• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

covaりん@ビッグデーモン1号のブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

カーボンパーツあれこれ

こんばんは。

今週末は気温も上がり、暖かい週末でしたね。
モニターの前の君も、寒くてやり残しているDIYがさぞかし進んだことでshow\(^o^)/

どうも、僕です。



そんなわけで今日はスパオー千葉長沼にお邪魔しましてん。




偶然にもアクセラが3台もいましたー(笑)
このうち2台がみんカラのお友だちだと知ったのは、帰宅してからでした。

残念無念。



さて、千葉長沼では久しぶりにDIYに勤しみました。
と言ってもカーボンパーツを2点ほど貼っただけですがwww








まずはこちら↓↓



















カーボンエンジンカバーです。


XD用のカーボンエンジンカバーはGarageVaryさんから発売されてますが、2Lガソリン用は発売されてないため、海外製です。

取り付けは純正のエンジンカバーに両面テープで貼るだけです(笑)
このMZ STOREのロゴが安っぽい他は、フィッティングもまずまずだし、カーボンの柄もきれいなあやや織りで、めっちゃホリデーって感じなんですけどねーwww


エンジン性能はまったく変わりませんが、エンジンルームを開けるのが楽しくなる逸品です(笑)




そして、第2段がこちら↓↓










ご存じ、AxisPartsのカーボンドアハンドルカバーです。

ここであれ?って思った人は立派なとっとこマニアですwww




そう、とっとこ号にはだいぶ前からAxisPartsのカーボンドアハンドルカバーが着いていたんですが、長年使ってたからかはわかりませんが、経年劣化でカーボンのクリアが剥がれてしまっていたんですね。


見えるかしら( ̄▽ ̄;)



そんなわけでAxisPartsに相談したところ、クリアが剥がれた運転席のカバーだけ売ってもらえたので、交換となりましたー。


もともと貼っていた古いドアハンドルカバーを剥がすのが超大変でした( ̄▽ ̄;)
ドアハンドルカバーを破壊しながらやっと剥がれ、残った両面テープの残骸をピッチクリーナーで綺麗にしてたら、暗くなってきちゃった(笑)

3時間くらい格闘してやっと綺麗になったくらいなんで、車を売るときは剥がさないで売ろうと心に決めました(爆)

逆に貼るのは一瞬なんですけどねー。
位置決めをしっかりしないと、ハンドル部分と後ろの台座部分が干渉したり、すき間ができたりするんで要注意やでー。


結局、今日はこの2点のみで終了。
先週の残作業はまだ手付かずでした(・ε・` )





来週はラーメン食べに西に遠征してくるんで、遠征先で時間があったら作業しようと思いますーm(__)m








おしまい。
Posted at 2017/01/30 00:42:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | AXELA | 日記
2017年01月23日 イイね!

おやおや?

Posted at 2017/01/23 12:47:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | AXELA | 日記
2017年01月22日 イイね!

役者は揃った( ̄ー ̄)

(^-^)/ ウィッス

昨日までは寒かったですが、今日は良い天気で久しぶりに気温も上がって絶好のアクセラ日和でしたねwww


そんなわけで、出不精か服を着て歩いてると言われるわたくしcovaりんも、脱兎のごとく朝からお出掛けです(爆)

来るべき3/18のターンパイクに向けて、イメージチェンジしようかとwww




まずはこちらにお邪魔しましてん。




いつもお世話になっているJET STROKEさんです( ̄ー ̄)

実は、年末くらいにJET STROKEさんにこいつを預けていたんですな。
んで、オートサロンも終わって作業が終了したと言うんで、取りに来ましたー。

想像通りの仕上がりに、にやりんこが止まらない by C-C-B(爆)




続きまして、ディーラーにとんぼ返りしましてん。
イメチェンパーツその2をゲトしてきましたー♪




↑の段ボールに入ったブツですが、でかくてアクセラだとギリギリでしたwww
来週はこいつを某所に持ち込んで・・・化ヒッ

ついでに、マツコのバージョンアップしてから出まくってるウォーニングについてディーラーに聞いてみたものの、どうやらマツコのバグっぽいという情報しかGETできず。


マツコのウォーニング

ウォーニングは出てるが、SCBSは機能してるみたいなんで、そこまで心配はしてないんですが、精神的によろしくないので早く対策してくれないかなー。


これで役者は揃った( ̄ー ̄)
あとは取り付けて3/18を待つだけですかねぇ。



ところで、JET STROKEから受け取ったあいつを取り付けるにはいま付けてるアイラインを取り外さなきゃならんのですよー。



んなわけで、場所を千葉長沼に移動して、アイライン取り外しです。

両面テープで貼ってあるだけのくせして、どえりゃー固くてびくともしなかったんで、日向くんばりの強引なドリブルを発動したら、アイラインがパキッと割れたwww


ギリギリ再利用できるくらいの割れですが、とりあえずおうちの物置にダンクシュートしときまちたwww

ヘッドライトに残った糊をピッチクリーナーでシコシコして綺麗にしましたが、やはりコンパウンドで磨かないと綺麗に落ちないなー。




ぱっちりお目々でアイプチしたみたいになったかしら。
全指力を駆使してアイラインと戦って疲れたんで、本日はここまでー。


かんじんの装着画像はまた来週ということで。お楽しみにー(爆)









じゃあの。









あっ、店内をプラプラしてたら、たけpanさん達とばったり。
暇だとカー用品店に来ちゃうのはわしだけじゃなかったようだ( ̄ー ̄)






ふと駐車場を見ると、怪しげなBLやらGHが停まってたんで、こっそりガン見させてもらったのは内緒www








じゃ、じゃあの。
Posted at 2017/01/24 12:29:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | AXELA | 日記
2017年01月22日 イイね!

冬ボで買ったもの その4

「おしゃれは足元から。」








先人のエロい人はこう言ったそうな・・・








たしかに、街行く女の子を見ていると、足元、特に靴がおしゃれな子が多いわけで。








特に、赤い靴をおしゃれに履いてる子に胸がときめいてしまいますね(笑)








例えば・・・

















とか

















とか。








もちろん、スカートだけでなく、ズボンにだって赤い靴が似合います。











また、こんなゴスロリ系の服にだって合うのが赤い靴。











ふ、踏まれたいづらー(*´д`*)ハァハァ








( ゚д゚)ハッ!








と、とにかく、世の中の女の子は赤い靴をおしゃれに履きこなしている子が多いように思えます( ̄ー ̄)








そんなおしゃれな女の子をオマージュして、とっとこ号もおしゃれに足元を赤くしてみましたー!








どーん!




















赤いフロアマットキタコレ!!!!!








もともとは純正のお高いフロアマットを使ってたんですが、えせさんが赤いフロアマットに変えたのを見て、真似っこさせていただきましたー。








赤いフロアマットと言えば、マタドールが振ってるのも赤い布でしてん( ̄▽ ̄;)








ドア開けたら牛が突進してきたらどーしよう(゜ロ゜)








その時は狩って牛一頭喰らい尽くすしかあるまいwww








そんな冬ボで買ったもの最終章でしたー。








じゃ、じゃあの。
Posted at 2017/01/22 14:10:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | AXELA | 日記
2017年01月15日 イイね!

オートサロンに行って・・・きませんでした!

(´д`)ノ アィ

日曜日のお話です。
この日も寒い寒い一日でしたが、雪が降る気配もない青空さん、いつもの降る降る詐欺に騙されて家でぬくぬくしてました(笑)

お隣の街、幕張ではオートサロン最終日でしたが、結局行かなかったwww

近いとなかなか行くのがめんどくさくなるものですなぁ(笑)



さてさて、先日ヤフオクで落札したこいつ・・・



ハロにLEDを仕込もうって話ですが、ちまちま作業を進めてましてん。
リューターを使って穴を開け、内臓をぐちゃぐちゃに破壊してようやく分解し、3mmのLEDをネットショッピングで注文していたんですが、LEDが到着したので作業再開ですwww


ハロ3枚卸ーからの


LED埋め込みwww





隠しネジを発掘するのに手間取り、極限まで軽量化wしたため、接着剤で元にもどしてます(笑)
青い輪ゴムは接着剤が乾くまでの固定用です。


光らせるとこんな感じ( ̄ー ̄)




うむ、悪くない(笑)
これからはとっとこ号のセキュリティのスキャナーになってもらおう。


問題は台座が無いことですが、適当な円筒でも買って置いておけば良いかなー。

夏の暑さに耐えきれれば良いけど。


車両への設置はまた後日ということで、本日はここまでーwww








暖かくなったらやろう(爆)








おしまい。
Posted at 2017/01/16 12:57:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | AXELA | 日記

プロフィール

「巨大津波来なかったなー。
まぁ、信じてたわけじゃないけど。」
何シテル?   07/05 04:42
初めまして☆ 千葉の西の方に生息しております。 DIYもたまにしますが、電気系とかそんなに詳しくありません。 座右の銘は「強引なドリブル」でし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

ゲイン調整をしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 16:13:04
LED MATICS 純正加工LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 20:24:33
Third Technology basis BT/BT+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 20:03:18

愛車一覧

マツダ CX-30 よっちゃん号 (マツダ CX-30)
6年ぶりにCXシリーズにカムバック(笑) これで車の乗り降りが楽になりますwww 色は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) とっとこ号Fb (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
適度な大きさとスタイルに一目惚れしたあげく、熟考に熟考を重ねた上での衝動買い(ナジョ ...
その他 タミヤ TT-01 その他 タミヤ TT-01
第2次ラジコンブームの時に所有していたラジコンですw 青いパーツてんこ盛りだったんで、今 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生で最初に買った車。 今でも乗りたい車。 乗ってて飽きが来ない車。 いつかはまた乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation