• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

covaりん@ビッグデーモン1号のブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

メリクリの話

なぜかクリスマス付近だけ仕事がなくて3連休だった我らがcovaりん、こんなタイミングでGW以来の3連休貰えても、誰も遊んでくれねーし( ´・ω・)ショボン

そんなわけで、せっかくの3連休なのにやったことと言えば
・DIY
・スーパーオートバックス巡り
・ダーツwww
の3本です、んっがっぐっぐ。


最近、audio-technicaから、内張り用クリップダンパーなるものが発売されましてん。



こんな感じのエレキバンみたいなやつなんですが、



まぁ、なんとなく効きそうだったんでさっそく購入です。
27個入って1,350円、1個あたり50円なら効かなくても良いかな(爆)

久しぶりにドアのインナーパネル外したら、カプラーが固くて外れなかったため、作業が難儀したのは内緒www

効果のほどですが、止まって聞く分にはあんまりわからんが、走行中に聞くと、今までより音が良く聞こえる気がしないでもない(爆)

まぁ、こんなもんか。


しかし、せっかくの3連休なのに、何もないのはもったいないので、最終日の今日はいどんさんが大好きなふぐりさんを誘ってサガミオーノにあるいつもの焼き肉屋「味ん味ん」へwww

ふぐりさんも暇してるだろうと思ったら、案の定、暇してました(爆)





しかし、ここの焼肉屋は、叙々苑だと1皿5,000円するくらいのカルビが1皿1,000円で食べれて、財布に優しいですなぁ。

そんなメリクリの夜でした(爆)







おわり。
Posted at 2011/12/25 22:12:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年12月18日 イイね!

(`・ω・´)シャケーンな話

    ∧∧        
  (*・ω・)  イヨゥ
  _| ⊃/(___    
/ └-(____/   


そんなわけで、今日は車検の話なの(o゚Д゚)ノダーッ!

CXが発売されて丸5年が経ちましてん。
一部のコアなユーザーはそろそろ2回目の車検があるのですよ(´Д`) ナー


ご多分に漏れず、われらがスマイル号も来年1月には2回目の車検を受けねばなりませぬ( ´・ω・)ショボン


そんなわけで、とある日曜日に車検の見積にディーラーまで行ってきました。


さっそく見積りを出してもらうと、ワイパーのゴムとエアコンフィルター交換くらいしか交換するものもなく、13マソくらいでした。

2年前は、パック DE 753とか言う延長保証に加入してたんですが、今回からそのパック DE 753の契約内容が変わるらしく、

①全パーツが保証対象ではなくなった
②30万円以上の修理は免責5万円払わなければならない
③30万円以下でも、2回目からは免責が発生する

と、あんまり美味しくありません(ヾノ・ω・`)ムリムリ

車両保険にも加入している我らがcovaりん、それなら保険使っても変わらないんで、753は諦めることに。
しかし、753に入らないんだったら民間車検でも良い気がするが、ディーラーとの付き合いもあるんでディーラーで車検を受けることにしました。

せめてディーラーのねーちゃんがギザカワユス娘ちゃんだったらなぁ( ´・ω・)ショボン



んで、肝心な車検非対応箇所ですが

・フロントガラスに貼ってあるkickerステッカー
・リアサイドガラスに貼ってあるマーファックステッカー(嘘)
・ヘッドライト下のモレンジLED

以上(`・ω・´)シャキーン







・・・







・・・







マジかー、千葉マツダwww

つまり、マーファック仕様のパンストテールもフロント・リアサイドマーカーも、アンダーLEDも全部OKってことwww


とは言え、一応心配なんで、

・テールランプ純正戻し
・ハイビーム純正戻し
・リフレクター配線外し
・サイドマーカー配線外し

くらいは追加でやっておこうと思ふ。
しんさんみたいにフェンダーモールをネジ止めしろとか無茶なこと言われなくて良かったwww


    ∧∧        
  (*・ω・)  おやすみ…
  _| ⊃/(___    
/ └-(____/   
Posted at 2011/12/19 22:01:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | CX-7 | 日記
2011年12月17日 イイね!

中部マグロオフの話 ~ましゃさんに会いたくて~

中部マグロオフの話  ~ましゃさんに会いたくて~( ゚Д゚)ノ シワッス!!!

そんなわけで、先々週の仙台、先週のTMSに引き続き今週はしぞーか県は清水港で開催されたマグロオフに参加してきました(`・ω・´)シャキーン


最近オフ会三昧なのは、忙しかった今までのリバウンドかしら(笑)

今回の参加者は、ましゃさん、ぜぶりん、Kさん、わしと、偶然www清水港で会ったY2夫妻の計6人、ましゃさん以外はいつでも会えそうな面子です(爆)
Kさんには洒落た名刺まで頂き、あっざーす。


清水港と言えば、マグロの水揚げ高が日本で10本指に入るかどうかは知らない港でしてん。
いつもお世話になっているデカネタのおがわさんへ向かいます。


マグロどーん!!!


まぁ、ここまでは毎年見る画像ですが、今回は追加のニューフェイスが( ̄ー+ ̄)



















サーモンどーんwww



このボリュームで600円は全国のサーモン同好会会員をも唸らせます。

半分がピンクサーモンでもう半分がスモークサーモンだったんですが、全部ピンクサーモンだったら良かったのに。


小腹を満たした一行は、本日のメインディッシュであるイチゴソフトを食べに久能山へ(o゚Д゚)ノダーッ!


今回もいつもと同じスペシャルイチゴソフトを堪能したわけですが、いつもと同じ写真だと読者を飽きさせちゃいますので、ニューフェイスとのツーショット写真をどうぞwww


















イチゴソフトとイチゴミルクどーんwww


さすがに、その昔はH.Nにイチゴみるくを語っていたわしだけあって、イチゴミルクは外せません( ̄ー+ ̄)


そして、イチゴソフト屋からほど近い海の見えそうな温泉に向かいます。



長い一本橋を渡ったところにある温泉「天下泰平の湯」ですが、ここがまた大当たりでしてん。
全23種類の湯が楽しめて、タオルから浴衣まで付いてくるどころか、テレビ付きリクライニングチェアーやらマンガコーナーまで付いてお値段1,800円。
外にはDIYできそうなくらいの広い駐車場(自己責任でドゾー)
さらに、毎月17日は半額デーと言うこともあり、900円で満喫できましたー。

中にはこんな湯も( ̄ー+ ̄)



これからのマグロオフはこの温泉が必須になりそうですなぁ。


その他、雑感はいつもの箇条書き形式で。
・正直、まぐろ食い足りない(´・ω・`)ショボン
・ぜぶりんの熟女キラーの片鱗を見た気がする(笑)
・Y奥さんはモレンジ好きに違いない( ̄ー+ ̄)
・Kさん、お土産あっざーす。
・面子がましゃさん以外関東メンバーってのも新鮮味がない(汗)
・Kさんはいつアソコを光らせるのだろうか( ・ω・)モニュ?



次回はぜぶりん主催の「名水を汲んでその場で珈琲を喰らおうオフ」でお会いしましょう(ばく)



じゃ、じゃあの。
Posted at 2011/12/17 18:17:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年12月11日 イイね!

そんなわけで、東京もーたーしぉーに行ってきたこの間の土曜日の話

そんなわけで、東京もーたーしぉーに行ってきたこの間の土曜日の話 ( ゚Д゚)ノ シワッス!!!!



タイトル長めですが、ようやく東京もーたーしぉーに行ってきました(笑)

今回の参加者は、わし、いどんさん、ちゃずけさん、玉ちゃん、しんさん、TO-G、ぜぶりん、momo兄、yoshiyさんの9人です。


独身貴族中だったいどんさんが一番ノリノリで、「 ギャン色5前に集合! 」メールが来たもんだから、とりあえずマツダブースのギャン色のCX-5を目指します。



みんなと合流後は、





やら






なんかを鑑賞し、とりあえず昼飯です(`・ω・´)シャキーン



















がー




昼の12時過ぎに東京もーたーしぉーの会場で飯屋なんて空いてるわけがなく、どこもかしこも長蛇の列です(゚Д゚)ウゼェェェ
なもんで飯を諦め、再度会場に戻るCX軍団www




さて、東京もーたーしぉーと言えば今までは幕張メッセでやっていたんですが、今回から会場が東京ビッグサイトに変わりましてん。
会場が狭くなったせいか、どこのブースも激混みですよ(# ゚Д゚) プンスコ


今回見たかったBRZですが、人が多すぎて近寄れず・・・orz
頑張って近寄って撮った写真は↓




素敵なリアナンバーステージャマイカ( ´・ω・)ショボン

86に至っては、近づくのに50分待ちとか、
ありえんてぃ( ´・ω・)ショボン

遠くに見えた86なんて、


ありえんじゃろーo(*`・ω・)o≡o≡o≡○)`3゚)アータタタタタッ!!
マスクのおっちゃん邪魔やしー。
いつぞやのGT-Rの方がゆっくり見れたづら。

しかし、86の復活でこの人だかりだとすると、RX-7が復活した暁にはどーなっちゃうんでしょ( ・ω・)モニュ?

他には、日産ブースで見つけたmar妹車とか 





実写版ドラえもんとかwww



人混みのないとこが落ち着くなぁ。

一通り一周して見たんですが、混雑に堪えきれず早めの撤収となりました。


オートサロンの方が楽しめそうだ。






あ、おねーちゃんの写真撮ってないや(爆)

じゃ、じゃあの。

Posted at 2011/12/11 23:54:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年12月04日 イイね!

どにーちょの話

どにーちょの話( ゚Д゚)ノ シワッス!!!

covaりんですー、ごぶさたです。




どーでも良いですが、最近は仕事も土日が休めるようになってきたんで、この土日を利用してグルメツアーに行ってきました(笑)

土曜日の昼すぎくらいに出発したんですが、日本で一番南東に位置する千葉県からは北か西へ向かうしかないため、今回は北へ進路をとります( ̄ー+ ̄)


北と言えば、北関東最大の都市、宇都宮・・・からのー


餃子www

そんなわけで、宇都宮餃子で有名なみんみん真岡店へ。
ちなみに、「まおか」ではなく、「もおか」って読むんだよwww

下道を3時間ほど走り、ようやく到着です。

しかし、一皿6個で240円はリーズナブル。
メニューは焼き餃子、水餃子、揚げ餃子の三種の神器にご飯もあります。

けっきょく、
焼き餃子×2
揚げ餃子×2
水餃子×1
の5皿30個をペロリと平らげ、店をあとにしますwww



Yahoo!天気予報とにらめっこすると、明日は晴れマークだったんで、東北地方まで足を伸ばします( ̄ー+ ̄)

とは言え、スタッドレスレスなスマイル号、夜の山越えは危険と判断し、今日はコオリヤマンで一泊。
鹿沼からとうほぐ道に乗ったんですが、コオリヤマンまで1,100円って上限1,000円のときと変わらんやん。


そして日曜。


せっかくなんで、牛タンを食べに仙台へ(`・ω・´)シャキーン

天気は晴れ。
風が強いものの絶好のドライブ日和です。

コオリヤマンから仙台宮城まで高速で行ったんですが、驚くことに高速代が0円でした。
道はところどころデコボコで、スピード出すと怖いんで、安全なスピード順行を心がけましてん。


10時くらいに仙台に着いたんですが、牛タン屋がまだ開店してないんで、仕方がなくスパオーで時間を潰そうと思ってスパオーに行ってみると・・・








CX-7がオフ会やってましたwww


いやー、偶然って恐ろしい(ばく)


そんなわけでちゃっかり合流した我らがcovaりん、ここからはいつもの箇条書きで(爆)

・TO-GとMA-SAさんには震災後初めて会ったが、元気そうで良かった。
・ぜぶりんのドタキャンは慣れてきた。むしろ、参加表明して来る方が珍しいwww
・ヤッスンさんは東北より関東の方が近い(笑)
・MA-SA号にはとうほぐ仕様のアレとアレが着いてない(爆)
・津波の力を見せつけられた。


もちろん、仙台と言えば、


牛タンwww

これを食べなきゃ仙台に来た甲斐がありません( ̄ー+ ̄)


さて、謎の高速代ですが、12月1日から被災地への観光促進だかなんだかで東北道や常磐道、磐越道などが一部区間で全車無料なんですって。

平日と土日で区間が違うんですが、土日なら
・東北道:白河から北
・常磐道:水戸から北
が無料です。

とうほぐに行ってお金を使うと言う支援もありですよー(`・ω・´)シャキーン


さて、今回はプチオフだったんで、いつものファミレスを16時過ぎには出て早めの解散です。


帰りはもちろん東北道→磐越道→常磐道で水戸まで無料ルートを使用したため、柏ICまで高速代1,050円( ̄ー+ ̄)

上限1,000円時代よりも安く、ドライブを満喫できましたー( ゚∀゚)o彡°


高速代無料は3月いっぱいまでなんで、スタッドレス装着車の方は東北に行ってみると良いよ。


じゃ、じゃあの。
Posted at 2011/12/04 23:36:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | CX-7 | 日記

プロフィール

「@雪乃7150 ラーメンじゃないなんて、体調悪いんすか?😅」
何シテル?   09/21 14:07
初めまして☆ 千葉の西の方に生息しております。 DIYもたまにしますが、電気系とかそんなに詳しくありません。 座右の銘は「強引なドリブル」でし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ゲイン調整をしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 16:13:04
LED MATICS 純正加工LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 20:24:33
Third Technology basis BT/BT+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 20:03:18

愛車一覧

マツダ CX-30 よっちゃん号 (マツダ CX-30)
6年ぶりにCXシリーズにカムバック(笑) これで車の乗り降りが楽になりますwww 色は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) とっとこ号Fb (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
適度な大きさとスタイルに一目惚れしたあげく、熟考に熟考を重ねた上での衝動買い(ナジョ ...
その他 タミヤ TT-01 その他 タミヤ TT-01
第2次ラジコンブームの時に所有していたラジコンですw 青いパーツてんこ盛りだったんで、今 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生で最初に買った車。 今でも乗りたい車。 乗ってて飽きが来ない車。 いつかはまた乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation