• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moonSPLのブログ一覧

2023年02月26日 イイね!

やっぱBBSはイイわ・・・ そしてシバタイヤも

やっぱBBSはイイわ・・・ そしてシバタイヤも遂に、BBSとシバタイヤがキター!




いきなり雪が降りだしたり、天候が悪かったりで、まだイイ写真がとれてないけれど、RE-V7カッコイイわ~

18インチなのにメチャ大きくみえる!コンケイブもイイ感じ!

でも、
BBSの何が凄いかっていったら、やっぱり乗り心地!
ダンパーとスプリングレート変更したかって位に変わる。
メチャしなやかにいなす感じになるので足付きがよく、路面が良くないストリートにおいては間違いなくアドバンテージがある。

この感じ、BBSにしかないんだよな~
単純に剛性が凄いホイールはたくさんあるけど、しなやかさと両立してるのはBBSだけかな?
唯一無二だと思う!

ただ、
問題は総じて大人なデザインの為、汚れやキズを許容しない事かな~
レイズ、特にTE37系なんかは、多少キズや汚れがあっても使い込まれた感じになって「ガンガン攻めてます!」みたいに誤魔化せるのがイイな~


また、
今回入れてみたシバタイヤ、ファーストインプレでは凄く好感!

大体はタイヤの姿そのままのフィーリングなのだけれど、
剛性が凄くある。(その分、重量もある)新品タイヤで山があるウチからこんなにシッカリした感じがあるタイヤは初めてかも。
冷えててもカナリ食うし、滑り出しもチュルン!と一気に来るカンジではなくスルスルと行くカンジ。
ヴェンタスRS4で265使ったときは、『やっぱ幅増えると物凄い操舵重くなるな~』と感じたので、そのイメージで乗ったら全然軽い。
あんまり255と操舵感が変わらない。

操舵に対するレスポンスも凄く良く、
特に急激な入力に対するレスポンスが凄くある。逆に、緩やかに切ってソコから切り足さない様な操作だとちょっと接地感が薄いかな~
乗ってるとタイヤがトレッド方向に丸みを帯びてる感覚があって、直線やブレーキングが安定しない。
そんなトコもあって、エア前後圧2.4kからスタートして、今はF2.3k、R2.2kだけど、F2.1 R2.0位が良いかもしれない。
(F高めなのは初期レスポンスある方が好きだから)

ロードノイズはカナリ大きくて、ZⅢと同等かそれ以上、多分、それ以上かなw
知ってる限り最大かも。

コンパウンドのカンジはAD09ぽくて、グリップフィールはZⅢとAD09の間。
絶対グリップ力はZⅢやAD09より上に感じる。
サイドウォールの剛性はAD09のが上だけど、タイヤ全体の剛性感はシバのがある様に感じる。


まだワインディングで軽く転がしたダケで、ガッツリ熱入れたりは出来てないけれど、一言でいうと『丸いAD09』かな~
比較動画とかでタイムが近いのも納得。
AD09よりクセが少ないからAD09よりは初心者にも良いと思う。

この価格でこの性能・フィーリングは、ハッキリ言って『買い』!
しかも、もうじきアップデートが入るらしく、写真を見る限りAD09の様なショルダー形状になるので、より自分が好きな方向に振れる予感。

もし、『シバタイヤって実際どうなんかなぁ~』って迷ってる人がいるなら、絶対にオススメ!
フィーリングも含めた性能が、アジアンタイヤの域を完全に超えて、限りなく国産ハイブリップに匹敵する領域にある!
それで、国産と比べて値段が半分~3分の1なら迷う必要ナシですよ。
Posted at 2023/02/26 21:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月05日 イイね!

久々のBBS!そしてシバタイヤ!

久々のBBS!そしてシバタイヤ!
BBS?レイズやん?

そう、写真は今履いてるレイズ+AD09ですw



実は、前々から何かホイールを変えたかったのだけれど、
どのメーカーからも国産ミドルサイズスポーツカーに合う様なモデルはなかなか出ず、『いいな!』と思う様なモデルは海外モデルやR35クラスがターゲットの20インチ~ばかり。

そんな中、前からチョット気になっていたBBSのRE-V7。

今つかってるTE37SLが9jで255/35-18タイヤになるのだけれど、各メーカーこのタイヤサイズの取り扱いがホントに少ない!
とりわけ、格安高性能アジアンはほぼ絶望的!

で、

メチャクチャ選択肢がある265を使えるホイールが欲しかった。
ちょうどRE-V7に18×9.5J +43があり、さらに丁度このサイズだけコンケイブ!
オッサン世代にとって、かつて『GT-Rサイズ』と呼ばれたコンケイブはマスト!!!
更に決め手になったのが、
京都店で同サイズの黒をオーダーした人が居て、その現物がカッコよかった。
その上、納期確認をしたら、ココ最近は数ヶ月待ちが当たり前の中、一番欲しいDB色がまさかの1週間!

買ってしまった・・・



写真は拾いモノだけど、カッコ良くないですか!?

見た目もイイのだけれど、やっぱりBBSの何が良いかって、ストリートにおける圧倒的乗り心地の良さ、しなやかさ、足つきの良さ!

あともう一つ、

当初はTE37SLのネオバをコッチに組み替えようと思ったけれど、
前から気になってた『シバタイヤ』を入れてみることに。

動画だのなんだの色々みてると、値段から考えられない程に高性能で、
71RSのチョイ落ち、AD09をチョイ上回る程のタイムが出る様。
結局タイヤは使ってみないとわからないけれど、
265/35-18が1本2万しないのはメチャクチャでかい!
もしコレでフィーリングも良いならば、タイヤにかかるコストを劇的に減らせる!
しかもシバタイヤは凄い短いスパンでアップデートを繰り返してて、夏ごろにもさらにアップデートされる様子。
現行モデルで多少ダメなとこがあっても次は改善されてる可能性もある!

お世話になってるショップでは取引が無かったけれど、
今回、無理言って引いてもらえるようになるので、今後は買いやすくなる筈。


タイヤ・ホイール共に実際どんなカンジなのか楽しみだな~
Posted at 2023/02/05 21:56:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっぱスープラカッコええなぁ」
何シテル?   11/16 02:13
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

クソタイヤ・・・じゃ無かった!!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 03:51:32
タイヤとかチューニングその他! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 03:39:14
A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation