• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

covaりん@ビッグデーモン1号のブログ一覧

2016年07月30日 イイね!

第2回 アクセラ定例オフ in 横浜シンボルタワー

(´ω`)アィ


タイトル通り、横浜シンボルタワーで行われた第2回のアクセラ定例オフに参加してきましたー。

前回は関西勢や石川からお友だちが多数参加してくれたんですが、今回は遠くから来る人もいないかな?と思いきや、北は秋田、西はなんと広島から参加の強者もいらっしゃいましてん。

ありがたいことです。

地域毎にチーム化されているアクセラ界では、地域内のオフ会はあれど、全国的なオフ会に皆さん飢えているのかしら。


さて、時間通りにシンボルタワーに到着しましてん。
オフ会開始です。



今回はワゴニストの取材が入るということでしたが、どーせ選ばれないと思って特に洗車もしていかなかったんですが、奇跡の当選www

急遽masaさんにお願いして、車をきれいにしていただきました(爆)
masaさん、ありがとうm(__)m



撮影中のとっとこ号www

前回から緑化してみた甲斐があったというものです( ̄ー ̄)



今回のオフ会は12時までの3時間だったため、撮影やらアンケート記入やらしていたらあまり参加者と絡めずにあっという間に終了でした( ̄▽ ̄;)

秋田から参加のKGYさんとは約2年ぶりの再開だったので、熱い抱擁を交わしたとか交わしてないとかwww
相変わらずのイケメソでした(爆)


1次会が終わり、お腹が空いた有志の一行は、BigBlack(大黒)パーキングへ。

本牧から首都高に乗れば数分で着く距離なんですが、まーさん軍団だけぐるっと遠回りして30キロくらい走ってきたらしい( ̄▽ ̄;)





いつもカスタムカーで混んでるイメージしかなかった大黒パーキングですが、昼過ぎだったからか空き空きでビックリでした(笑)

なんだかんだ夕方までgdgdしましてん。
帰ろうと言うことで渋滞情報を見てみると、隅田川やら浦安の花火大会で渋滞がパなかったため、川崎浮き島からアクアラインを渡って木更津回りで帰ってみました(笑)

木更津金田からは下道でしたが、渋滞もなく快適に帰れた。



そんなわけで、第2回定例も無事に終了して良かった。
これも幹事団のお力があってこそですね。

幹事団の皆様、いつも楽しいオフ会をありがとう。




今回の取材があったワゴニストは9/1発売らしいので、とっとこ号に興味がある人は買ってみると良いよ(爆)








おしまい。
Posted at 2016/07/31 09:31:25 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年07月18日 イイね!

赤(stop)から緑(go)へ

(^-^)/ アィ

実は昨日、スマホを機種変しましてん。
ようやく2年縛りが解けたので、XPERIAのZ2からX performanceになりました( ̄ー ̄)

どこもポイントやらZ2の下取り代やらで半額くらいになったのは内緒www

そんなわけで、今まで登録していた顔文字が消えましてん。
デフォルト搭載の顔文字だけになってしまいましたーwww


さて、ここ数日間ブログも書かずにアングラでコソコソ活動をしておったんですが、次回の横浜定例までにとっとこ号をプチ変更しようと思いましてん。

とはいえ、大物パーツはボンネットとサイドスカートくらいしか残ってないので、小物をチマチマと調達しておったんですな( ̄ー ̄)

詳細は (笑)



その中で、ドアミラーカバーをソウルレッドからDEデミオのスピリティッドグリーンに変更しましてん。








どーん









でへへー


信号機は赤(stop)より緑(go)だし、ユニコーンガンダムのサイコフレームも赤から緑になったんで、とっとこ号も緑化進行中ナノデス(σ≧▽≦)σ

他にもちょいちょい緑化してるところもあるので、ネオとっとこ号の全景を見たい人は横浜定例に来るしかあるまい( ̄ー ̄)








じゃあの。
Posted at 2016/07/19 11:05:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | AXELA | 日記
2016年07月02日 イイね!

玉ちゃん帰国オフ

(;´д`)キョウモアツカッタネ-

週末ブロガー、covaりんです。
今日は、前に乗っていたCX-7時代のお友だちである玉寿さんが出張先のドイツから一時帰国したので、旧(一部は現w)CX-7乗り+αで集まろうということになりましてん。

関西にいるTO-Gと関東の大勢ということで、間を取って?清水でのオフ会となりましたー。


いつものコースだと、清水の河岸の市に10時30分集合なので、都内を通過しなければならないワシ的には早朝に出発するのが辛いのでw前泊を選択し、前日金曜日は久しぶりにアクセラたんでの出社となりました。
涙ながらに引き留める部下たちを振り払い、まんまと定時ダッシュに成功し、清水インターの近くに最近オープンしたルートインに泊まったため、ゆったりとできたんですが・・・










無料朝食の種類が多すぎて、朝からたくさん食べ過ぎるという事態に( ̄▽ ̄;)




河岸の市に10時30分に集合し、gdgdしながら11時30分くらいにまぐろ丼を食べる想定でしたが、みんなの集合が思ったより早く、10時くらいには現地に到着しましてん。

10時30分にはお店でまぐろ丼を注文するハメに。
まったくお腹空いてないんですけどwww






<参加者リスト>
黒のRCZ Y2さん
マルーン色のマーチ 玉寿さん
白のV40 yoshiyさん
白のGGアテンザ アドルマン
白のA-class ざびさん
白のCX-7 TO-Gさん
白のSPADA いどんさん
黒のCX-7 しんろっくさん
白のとっとこ号 わし( ̄ー ̄)



ちなみに、参加予定だったぜぶりんは安定の遅刻だったため、待つそぶりも見せずお店に突撃していったのは内緒www

いつもは市場にある「おがわ」というお店に行くことが多いんですが、「おがわ」はボリューミーで、お腹がまったく空いてなかったので、今回は別の店に適当に入ってみました。





まぐろ丼はさっぱりしててペロッと平らげましたが、付いてきた魚肉メンチがなかなか重かった( ; ゜Д゜)


その後、市場でお買い物などして、ざびさんとはここでお別れします。
次に向かった先は、安定の宮田屋(笑)

久能山のいちごロードにあるお店で、いちごソフトが食べられます。




この時期はいちごが取れないので冷凍物ですが、ソフトクリームの上にいちごをミキサーで砕いたいちごジュースをかけて食べるいちごソフトが絶品なんです。

どんだけお腹いっぱいでも、このいちごソフトは食べられてしまう謎www



ここで壮絶な玉ちゃんのドイツ土産争奪戦が繰り広げられましてん。

バイエルンミュンヘンの今季のユニフォーム(ホーム、アウェイ)はTO-Gといどんさんの元に渡り、わしはバイエルンミュンヘンの巾着袋をいただきましたー。


いつもありがとうございましたー。
次回はわしの着れるサイズのユニフォームをwww


お土産配布が終わり、Y2さんが離脱しましてん。
遅刻してきたぜぶりんがこのタイミングで合流です。

いざさわやかへー( ̄ー ̄)








ってのはお腹に余裕がなさすぎて、さすがにムリだったんで、お腹を空かすために宮田屋の近くにある天下泰平の湯へ。

ここは立体駐車場があって暑さをしのげるのが良い。
前に来たときはでかい駐車場があったんですが、さすがにオーバースペックな駐車場だったんで、駐車場の一部を改修してゴーカート場ができてました。


ここでお風呂に入る人、DIYする人、仮眠を取る人、それぞれに別れて夕方までgdgdします。

ワシ的には仮眠した後、DIYを( ̄ー ̄)
DIYっていっても、貼るだけの簡単なお仕事ですがwww



円高のタイミングで海外から買った



とか




を貼り貼りし、







となりました(笑)
全体的に写真が緑なのは、サイコフレームの影響です(爆)

ここでぜぶりんは撤退ー。
遅刻&早退で一体何しに来たんだwww








何だかんだで16時すぎまで天下泰平の湯でgdgdし、さわやかに突撃です。
時間も早かったため、待たずにすんなり入れました( ̄ー ̄)






新メニューのチーズバーガーが食べたかったので、いつもはげんこつハンバーグのところを諦め、




おにぎりハンバーグ&チーズバーガーwww
大変美味しゅうございましたm(__)m

ちと食べ過ぎたかwww








帰りは清水から高速でしたが、渋滞もなく快適でした(笑)
参加されたみなさま、お疲れさまでしたー。








おしまい。
Posted at 2016/07/03 07:50:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@さくぞう. 自分もドリラジ復活させようかしら。
バッテリーだけ買えばイケると思うんですよねーw」
何シテル?   08/06 10:38
初めまして☆ 千葉の西の方に生息しております。 DIYもたまにしますが、電気系とかそんなに詳しくありません。 座右の銘は「強引なドリブル」でし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17 181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ゲイン調整をしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 16:13:04
LED MATICS 純正加工LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 20:24:33
Third Technology basis BT/BT+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 20:03:18

愛車一覧

マツダ CX-30 よっちゃん号 (マツダ CX-30)
6年ぶりにCXシリーズにカムバック(笑) これで車の乗り降りが楽になりますwww 色は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) とっとこ号Fb (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
適度な大きさとスタイルに一目惚れしたあげく、熟考に熟考を重ねた上での衝動買い(ナジョ ...
その他 タミヤ TT-01 その他 タミヤ TT-01
第2次ラジコンブームの時に所有していたラジコンですw 青いパーツてんこ盛りだったんで、今 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生で最初に買った車。 今でも乗りたい車。 乗ってて飽きが来ない車。 いつかはまた乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation