• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

covaりん@ビッグデーモン1号のブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

関西CX-7 Meeting 2013

夏の風物詩と言っても過言でない関西CX-7 Meeting 2013に今年も行ってきましたー。


ってか、灼熱の比叡山山頂でまったりするなんざ、延暦寺の修行僧もビックリの荒行ですYo(笑)


CX乗りはどんだけドMの集まりなんだ。



そんなわけで、今回は土曜日がオフ会の日だったんで、金曜日に黒魔法「ユウキュウシュトク」を唱えましてん。

いや、正確には上位魔法の「ダイキュウシュトク」を詠唱したんで、有り余ったユウキュウは減らず、残業時間が減るだけです(´・ω・`)ショボン


なもんで、金曜昼過ぎに家を出て、ガソリン満タン&手洗い洗車をした後に出発したんですが、深夜0時を過ぎてから高速を降りないと割引が効かないため、このままだと手前のSAでしこたま待つことになります(´・ω・`)ショボン


そんなわけで、行けるところまで下道で行ってみよう大作戦を展開します( ̄ー ̄)








~中略~








夜8時くらいには静岡県は御殿場(not オテンバ)に到着してましてん。

せっかくなんで、静岡県が誇るファミリーレストランさわやかにてハンバーグを喰らいます。










~後略~








じゃ、じゃあの。




















ってのは冗談ですwww

さわやかにてハンバーグを喰らった後は新富士ICから新東名に乗るも、途中、事故からの通行止めに出くわし、浜松いなさIC手前10キロ地点でまさかの1時間半待ち( ̄▽ ̄;)


我慢できなかったんで、車から降りて立ちションしてやりましたwww
新東名に立ちションした男はわしが何人目だろうwww



そんなわけで、動き出したのが深夜0時半くらいで、そこからは鬼のような勢いで初日の宿泊先である四日市に向かいます。


結局、四日市に着いたのが3時くらい( ̄▽ ̄;)
翌日の土曜日は7時に起床して集合場所の草津PAに向かいます(`・ω・´)シャキーン



草津には3番手で到着し、朝飯に肉まんを喰らいますwww





白いア○ゴンで登場したのは乗り換えた赤河童さん。
ハンネも変えるんじゃろうか?(笑)


見送りに来たおおたけっちさんとはここでおさらばし、豚カツ食いにかつくらへ。



むかしはこのかつくらのバイトのチャンネーに逢いに大津まで行ってたんですが、去年あたりからいなくなっちゃったのよねー(´・ω・`)ショボン



かつくらの後は、青りんご一家とお別れし、霊峰比叡山の山頂へ。



ここからはお得意の箇条書き作戦で、行ってみよー(爆)

・青りんごさんがいなくて、桃の皮剥きはどうなることかと思ったが、現役料理人が登場した。
・桃を持つ手つきと女を扱う手つきは近い(爆)
・そういう意味だと福山marサハル氏はドSだ。

・ビギー号のローテーションはわしがソフトクリーム買いに行ってる間にほぼ終わってた。
・新車にジャッキと馬を積んで比叡山山頂まで行くなんて考えられん( ̄▽ ̄;)

・こないだ買ったイスとテーブルが大活躍
・いどんさんに買ってもらったイスも中活躍www

・山頂で食べるかき氷はこの世のものとは思えない美味さだ。
・特に、赤福、練乳、かき氷のコラボは鉄板ですな。

まぁ、たいしたイベントもなく、これくらいかしら。



最後まで残った人々


その後は山を下り、温泉(`・ω・´)シャキーン








からのー








餃子の王将www
ビール飲みたい(´・ω・`)ショボン

長いオフ会もこれでお開きです。



帰りは四日市でもう1泊し、日曜の21時前に到着しましたー。


参加された皆様、おつかれっしたー。
今回も濃いいオフ会でしたね。


来年は乗り合いで行こうかな(爆)








じゃ、じゃあの。
Posted at 2013/07/22 23:24:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年07月14日 イイね!

夏ボで買ったもの その4

夏ボで買ったもの その4はぁい、covaりんです(`・ω・´)シャキーン

んなわけで、来週の遠出の準備として、MSCなんぞを受けまひたー。

ついでに、担当サービスマンであるカズッキーにお願いして、バッテリー交換もしちゃいました(`・ω・´)シャキーン





でーん!!

今まではPanasonicのcaosちゃんだったんですが、今回は、BOSCHのHightec Silver IIにしてみました。

オーディオを語る上で外せないバッテリーのツートップですからねぇ。
どっちが上かはわかりませんが、値段だけならBOSCHの方が上ですwww


ちなみに、前使ってたcaosちゃんは2回ほどバッテリー上がりを経験してますので、単純に比較はできませんが、Hightec Silver IIの方が中域の輪郭がくっきりしたような気がします。

ビバ、プラシーボwww








ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
Posted at 2013/07/15 10:08:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | CX-7 | 日記
2013年07月06日 イイね!

夏ボで買ったもの その3

夏ボで買ったもの その3ででーん。


大量のガンダムDVD(笑)
いやいや、これは買ったんでなくて、アドルマンさんにお借りしたんですが。


ことの発端は、わしがガンダムユニコーンを見たくて、アドルマンさんに貸してちょと言ったら、

アドルマン「ユニコーン見るなら、ファーストからZZ、逆襲のシャアまで見てから見ないと世界観がわからんの(o゚Д゚)ノダーッ!」

と怒られ、劇場版ファースト、劇場版Z、テレビ版ZZ(笑)、逆シャアをお借りしたのが約1ヶ月前でしてん。

ファーストはテレビで一通り見たんですが、○十年前の話なんで記憶が断片的のため、復習ですwww
そこから少しずつ見進めて、ようやくZZも終わろうかと言うとこまで来たんですが、

・劇場版とテレビ版ではZの最後が違う
・劇場版Zは展開が早すぎて、登場人物の繋がりが良くわからん。

ってことで、テレビ版Zと、ついでに08小隊、0083、ポケ戦も借りたってスンポーです。


んで、ここからが本題(爆)



当初の最終目標であるガンダムユニコーンですが、アドルマンさんってば、なんとBlu-rayしか持ってないと言うジャマイカ゚(゚´Д`゚)゚。━━━ン!!!!



何を隠そう、いや、何も隠してないが、わしの部屋にはBlu-rayが見れるハードがないんですねぇ。
DVDですらプレステ2で見てるのにwww


リビングにはあるんですが、ユニコーンを見るためにリビングのテレビを占有する=ママンと一緒にユニコーンをみるというカノッサ以上の屈辱を味合わなければなりません。



































わけでー








でーん!!!



Blu-rayプレーヤーお買い上げwww

当然ながら、テレビがヴィエラ(ヴに意味はありません)なんでBlu-rayプレーヤーもディーガです(笑)
最近のBlu-rayプレーヤーって、1マソちょいで買えるのね( ̄▽ ̄;)


テレビは年に数回しか見ないんで、録画機能はいりません(キッパリ


これでガンダムユニコーンからcovaセレクションDVDまでストレスなく見れるってスンポーよ( ̄ー ̄)








ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
Posted at 2013/07/07 18:11:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年07月05日 イイね!

夏ボで買ったもの その2



レーダー探知機です(爆)

最近のレーダー探知機はWi-Fiがついてて、デザリングで更新できるのだよ( ̄ー ̄)


いままでのレーダー探知機はSDカードとかにデータを落とすのがめどくさかったんで、何気に1回も更新したことがなく・・・

データが古くなると新しいレーダー探知機を買ってたんですが、今回買ったレーダー探知機はWi-Fiに繋がれば勝手に更新してくれるんで楽チンです( ̄ー ̄)


転ばぬ先のなんとやら。
ロングドライブのお供にはWi-Fi付きのレーダー探知機でっせー。








ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
Posted at 2013/07/06 00:40:09 | コメント(4) | トラックバック(1) | CX-7 | 日記
2013年07月02日 イイね!

山登りに備えて

山登りに備えてなんかデかいのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!







まいど、covaりんです(`・ω・´)シャキーン


富士山がユネスコの世界遺産に認定されたニュースは日本人としては嬉しい限りでしてん。

昨日から山開きということで、人がごった返してしばらくは富士山に登る気にはなれませんが( ̄▽ ̄;)



そんな折りも折り、



おりも政夫


CX-7のオフ会で、関西オフがあると言う情報を聞きつけましてん。
場所は毎年恒例の霊峰比叡山( ̄▽ ̄;)



富士山には登れんし、代わりに比叡山にでも登ろうと思ったわけですな。



そんな夏の比叡山に登るに当たって必要な道具をネットでお買い上げー。
届いたは良いが、何もこんなデカい箱で送ってこなくとも良いのに=3



中身はというと・・・







でーん


Coleman スリムデッキチェア(レッド)
Coleman ウッドロールテーブル50

の2本です、んっがっぐっくっ。





普通のキャンプ用のチェアはだいたいのものが耐荷重80キロでして、わしに会ったことがある人ならわかるかと思いますが普通のチェアだとちょっと心もとないのです( ̄▽ ̄;)

その点、このスリムデッキチェアの耐荷重は100キロなんで、普通のチェアと比べると心配ゴム用品ですな(`・ω・´)シャキーン





今回買ったチェアってばドリンク入れたりするところがないんで、BBQとかするとお皿やらコップを置く場所に困るんですねぇ。

なわけで、ちっちゃいテーブルも合わせてお買い上げ(o゚Д゚)ノダーッ!


これで、いつでも肉三昧( ̄ー ̄)






ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
Posted at 2013/07/02 23:38:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@さくぞう. 自分もドリラジ復活させようかしら。
バッテリーだけ買えばイケると思うんですよねーw」
何シテル?   08/06 10:38
初めまして☆ 千葉の西の方に生息しております。 DIYもたまにしますが、電気系とかそんなに詳しくありません。 座右の銘は「強引なドリブル」でし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 234 5 6
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ゲイン調整をしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 16:13:04
LED MATICS 純正加工LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 20:24:33
Third Technology basis BT/BT+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 20:03:18

愛車一覧

マツダ CX-30 よっちゃん号 (マツダ CX-30)
6年ぶりにCXシリーズにカムバック(笑) これで車の乗り降りが楽になりますwww 色は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) とっとこ号Fb (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
適度な大きさとスタイルに一目惚れしたあげく、熟考に熟考を重ねた上での衝動買い(ナジョ ...
その他 タミヤ TT-01 その他 タミヤ TT-01
第2次ラジコンブームの時に所有していたラジコンですw 青いパーツてんこ盛りだったんで、今 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生で最初に買った車。 今でも乗りたい車。 乗ってて飽きが来ない車。 いつかはまた乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation