• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

covaりん@ビッグデーモン1号のブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

青色化

青色化そんなわけでぇ、あまりにもマーヒーだったんで、整備手帳にあるようにキム兄・チョイメタさんに追従するべくキーリングの照明を青にしてみました。


しっかし、LEDって高いっすねぇ。
あんな小さなT5のLED1つで1200円もするなんて・・・


しかーもぅ、そのままサイズじゃ入らないってキム兄整備手帳に書いてあったんで、ニッパーでお尻部分を削っていたら・・・







ポキーン=3






オー、ノーッ!!!!!






おかげで2個も同じT5のLED買うはめになりました(┬┬_┬┬)




同じCyberStorkのLED買ったのに、微妙にヘッドの形状が違いましてん。
無加工で取り付けできました(・ω・)!!






キーリングもめでたく青色になったので、センターに付いてるアナログ時計も青色発光にしてみましてん。


なかなかのイメチェンになりましたよ。
ついでにナビ画面も青色にしたかったんですが、やり方忘れたー。






次は今更ながらエアコンダクトイルミかしら。
Posted at 2009/08/30 21:53:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | CX-7 | 日記
2009年08月23日 イイね!

しん☆ろっくオフ

しん☆ろっくオフ今日は、

しん☆ろっくさんの
しん☆ろっくさんによる
しん☆ろっくさんのための

オフ会でしたw

So、しん☆ろっくさんの結婚式だったわけです(・ω・)!!







しかーもぅ・・・






千葉の聖地の目の前の式場という、なんともCX乗りらしいセレクトじゃないですか!!!


そんなわけでー






式に呼ばれてわけでもないのに、朝っぱらから聖地に集まるCX‐8台、いや、いどんさんはほとんどいなかったんで、CX‐7台にしとこう(ばく)


聖地から式場に向かって手を振るも、いっこうに気付いてくれないしん☆ろっくカポー(そりゃ気付かないって)


とその時、yoshiyさんの盗撮できそうなくらいの望遠レンズが決定的瞬間を捕えたのです(・ω・)!!






それは式場の中でたいそう緊張して怯えた子猫みたいになってたしん☆ろっくさんの顔を!


これで満足した一行、あとは普通のオフ会同様、ダベったりー、DIYしたりー、おっぱ泣かしたりー(ぇ

夕方に1台の黒CX‐7が迷い込んできましてん。


みなさんのCXをガン見して、そうとう毒盛られていたようでw
みんカラ紹介しといたんで、登録されると良いなぁ。


そんなオフ会も夕方になりましてん。
千葉カ③人はありがたくもしん☆ろっくさんの結婚式②次会に誘われていたこともあり、お先に聖地を後にします。


わたしはいどんさんちのウサギ小屋に向かい、シャワーを借りーの着替えーのざびさんを迎えに行きーのでもにゅっとしゅっぱちです。


いどんさんちのシャワーにはのっぴきならない温もりはなかったとかwww


結婚式②次会は舞浜のご存知ザビトンホテルの近くの東急ホテルの最上階でしてん。

会場からスペースマウンテンやら花火やらが一望できるなんて、おらびっくらこいたづらー。


しん☆ろっくさんはバンドマンらしく、会場にはバンドセットが組まれてます。


新郎新婦の到着が遅れても動じないでもくもくとつまみを食べる千葉カ③人w

唐揚げマンセー。


しん☆ろっくライブは奥さんのノリノリっぷりにびびりましたが、②人とも楽しそうで良かった×②。


恒例のビンゴはちょいと変わってましてん。

③×③と小さめなビンゴカードに、参加者の名前を聞いて書き、呼ばれた名前が揃ったらビンゴという人名ビンゴです。


わたしといどんさんは⑤人くらいしか書けなかったんですが、さすがざびさん、1等のWiiが欲しくて参加者のオニャニョコに手当たり次第声かけて全マス埋めますw


結果、③人とも景品もらえたんですが、ざびさん、WiiGETならず・・・


うちらも9等とか13等とか・・・


総じて楽しい②次会でしたw


しん☆ろっくさん、お幸せにー。
結婚してもオフ会来てちょ。






さて、次は誰かしら(ばく)
Posted at 2009/08/24 00:18:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年08月21日 イイね!

気分だけでも Part2

気分だけでも Part2世の中は夏休みまっただ中、西へ東へ遊びに行く人も。

どこかで見たようなイントロですが、気にしないよーに。

そんなわけで、いどんさをたちが夏休みに四国は香川県に上陸したという噂を聞きつけましてん。


くやしいんでせめて香川県のグルメくらいは満喫しようと思い、行ってきましたよ、骨付鶏のお店へ(倒置法)


香川と言えば断然、讃岐うどん(not いどん)で有名です。

しかし、四国の玄関口こと香川県、特に高松あたりのグルメはうどんだけでなく、骨付鶏も有名だったんですねぇ。


そんな骨付鶏屋さんの中でもうまいと評判な「一鶴」にオジャマンボウしてきました。


あ、もちろん香川県でなく、横浜店ですがw


店に行くと、ハナキン(死語)ということもあり、めっちゃ混みでしてん。

40分ほど待ってようやく戦闘開始です(・ε・)




ここの骨付鶏は2種類ありましてん。


歯ごたえが軟らかく、食べやすい「雛鶏」と、ちょいと硬めだが噛めば噛むほど味が出てくる「親鶏」です。

まずは親鶏を一口、ばり硬ーい(-ω-;)
噛むのに疲れちゃいました。

噛めば噛むほど~のスルメ的な味は良かったですが、いかんせん硬すぎます。


続いて雛鶏、こちらは軟らかくて肉汁でまくりでンマーい(*´∇`)
皮もパリパリでめちゃくちゃ熱いです。

味が濃い気もしますが、わしは断然雛鶏派かしら♪


この一鶴は鶏肉料理屋なんで、基本的には鶏肉料理ばっかりなんで、他にも鶏飯やら鶏茶漬けなんかを堪能します。


特に鶏茶漬けがめちゃくちゃおいしい。
茶漬けは日本人の心やねぇw


しこたま食べて飲んで、料金も3500円とリーズナブルで、かなりオヌヌメですよー。

ただし、骨付鶏と格闘している時はみんな無口になるんで、合コンには向きませんが。


次回は鶏から離れて牛が良いかしら♪
Posted at 2009/08/21 23:36:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2009年08月15日 イイね!

JACK IN THE BOX 2009 SUMMER

JACK IN THE BOX 2009 SUMMERいどんさんたちが終わりなき渋滞にはまっているころー


幕張メッセで開催された「JACK IN THE BOX 2009 SUMMER(長っ)」に行ってきましたー。

この「JACK~(省略)」を知らない方も多いようなんで簡単に説明すると、L'Arc~en~Cielが所属する事務所主催の夏フェスでしてん。


今回出場したアーティストは↓こんな感じ。

・ZORO
・ギルガメッシュ
・ムック
・筋肉少女隊
・清春
・KEN
・Tetsu
・SID
・VAMPS
・BREAKERS
などなど。

11時開場13時開演22時終了のALL STANDINGで、全部見たら11時間立ちっぱなしです(-ω-;)


とりあえず11時に海浜幕張に着いたんですが、ビジュアル系のフェスということもあり、周りは見渡す限りオニャニョコがモリモリです。

オニャニョコ率80%、おっばい率82%ですw

中にはゴスロリちゃんやらメイドちゃん、セーラー服ちゃん、上半身水着なオニャニョコまで(//∀//)


オカヤマンでは男率80%なオフ会をやっているってのに、オニャニョコ率80%な場所で楽しんで良いのかしらw
そんなわけで、興奮を隠しつつ幕張メッセに突撃です。

まずはグッズを買うために並んだんですが、開演1時間前に並んだわりに開演に間に合わず・・・orz

まぁ、最初の方に出たバンドは若手だしあんまり興味なかったんで、見れなくても全然OK、最悪VAMPSさえ見れれば。


入退場も自由だったんで、適当に見たり出店で買い物したりで前半戦を乗り切ります。


後半戦に入り、SID→VAMPSの順番だったんですが、SIDあたりからライブスペースの人が急に多くなり、VAMPSの頃にはぎゅうぎゅうです。

何度も言いますがオニャニョコ率80%なわけで、もうこりゃヤバイっす。


オンナくさーい!!!!!


しかーも、ボーカルが移動する度にそれに合わせて雪崩ができたり、おもしろかったですがかなりお疲れですYo( Д|||)





VAMPS以外にも良かったバンドがいくつもあって、収穫の多いフェスでした。

帰りにSIDのアルバム買って帰ったのは内緒w
Posted at 2009/08/15 21:57:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | music | 日記
2009年08月14日 イイね!

気分だけでも

気分だけでも世の中は夏休みまっただ中、西へ東へ遊びに行く人も。

そんなお盆の金曜日なわけですが、わたし(と玉ちゃん)は夏休み返上で勤労青年なわけですよ。


電車が空いてるとか、良いこともありますが、夏真っ盛りなくそ暑い中、綱アイランドから工場まで歩くのがしんどかったり、食堂はおろか自販機すら電源落とされてたり、トイレのウォシュレットが止められてたり・・・


夏休みがうらやましー(┬┬_┬┬)






そんなわけで、旅行に行った気分だけでも味わおうと思い、river崎にある「世界の山ちゃん」へ会社帰りに行ってきましたー(*´∇`)


世界の山ちゃんを知らない人のために説明しよう。

名古屋グルメと言えば手羽先が有名なわけですが、名古屋の手羽先屋の中でも1、2を争うくらいウイマーなのが世界の山ちゃんの手羽先なのです。

山ちゃんの手羽先は、スパイシーな味付けで、ビールが良く合います。


そんなわけで、伝説の手羽先を食らいに行ったわけですが、お盆だっていうのに店内メチャ混み(-ω-;)

隣の居酒屋なんてドリンク半額でも客が一人もいなかったっつうのに、日本人はどんだけ手羽先消費してるんだよ。


4組待ちでようやく入店し、さっそく伝説の手羽先を堪能します。


ンマ━━((゚Д゚))━━イ


気付けば5人で80本(40羽)w


やっぱり山ちゃんの手羽先はサイコーですな☆


ちなみに、食べた40羽分の手羽以外の肉はどこにいくんだろう・・・
Posted at 2009/08/15 00:52:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「@いどん ピオーネは地元のスーパーで買うしか無いですねw」
何シテル?   08/31 18:41
初めまして☆ 千葉の西の方に生息しております。 DIYもたまにしますが、電気系とかそんなに詳しくありません。 座右の銘は「強引なドリブル」でし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
910111213 14 15
1617181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ゲイン調整をしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 16:13:04
LED MATICS 純正加工LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 20:24:33
Third Technology basis BT/BT+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 20:03:18

愛車一覧

マツダ CX-30 よっちゃん号 (マツダ CX-30)
6年ぶりにCXシリーズにカムバック(笑) これで車の乗り降りが楽になりますwww 色は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) とっとこ号Fb (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
適度な大きさとスタイルに一目惚れしたあげく、熟考に熟考を重ねた上での衝動買い(ナジョ ...
その他 タミヤ TT-01 その他 タミヤ TT-01
第2次ラジコンブームの時に所有していたラジコンですw 青いパーツてんこ盛りだったんで、今 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生で最初に買った車。 今でも乗りたい車。 乗ってて飽きが来ない車。 いつかはまた乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation