• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

covaりん@ビッグデーモン1号のブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

オモラシ

やぁ、covaさんだよ。
ひょっとこ号で街を走り回って地図を作るのが趣味です(笑)


先日、仕事中にママンから緊急メールがありましてん。


マ「下から何か洩れているみたいなんだけど(-ロ-;)」

パ○パース履き忘れたか( ・ω・)モニュ?


よくよく聞くと、駐車場に直径50cmくらいの液だまりができてて、車からなんかのオイルっぽいのが漏れてるらしい。
オイルといえば、エンジンオイル、ブレーキオイル、ATオイル・・・

どいつも漏れたら自走困難なオイルばかりですな。


にわかに3周年の参加が危ぶまれてきました(汗)


そんなわけで、土曜日の朝に点検してみると・・・


ブレーキオイル・・・OK
ATオイル・・・OK
エンジンオイル・・・下限一杯(-ロ-;)


エンジンオイルが下限一杯でしたが、とくに自走できなくなるような問題はなし。

とりあえず、ディーラーに持っていくことにしました。


ディーラーに入庫し車の下を見てみると、右のロワアーム辺りにオモラシの形跡ありまくり(`・ω・´)シャキーン

ディーラー曰く、エンジンをマウントして、エンジンの振動を減衰させるオイルが漏れてるそうな。


なぜ、そんなオイルが漏れたかは置いといて、このまま走って問題があるのかどうかが気になります。

聞いてみると、エンジンの振動が伝わってくる以外は影響ないんで、乗っても大丈夫だそうな。


にわかに3周年の参加が危ぶまれなくなってきました(笑)


R&Dの駐車場にオモラシしちゃうかもwww
Posted at 2009/11/30 07:48:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | CX-7 | 日記
2009年11月21日 イイね!

いざブンコクジへ ~ヘソ祭~

いざブンコクジへ ~ヘソ祭~読者のみなさんはメグロンを覚えているじゃろうか?


So、以前結婚式の余興で組んだモー娘。バンドのボーカル兼ダンサーだったあのメグロンです(´∀`)






そのメグロン、実はベリーダンスのチームに入っているんですが、そのベリーダンスの発表会があるって言うんで、ブンコクジまで見に行きましたー(・ω・)


わたし的に初ベリーダンスで、アロハと何が違うんか良くわかってなかったんですが、ベリーダンスは中東アジア、トルコあたりの踊りで女性を美しく見せるのに特化した踊りだそうな。


観客は100人くらいで、7割くらいが女性客。
むかし行ったVAMPSのライブ同様、おんなくせーwww


踊りはというと・・・

どいつもこいつもヘソ出しルックでへーそーって感じ(わら)

へそ・ヘソ・HESOー






へこー

当然われらがメグロンもヘソ出しでセレブなブラジャー(?)に巻きスカートがまたエロ━━((゚Д゚;))━━ス

注)写真はメグロンではありません。


メグロンの後に出てきたギザカワユスちゃん2人組に萌えー(*/ω\*)
ちゃっかりザクティに動画を収めたのは内緒。

もももも、もちろんメグロンを撮ろうと思ってザクティ持っていったんだからねっ(汗)

いやー良いものを見させてもらいました(-ω-)
Posted at 2009/11/22 00:04:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年11月14日 イイね!

コレを求めて三千里

コレを求めて三千里ででーん。


SDガンダムGF シャア専用MSコレクションktkr!!!!!(゚Д゚)ノ





あややややややタソが先日ブログを上げたSDガンダムのダミーセキュリティ、時を同じくしてボディを探していたんですが、最近のSDガンダムってば三国志シリーズだったり、戦国シリーズだったりでガンダムが変な鎧きてたり、ドムが太史慈だったりでもうワーケワーカメーなんですよ( ´・ω・)ショボン

そんなわけで、ノーマルのSDガンダムシリーズが欲しいわけですよ。


「LED光らせるんなら、モノアイに限る・・・」

有名なグスタフ・アドゥルマーンの言葉wwwに従い、車のボディ色にちなんでドムあたりを狙ってたわけ。











がー


モノアイを探して南は千葉、北は埼玉までタムタム巡りをしていたんですが、欲しいMSがまったく置いてないんです(┬┬_┬┬)

ようやく見つけたサザビーのサザ子ちゃんはモノアイが小さすぎて3ミリのLEDすらギリギリチョッパーだし。


しかも、エーモンのLEDは基盤がでかすぎてSDガンダム向きではなかった( ´・ω・)ショボン


MSはネットで調べたら、シャアドムなんて素敵なMSがありましてん。
即ポチの術を使ってみましたwww

LEDについては、やはりエーモンのは使えないんで、練馬の種馬、別名LEDマイスターことおちゃづけさんに色々質問してエルパラで購入(`・ω・´)シャキーン
初めての自作、2度目のハンダゴテ使用となりましたー( ̄□ ̄;)!!


果たしてうまくできるんかいな・・・
Posted at 2009/11/14 10:24:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | CX-7 | 日記
2009年11月10日 イイね!

LOVE is BEST

LOVE is BESTCDが売れない時代だそうです。


そりゃそうでしょ・・・もう音楽はわざわざCDショップに行ってまで購入するものではなく、携帯やPCを使って手軽に配信されるし、レンタルすれば数百円で手に入るわけだから。

昔は記録メディアもしょぼかったので、アルバム購入は必要不可欠であったのだが、素人耳にはオリジナル同等の音質で記録できるメディアも氾濫している。

オリジナルCDが売れる要素なんてないのだ。


でも、こんな時代だからこそあえてオリジナルCDアルバムを購入することに意味があるんではないかと思う。

そのアーティストのジャケットを手に取り、じっくり音楽に浸ってみるのは至福の時間になるだろう

レンタルしてきた中でも特に気に入ったものはアルバムを購入して聴いてみるのもいい
3000円の投資がもたらしてくれる世界はスバラシイはずだから・・・





をを!なんか音楽評論家みたいな語り口じゃね(゜ロ゜ノ)ノ



そんなわけで大塚愛のNEW ALBAM LOVE is BESTをゲットしてきました!

11ヶ月・・・待ちに待ったバラードベストなのでありますが、今日発売だということを昨日ふと思い出した愉快なcovaりんだったりします(´・∀・`) マイッタネ

今回のアルバムも最高のミュージシャンを集めて珠玉の1枚となっております。



あぁ・・・し・あ・わ・せ(*´∀`)ポワーン
Posted at 2009/11/10 12:55:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | music | 日記
2009年11月07日 イイね!

スマイル号復活(`・ω・´)シャキーン

今を去ること6日前、ざび号で仙台の海鮮を満喫しているときですが、スマイル号が無事に退院しましたー(・ω・)

心配してくれた皆様も、入院してたって初めて知った皆様も、みんなありがとーm(_ _)m


まず、エンジンがかからなかった原因はと言いますと、簡単に言っちゃえばどっかのヒューズが切れていただけでしてん。
難しく言うと、ヒューズは切れてなかったが、接点がつながってなく電流が流れなかった by ディーラー

診断機でエラーが出た時点で、さんざん

cova「ヒューズが切れてないですよね?」

ってディーラーに言い続け、そのたびに

ディーラー「キレてなーい」

って回答をもらってたわりに、結局それかい=3
まぁ、無料で治してもらったから文句は言わないでおこうっと。


んで、肝心なヒューズが切れた原因ですが、なんとびっくり、HKSのTwinPowerのようなのです!!!

というのも、TwinPowerを装着した状態でエンジンをかけるとヒューズが切れ、TwinPowerを外してエンジンをかけるとちゃんとかかるようなんですよ、定岡さん(だれ?)

たしかにスマイル号が故障したあの日、最初にエンジンをかけた時の振動に違和感を感じたんで、点火がうまくいかなかったとすればなんとなく納得できる。

しかし、前日までピンピンしてたTwinPowerちゃんがなぜにいきなり壊れたのかは残念ながらわかりません( ´・ω・)ショボン


兎に角、エンジンかかるようになったんで良しとしましょうw


TwinPowerを装着してる人って結構いると思いますが、サドンデスでエンジンかからなくなったら、TwinPower外してヒューズ交換でっせーw

じゃあの。
Posted at 2009/11/08 01:04:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | CX-7 | 日記

プロフィール

「@さくぞう. 自分もドリラジ復活させようかしら。
バッテリーだけ買えばイケると思うんですよねーw」
何シテル?   08/06 10:38
初めまして☆ 千葉の西の方に生息しております。 DIYもたまにしますが、電気系とかそんなに詳しくありません。 座右の銘は「強引なドリブル」でし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123456 7
89 10111213 14
151617181920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

ゲイン調整をしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 16:13:04
LED MATICS 純正加工LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 20:24:33
Third Technology basis BT/BT+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 20:03:18

愛車一覧

マツダ CX-30 よっちゃん号 (マツダ CX-30)
6年ぶりにCXシリーズにカムバック(笑) これで車の乗り降りが楽になりますwww 色は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) とっとこ号Fb (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
適度な大きさとスタイルに一目惚れしたあげく、熟考に熟考を重ねた上での衝動買い(ナジョ ...
その他 タミヤ TT-01 その他 タミヤ TT-01
第2次ラジコンブームの時に所有していたラジコンですw 青いパーツてんこ盛りだったんで、今 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生で最初に買った車。 今でも乗りたい車。 乗ってて飽きが来ない車。 いつかはまた乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation