• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moonSPLのブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

泊りがけのイベント~リアクションタイム勝負!

泊りがけのイベント~リアクションタイム勝負!
5/18~5/19にかけて、自分的には超レアな泊りがけでのイベント参戦!

18日は、
割と近場だけれど、
滋賀のクレフィール湖東にて、
業界の生きるレジェンド、稲田大二郎さんを呼んでのパーティー!

しかし、
ロクに写真を撮っておらず!!!w

Daiサンにヘルメットにサインして貰おうと思ってたけど、
思いっきりヘルメットを持ってくの忘れてしまったw

山の中にあるホテルで、景色は抜群!
・・・だけれど、

部屋の向きが悪く、
窓からは病院の外を思わすような風景w

食事はバイキング形式で、
最後に近江牛が出てきたけれど、
腹が減ってたので周りが引く程たべた!
肉メイン+果物で2キロくらいは食べたと思うw

自分は酒を飲まないので、
2次会は参加せずに部屋でゴロ寝!



翌日は、
奥伊吹モーターパークにてRH9主催のオフ会イベント!

全部で250台程、カナリのハードチューンばかり集まるイベントだけれど、
今年もやっぱり圧倒的に多いのはR35!w
全体の半分くらいはR35なんじゃないかなぁ~



滅多に会わない、地元スープラ3色!

GRスープラは全SHOPあわせて他にもう1台しか居なかった・・・



恒例の?
じゃんけん大会では、
フツーに負けまくって、貰ったのはアドバンDBの今治タオルw
GCGのパーカーが欲しかったな~



後は、
リアクションタイム大会!

リアクションタイムは、ドラッグレースのスタート時、
シグナルがグリーンになってから車が動き始めるまでの時間の事。
昔は、人間の反応速度0.4秒より速いと失格になったのだけれど、
今は0.000秒がOKで究極になったみたい。

やったことが無いとわからないけれど、
シグナルのタイミングも独特で、コレが想像以上に難しい。
定位置についてからシグナルスタートし、
0.5秒ごとに3つランプが点灯し、その0.4秒後グリーンでスタート。
なので、スタート位置について1.9秒以内に、
物理的+精神的準備を完了しないといけない。

コレがまぁ~しんどいw

ハードチューンだと下がスッカスカだから、
ヘタすれば7000~8000rpmまで回しとく必要があり、
スタートについて即ソコまで回して、
車両は動かない様にサイドで止めてスタート半クラの準備、
サイドが無い・効かないとヒールアンドトゥでブレーキ踏みながら回転数合わせ。
ATやDCTはクラッチが無いから、
サイドで止めて回転数を上げるか、左足ブレーキで止めて回転数を上げるか。

その物理段取りを終わらせた上で、
シグナルにタイミングと各操作を合わせる精神的段取りが、
1.9秒以内に間に合わないw
ソレに、
操作に対して機械的な反応がノータイムで発生するワケじゃないから、
ソコも想定しておかないとダメ。

考える要素を残してスタートについたら、
ヘタすればリアクションタイムは2秒くらいになるかも。


自分はドラッグをやっていたからその厳しさを知ってるのと、
タイヤを減らしたくなかったので(こっちが本音w)
出るつもりは無かったのだけれど・・・
SHOPから『行ってこいや~』の号令でやる事にw

小雨も降っており、
R35ですら結構トラクションが掛かり切ってないのをみて、
超トルクのFRなんで『危ねぇなぁ~』と思いつつ、タイヤを軽く暖めにでたけど、
まぁ~食わない。
普段ドリフトに使われてる路面だからなんだろうか?
感覚的には立駐みたいな塗装されたコンクリ面か?くらいの勢い。

1回目、ATでも予想以上に時間的余裕が無い上に、
ブレーキ掛けててもクソトルクでリアが回って動こうとするんで、
タイミング図るどころじゃなかった・・・

けれど、
2本目に向かう途中で、そのシュミレーションを数回繰り返して、
物理的な段取りを完了させてスタートについたので、
2本目は上手くいった・・・?(タイムは見えない)
一応18m地点まではあるけれど、
路面とタイヤが悪すぎて踏んでも進まないので、
ソコは進なりにしか踏まず、
タイヤを使いたく無いのでそのまま戻ったのだけれど、

なんと!
リアクションタイム0.012秒が出てたみたい。

撮影してくれていて、映像を確認したら確かにw

結構奇跡的なタイムだけれど、
ドラッグガチ勢が居たら0.000秒に限りなく詰めてくるから、
どうかなぁ~?と思ってたけど、
見事に優勝だった!

2位の人が0.023秒かそこらだったけど、
車がGTOのフルチューンでT88-38Gkとかだったので、
相当難しかったはず。
メチャクチャ何回もやってたけど、だとして凄いわ!
クラッチやばくなってそうだけど・・・

R35でも、やり過ぎてミッションエラー吐きが続出!
ゼロヨンスタートって想像以上に車に負荷が掛かるんで、
(瞬間負荷はドリフト含めた全競技中最高だと思う)
気を付けないと普通に帰れなくなるんだよな~


優勝するとなんか景品が出ると聞いてたんで、
ちょっと期待してたんだけれど、
ジャンケン大会で景品が出尽くしてしまってたw

奇跡的に、忘れて残ってたBBSの『ファンブレラ』があり、
それを景品でもらう事に。


BBS鍛造CLUBで8000点と交換できるヤツだけどw
BBSのチェアが欲しかったなぁ~

でもまぁ、
何だかんだ面白かった!

リアクションタイム合戦の時に思ったけれど、
GRスープラはバーンナウトかなり余裕で出来るかな~
SW20とか困難を極める感じだったし、
ZN6ではATがブチ壊れる未来しか見えずやったことが無かったから、
凄い新鮮だった!

来年は、ジャンケン大会で勝ちたい!!!w
Posted at 2024/05/20 06:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑い!暑すぎる!!! http://cvw.jp/b/2201108/48710835/
何シテル?   10/14 03:00
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 3 4
5 67891011
121314 15161718
19 202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51
減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation