• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月13日

え・・・?マジで? プレミアム斎藤モリブデン

え・・・?マジで? プレミアム斎藤モリブデン









ドラレコはGPSセンサーの固定で無事動作するようになり、


そしてようやく、

M8×35のフランジボルトも着弾し、


プレミアム斎藤モリブデンの燃料用も着弾!

で、

暫く(1ヶ月くらい?)置いていた、
プレミアム斎藤モリブデンのオイル用をよく見てみると・・・


なんと!


開封してないのに、モリブデンが滲んでいる!!!

動画の中で、
『あまりにモリブデン粒子が細かすぎる為、缶などでは密閉しても漏れてくる』
みたいなことを話してたけれど、
ホンマやん!!!

でも、
販売製品で漏れてもいいん?w

因みに、
こんな事になるなんて思いもしなかったので、
ちょうどオイル添加用の保管方法が良くなく、
ダンボールの中でボトルを横向きより少し口が下になる角度(30度位?)で、
その角度では約半月ほど置かれていた為、
滲んできた様子。(漏れた量は極わずか0.1~2mlくらい?)
真横ならまだ大丈夫かもしれないけれど、
立てて置くのが間違いないかな~

B58Bの溶射コートも問題ないと回答をうけたけど、
実際大丈夫かなぁ~?という気持ちもあったのだけれど、
開封前のボトルキャップから滲む程の粒度なら、
何の問題も無さそう!


後は、
週末を待つのみ!

果たしてSARDダンパーの取付でどれくらい変わるかな?

本当はHKSのコレ、

カーボンブレースのフロントのみも欲しいんだけれど、
13万もする・・・

それか、

色がバッチリ合うので、
ブリッツのタワーバーも良いんだけれど、
ストリートメインなんでガッチガチにはしたく無い・・・

理想は、TRDのパフォーマンスダンパーのフロントのみを、
SARDダンパーと併用なんだけれど・・・
まぁヤッパリ高い!

実際、どんな組み合わせが良いんだろう?

今までの経験上だと、
タワーバーは凄まじく乗り心地に影響するからなぁ~
ダイレクト感は確実に出るんだけれど・・・

悩ましい!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/13 20:24:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GRスープラのオイル交換時期
moonSPLさん

地図更新がてらにファイナルエディシ ...
moonSPLさん

愛車と出会って1年!
moonSPLさん

ショックレスリング、すげぇよ!!!
moonSPLさん

IS300 オイル添加剤を試してみる
@rubiさん

プレミアム斎藤モリブデンとその他気 ...
moonSPLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もはやおなじみのブーストセーフ!!! http://cvw.jp/b/2201108/48581159/
何シテル?   08/04 01:19
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51
減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation