• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

covaりん@ビッグデーモン1号のブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

6月29日

すこし間が空いてしまいましたが、シソジ2日目の6月29日のお話です。


その前日は前回のブログに書いたやうに、とっとこ号が所沢の片隅でパンクしてしまい、車はオートバックスに放置してめーさん家に転がり込みましてん。

暖かいご飯と布団、お風呂までいただきまして、感謝感激でした。
スンヨン抱き枕を涙で濡らしたのは言うまでもありません(笑)


その翌日は、めーさんにオートバックスまで送ってもらい、開店と同時に駆け込みました(笑)



目的はもちろんタイヤ交換です。
できればパンク修理の応急的な処置をしてもらい、安いところでタイヤを買うって手もあったんですが、パンクしてから1キロくらい走ってしまったのが原因か、タイヤのサイドウォールに1周丸く亀裂が入っていたため、パンク修理は無理でした(・ε・` )



そんなわけで、見積もりを取ると・・・









1本35,000円になりまーす♪









たかっ( ; ゜Д゜)



以前、フジコーで見積もりを取ったときは4本でも10マソいかないくらいだったんで、2本でせいぜい5万くらいだろうと思ってたんですが(´-ω-`)









足元見られたの(o゚Д゚)ノダーッ!









韓国産とかインドネシア産タイヤなら安いんだろうけど、超重要パーツのタイヤに韓国産を試す勇気がありませんでしたー( ; ゜Д゜)




結局、その日中に届けてくれるYOKOHAMAのS.driveにしましたよ。
なもんで、現在はフロント2本だけS.driveでリアは純正タイヤという(笑)

ポテンザとか欲しいけど高いですからねぇ。









もちろん、安定の窒素ガスも入れてもらい、ようやくいつものとっとこ号にもどりましたとさw


せっかく所沢のスパオーでレーダーを我慢したのに、高い買い物になってしまった(´-ω-`)









おわり。
Posted at 2015/07/04 00:43:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | AXELA | 日記
2015年06月28日 イイね!

6月28日

本日、怒濤の3発目のブログですwww

普段は1日に何発もブログをあげるほどネタに余裕がないんですが、ただの溜めすぎってやつですなぁ(°Д°)


そんなわけで、何度も言いますが、昨日はわたしの誕生日だったため、実質今日がシソジ初日のcovaりんです(´-ω-`)


ホントはこの日は出社しようと思ったんですが、シソジ初日から出社するのもアレなんで、体調が悪いことにして昼過ぎまで寝てたのは内緒www


ようやく起床したわけですが、特にやることも無かったんで、所沢のスパオーに行ってみることにしました。

スパオー所沢ではセルスターのセールをやってるって噂だったんで、世が世なら新しいレーダーをGetしちゃおうかなぁなんて( ̄ー ̄)












そんなわけで、あっチュー間に到着し、颯爽とレーダー売り場に向かったわけですが・・・


フェアの割りには対して安くないジャマイカ(´-ω-`)
目玉商品は通常価格より5,000円引きだったんですが、それでも密林とほぼ同じ値段だし、他のは単品でも、ネットのODBケーブル付セットよりお高いという暴利(´-ω-`)


一気にヒートダウンですよ(・ε・` )



そんなわけで、特に何も買わずに立ち去り、おうちに帰るために所沢ICに向かいます。







































がー(゜ロ゜;









ガタンッ、ガタガタガタガタ・・・









とっとこ号が急に制御不能に(゜ロ゜;










窓を開けると、定期的にパコンパコン言ってるし(゜ロ゜;









まさかっ(゜ロ゜;









ホースが抜けて、ノッキングが発生したかっ(゜ロ゜;









いやいや、ノッキングではなく、パンクでした( ̄▽ ̄;)


高速に乗る直前で良かった(笑)




とはいえ、所沢インター付近って何にも店舗がないんですよねー。
ナビで調べたら、所沢インターを越えた辺りにエッソがあるってことだったんで、ハザード焚きながら超スローペースで向かいます。


もちろん、パコンパコン言いながらwww







































がー(2回目)









たどり着いたエッソは道の反対側で、こっちからだとぐるっと回らないとたどり着かないのでした(;´_ゝ`)


しかも、とりあえずとっとこ号を端に寄せて路駐してからエッソまで歩いていくと、まさかのセルフスタンドで店員っぽいおじいちゃんは警備会社の人らしく、パンク修理なんてできませーん。



とりあえず、おじいちゃんに事情を話すと、近くのガソリンスタンドに電話をかけてくれたんですが、この時点で21時くるいだったため、どこもパンク修理はやってないとのことでした(´-ω-`)


わしが20年前にバイトしていたGSは、ピットを閉めた後でも困ったお客さんのために夜中でも修理するくらいの男気があったんですが、最近のGSはみんなセルフになったせいか、20時くらいで閉めやがって(o゚Д゚) プンスコ



「それでも男ですか、軟弱者」 by アルティシア



仕方がないので、ロードサービスを呼んでレッカー移動するハメに。
が、受け入れ先がないので、レッカー会社の人も困ってしまいましてん。

オートバックスに電話すると、閉店後なので修理は明日になりますが車は今日預かってくれるということで、レッカー車に乗って、朝霞のオートバックスに向かいます。


捨てる神あれば拾う神もありますなぁ。























ネィル・アーガマのカタパルトデッキに乗るユニコーンガンダムみたいで興奮したのはわしだけかしらwww





そんなこんなでとっとこ号はオートバックスに預けたわけですが、ドライバーはどうするんだと言うと、ちゃっかり近所のめーさんちに転がり込みましてん(笑)

緊急AKB合宿が開催されましたとさwww




めーさん、泊めてくれてありがとうございましたー。
次回はネタを仕込む時間があると良いですなぁ(笑)









しかし、シソジ初日からひどい目にあったなぁ。
まさか、厄年か(゜ロ゜;









おしまい。
Posted at 2015/06/29 23:16:49 | コメント(20) | トラックバック(0) | AXELA | 日記
2015年06月27日 イイね!

6月27日

そんなわけで、6月27日(土)のお話ですwww

この日は朝から曇り空だったわけですが、以前、ジャズべさんのブログで紹介されていた二郎系ラーメンが食べたくなり、お昼くらいに筑波まで移動しましてん。





食べてきました、麺や豚八w
チャーシュー2枚の野菜ちょい増しにしたんですが、チャーシューは厚さ1cmはあろうかというまん丸チャーシューが2枚乗っていて、野菜もてんこ盛りですwww

この手の二郎系ラーメンは、スープの中に麺があってスープの上に野菜がある状態から、麺と野菜を上下反転させて、野菜をスープに浸けて食べる、いわゆる「天地返し」するのが王道なのですが、野菜が多すぎて溢れんばかりだwww


15分ほどで安定の完食しましたが、しばらくは二郎系ラーメンは良いかな(笑)





その後は半年点検のために地元のディーラーに戻りましてん。
特に異常もなく1時間ほどで終了し、映画館へwww





ようやくラブライブの劇場版が見れましたwww
ナイターだったこともあり、劇場ガラガラだったのも良かった。



実は、ラブライブの携帯ゲームはやってるんですが、アニメは見たことなかったんですよねー。

なので、ゲーム版とアニメ版で一部のキャラが微妙に違ってるのに驚いた(笑)


どこかでアニメ版をGetせねば(爆)









そんな充実した6月27日でしたが、実はこの日は私の40回目の誕生日でしたーwww

ついに十の位が一つ上がってしまった(´-ω-`)
もう、お兄さんって呼ばれる歳じゃ無くなってしまったなぁwww









あっ、プレゼントは一年中受付中ですよー(爆)









じゃあの。
Posted at 2015/06/29 15:26:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | AXELA | 日記
2015年06月25日 イイね!

ありがとうございます!!!!

気付けば愛車・とっとこ号へのいいね!が400を超えておりました。


たくさんのいいね!ありがとうございます。






397イイネくらいでもうすぐだと気付いたんですが、そこから2、3日観察してても増えなかったんですっかり忘れてたら、402イイネになってました。



お友達やMyファン登録してくれている人もたくさん増え、読者の皆様に飽きられないブログ作りをモットーにこれからも執筆してゆきますーm(__)m









おしまい。
Posted at 2015/06/25 01:27:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | AXELA | 日記
2015年06月22日 イイね!

マフラー開発

マフラー開発またもや久しぶりの更新になってしまいました。
covaりんです(笑)

先週の話になりますが、懇意にしてもらっているKnightSportsさんで、2リッター用のマフラーを開発したいので車を貸して欲しいという申し出があったので、車を貸し出した話はちょっと前のブログに書きましたが、開発したマフラーに対して、加速騒音やら近接騒音を計測する試験をする必要があるということで、先週の月曜日からの金曜日まで車を貸し出しました( ̄ー ̄)

前回はKnightSportsのNさんに、とっとこ号をおうちまで取りに来てもらいましたが、今回は会社がある新横浜で受け渡しです。

というわけで、月曜日は車で会社まで出勤し、途中でKnightSportsのNさんを拾って会社近くのコンビニまで乗せ、そこでとっとこ号を引き渡しました。






後ろ姿が寂しそうなとっとこ号(´-ω-`)


試験自体は1日で終わるらしいのですが、金曜日に受けとる予定です。








































がー









事件は火曜日に起こりました(爆)



試験当日、Nさんから電話がありましてん。
どうやら、純正のエアクリが必要だったようで( ̄▽ ̄;)


ご存じの通り、とっとこ号にはCORKSPORT製の毒キノコが付いているわけですが、どうやら試験は純正エアクリに開発したマフラーでないとダメみたいです。


いろいろ策を練ってみましたが、結局KnightSportsさんが純正エアクリを買ったことで決着。
申し訳なかったなぁ。



あとは天候との勝負で、なんとか金曜日に再試験が完了したようです。


金曜日はNさんに新横浜までとっとこ号を持ってきてもらい、会社近くのコンビニで受けとりましてん。



Nさん、ありがとうございましたーm(__)m


そんなわけで、開発ホヤホヤのマフラー画像をどうぞ(笑)



















あとは実物を見てね(爆)


新しいマフラーの感想などはパーツレビューにのせときましたので、そちらを参照ください(手抜きw)









じゃあの。
Posted at 2015/06/29 11:58:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | AXELA | 日記

プロフィール

「@さくぞう. 自分もドリラジ復活させようかしら。
バッテリーだけ買えばイケると思うんですよねーw」
何シテル?   08/06 10:38
初めまして☆ 千葉の西の方に生息しております。 DIYもたまにしますが、電気系とかそんなに詳しくありません。 座右の銘は「強引なドリブル」でし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 1234 56
78910111213
141516171819 20
21 222324 2526 27
28 2930    

リンク・クリップ

ゲイン調整をしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 16:13:04
LED MATICS 純正加工LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 20:24:33
Third Technology basis BT/BT+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 20:03:18

愛車一覧

マツダ CX-30 よっちゃん号 (マツダ CX-30)
6年ぶりにCXシリーズにカムバック(笑) これで車の乗り降りが楽になりますwww 色は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) とっとこ号Fb (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
適度な大きさとスタイルに一目惚れしたあげく、熟考に熟考を重ねた上での衝動買い(ナジョ ...
その他 タミヤ TT-01 その他 タミヤ TT-01
第2次ラジコンブームの時に所有していたラジコンですw 青いパーツてんこ盛りだったんで、今 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生で最初に買った車。 今でも乗りたい車。 乗ってて飽きが来ない車。 いつかはまた乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation