましてん。


なんでも、関東組のDIYスキルが心配になって自らアミグリを取付に来たそうな。


ご苦労様でーすwww


その後、勇者達は大魔王ビッグえびふりゃあを倒すために知多半島を南下するのであった・・・










わたし、エビは食べれませんが(-ω-)











つづく










かも。

(※画像は本文とはいっさい関係ありません)
Posted at 2009/04/21 01:14:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年04月17日 イイね!

闇取引www

会社帰りに千葉県某ファミレスで某ギャワンさんと闇取引してきましたー。


これで明日のDIYネタができたづら、にやり。


ギャワンさん、仕事帰りに遠いとこまであっざーすm(__)m









うきうき気分で八千代グリーンが丘からケニー・ロバーツ号で帰る途中・・・


職質されたー(○`ε´○)


なーんも悪いことしてないのに。
Posted at 2009/04/18 02:02:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | CX-7 | 日記

プロフィール

「@さくぞう. 自分もドリラジ復活させようかしら。
バッテリーだけ買えばイケると思うんですよねーw」
何シテル?   08/06 10:38
初めまして☆ 千葉の西の方に生息しております。 DIYもたまにしますが、電気系とかそんなに詳しくありません。 座右の銘は「強引なドリブル」でし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
567891011
1213141516 17 18
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

ゲイン調整をしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 16:13:04
LED MATICS 純正加工LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 20:24:33
Third Technology basis BT/BT+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 20:03:18

愛車一覧

マツダ CX-30 よっちゃん号 (マツダ CX-30)
6年ぶりにCXシリーズにカムバック(笑) これで車の乗り降りが楽になりますwww 色は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) とっとこ号Fb (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
適度な大きさとスタイルに一目惚れしたあげく、熟考に熟考を重ねた上での衝動買い(ナジョ ...
その他 タミヤ TT-01 その他 タミヤ TT-01
第2次ラジコンブームの時に所有していたラジコンですw 青いパーツてんこ盛りだったんで、今 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生で最初に買った車。 今でも乗りたい車。 乗ってて飽きが来ない車。 いつかはまた乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation