• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

covaりん@ビッグデーモン1号のブログ一覧

2010年03月23日 イイね!

効果抜群

効果抜群200オーバーキタコレ!!










(・∀・)ノ アイ

昨日未明、無事に帰宅したわたしですが、本日火曜日も年休を取得してましてん( ̄ー+ ̄)


年度末は年休取得強化月間ということで、長旅の疲れを癒すため取った休日ですが、昨日のましゃ師匠の教えを忘れないように、またしてもボウリングに行ってしまいましたー。

しかも1人でwww


すると、1ゲーム目からいきなり人生初の200オーバーですよ、奥さん(´Д`)

やっぱりフォーム改善して良かった(しみじみ)


ちなみに、6ゲーム中、200オーバーはこの1回だけ( ´・ω・)ショボン
6ゲーム目も10フレパンチアウトで200オーバーだったんですが届かず(無念)


C.d.C記録も手に届く位置まで来たな( ̄ー+ ̄)
Posted at 2010/03/24 23:36:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボウリング | 日記
2010年03月22日 イイね!

ボウリングオフ

ボウリングオフ岡山遠征も4日目に突入です。











今日は、帰る途中の名古屋でましゃさんに検問を張ってもらいましてん。

わしとましゃさんと言えば、ボウリングですwww
しかも、6ゲーム。

これから千葉に帰る人の行動じゃないな( ´・ω・)ショボン

チームTUBEのもう一人のマイボーラーは残念ながら仕事につき、今回はサシでボウリングとなりましたー。





が、やっぱりましゃさんうますぎる!!
とても太刀打ちできませーん。

最後の方はましゃさんに投げ方をいろいろ教わって、フォーム改善にとりかかったんですが、慣れた投げ方から変えるのはなかなかうまくいかんばい。

あとは投げ込みかしら。




ボウリング後は、いつものメダル同好会にUFOキャッチャー同好会 in 中部。
もうすぐメダル部に格上げかwww


その後は刈谷で回る寿司を食べて解散、ましゃさんお疲れ様でしたー。


帰り道、ふと掲示板を見ると豊川→三ヶ日まで渋滞だったり、御殿場→横浜町田まで渋滞40キロだったりで、むかついて赤塚PAでお昼寝www

21時に起きたら、渋滞が大井松田→横浜町田まで20キロに減ってたんで、ようやく愛知県を後にしましてん。

東京に近づくにつれ、減っていく渋滞。

最終的には厚木→横浜町田まで8キロまで減ったため、厚木ICで降りて保土ヶ谷バイパスまで下道アタックです( ̄ー+ ̄)

結局、赤塚からNo渋滞で千葉に帰ってきましたー(-ω-)


ちなみに、高速ではほぼ100キロ巡行だったためか、豊田で給油してから家につくまで半分しかガソリン減ってなかった( ̄□ ̄;)!!

こりゃ久しぶりの燃費10キロ越えかしら( ̄ー+ ̄)
Posted at 2010/03/23 21:50:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボウリング | 日記
2010年03月21日 イイね!

マーファクオフ

そして一夜開けた日曜日、mar's factory(マーファク)にて「aoりんごさんとぜぶりんにアミタイツを履かせちゃおうオフ」がひっそりと行われたのです。


もともとは道の駅ミキティで行われる予定でしたが、ぜぶりんの参戦で、marさん家の方が何かあった時に便利と言うことになりましてん。

あや×4さんも来るんで、天気も心配だったんですが、aoりんごさんの晴れパワーの方が強かったみたい。
3周年もaoりんごさんが来れば晴れたのに( ´・ω・)ショボン


今回のオフ会では、ヒロシマの種馬、エロック君に会えるのを楽しみにしてましてん。


噂どおりのナイスガイでココロオドリマシタwww


オフ会の詳細は他の方のブログ参照(関東流w)


ぜぶりん号と白りんご号を同時施工していたんですが、印象的だったのは白りんご号はみんな手伝うのに、ぜぶりん号はぜぶりん一人作業みたいな光景が何度かあったこと(笑)

まぁ、ぜぶりんは1人でもできるから当然かしら。


装着後はオカヤマンの聖地にて写真撮影です。

が、7台中6台がアミグリってどーよwww

関東でも、ボウリングのときはきむにぃだけnotアミグリになるんかしらwww

そんなこんなでmar家を後にし、次なる目的地のクワマン、もとい桑名に向かいます(`・ω・´)シャキーン



























がー






(-ω‐)






世間一般的に今日は3連休の中日、今日帰って明日はゆっくり休もうファミリーがもりもりいて、道が混まないわけがない。

ミキティ→宝塚まで渋滞25キロとか・・・( ´・ω・)ショボン

そんなん走ってたら日が暮れちまいます。


そんなわけでミキティJCTから阪神高速→西名阪→名阪国道→東名阪ルートを選択しましてん。
ナビが勝手にこのルートを選択しただけですが。


途中、垂水JCTの料金所でトラップにはまり、次のICで降りてUターンしたのは内緒www


しっかし、阪神高速ってばオービスの数がぱねぇっす( ̄□ ̄;)!!
2キロ毎に1個ある感じで、まったく飛ばせませーん。

結果的に阪神高速も渋滞してて、クワマンに到着したのが日付が替わるあたり。
どっちが速かったんだかわからんづら( ´・ω・)ショボン

明日は名古屋市内でましゃさんと密会です( ̄ー+ ̄)


お休みなさーい
Posted at 2010/03/23 04:24:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年03月20日 イイね!

コラボレーション

コラボレーションわしゃアミタイツの上にブーメランパンツを履きたいんじゃぁぁああ!!







そんなマニアな願いを叶えるため、岡山県某所まで行ってきました(笑)


CX-7で言うところの
「ブーメラン=DAMD フロントグリルガーニッシュ」
「アミタイツ=アミアミグリル」
ですな。

きっかけはいつだかのボウリングで、スマイル号のハニカムグリル(純正)を見て、

「このグリル、なんとかならんもんかのぅ?」

と思ってしまったこと。

CX-7ってば待てど暮らせどアフターパーツが出る気配すらないし(笑)

そこで目を付けたのが、marさん謹製アミアミグリルだったんです(`・ω・´)シャキーン

ところ






がー( ̄□ ̄;)!!






アミアミグリルはいまだかってブーメラン無し車にしか装着してないんです( ̄□ ̄;)!!







だったらわしがオンリーワンになっちゃる(`・ω・´)シャキーン

そう思い、長い長い道のりを一路岡山まで行きましてん。

近くのICで降りたまでは良かったものの、ガススタ探して2号バイパスに乗ったらえらい遠くまでバイパスから降りられなかったりー

信号待ちで偶然すれ違ったレビハチ君にガン見されたりー

らじばんだりー

mar家に昼前に到着すると、すでに雨めめめさんが来ていたんで雨が降り出さないかヒヤヒヤでした。


さっそくバンパー外してmarさんが事前に作成していたステーを装着してみると・・・






ぴったしかんかんでした(`・ω・´)シャキーン


現物合わせする前に作成したはずなのに、さすがは西のエロ親父、もとい、西のゴッドハンドです。

そんなわけで取り付けたブツはこちら↓↓









あんまり良く見えないんで、UPにしてみましょう。









さらに倍率どんっ!!









マーファクのダンボールブースで仕上げたピアノブラック仕様のステーが良い味を出してます。

また、網目は標準より一回りデカい10×20で大人のアミタイツを連想させますwww


岡山まで行った甲斐がありましたなぁ。


装着後は、噂のベトコンラーメンでmar息。とフードバトルです( ̄ー+ ̄)

ベトコンラーメンにある国士無双がこっちで言う二郎系ラーメンのように野菜てんこ盛りなんですが、スピード、お腹の余裕具合ともにわしの圧勝!!

ところが、そのあとやったポケモンではフルボッコにされたり( ´・ω・)ショボン

まあ、今回は1勝1敗の引き分けということにしておこう(笑)

こうして岡山の夜は老けていくのであった・・・
Posted at 2010/03/20 23:37:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | CX-7 | 日記
2010年03月19日 イイね!

Go WEST

Go WESTサボリーマンcovaりんです(`・ω・´)シャキーン


アミタイツなチャンネーにブーメランパンツを履かせようと思い、西にやってきました(謎)


朝9時に家を出発。
千葉名産のあるブツを買いに、市川にある有名な専門店に行ったんですが、痛恨の臨時休業( ̄□ ̄;)!!

仕方がないんでブツの購入は諦め、一旦北へ向かいます(笑)
行き先は朝霞のラウンド1www

いどんさんとちゃづけさんが西へ旅立つわたしの壮行会を開いてくれたのです。

これから800キロの道のりを走る前にボウリング6ゲームって、どんだけ~

仕方ないんです、そこにピンがあるから(倒置法)

いどんさんと謎の闇取引をして、今度こそ西・・・ではなくまたもや北へ向かいます(爆)


朝霞から東名に乗るためには渋滞真っ最中の環八を進まねばならず、それなら所沢ICから関越に乗って、圏央道→中央道ルートの方が早いと言うちゃづけルートを選択。
昔、やっさん号で岡山行ったときと同じルートですな。

これが見事に的中して、高速乗ってから降りるまでNo渋滞ですよ、奥様。


そんなわけで、千葉から東京→埼玉→東京→神奈川→山梨→長野→岐阜→愛知→三重→滋賀→京都→大阪→兵庫と1都2府10県を経由して、姫路までたどりつきました(`・ω・´)シャキーン

別に姫路には用はなかったんですが、平日と言うことで、0時越えてから高速降りて、ビジホに一泊しようと思いましてん。
たまたま姫路ちょい手前で0時をまたいだんで、姫路で降りたってスンポーよ( ̄ー+ ̄)

こんな適当スケジュールでも、楽天トラベルさえあれば乗り切れます。

そんなわけで、明日、残り120キロ頑張りまーす(`・ω・´)シャキーン

あ、写真は途中の駒ヶ岳SAで食べたソースカツ丼でしたwww

See You!!
Posted at 2010/03/20 01:10:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@さくぞう. 自分もドリラジ復活させようかしら。
バッテリーだけ買えばイケると思うんですよねーw」
何シテル?   08/06 10:38
初めまして☆ 千葉の西の方に生息しております。 DIYもたまにしますが、電気系とかそんなに詳しくありません。 座右の銘は「強引なドリブル」でし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12345 6
78910111213
1415161718 19 20
21 22 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

ゲイン調整をしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 16:13:04
LED MATICS 純正加工LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 20:24:33
Third Technology basis BT/BT+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 20:03:18

愛車一覧

マツダ CX-30 よっちゃん号 (マツダ CX-30)
6年ぶりにCXシリーズにカムバック(笑) これで車の乗り降りが楽になりますwww 色は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) とっとこ号Fb (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
適度な大きさとスタイルに一目惚れしたあげく、熟考に熟考を重ねた上での衝動買い(ナジョ ...
その他 タミヤ TT-01 その他 タミヤ TT-01
第2次ラジコンブームの時に所有していたラジコンですw 青いパーツてんこ盛りだったんで、今 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生で最初に買った車。 今でも乗りたい車。 乗ってて飽きが来ない車。 いつかはまた乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation