• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moonSPLのブログ一覧

2024年07月07日 イイね!

アッツイ!アアアッッイ!!!!! フェイルセーフシネ!!!!!

アッツイ!アアアッッイ!!!!! フェイルセーフシネ!!!!!

何やこの暑さ!!!!!!!

サッサと夏終わってくれや!!!!!!!!!!!

流石に、メチャクチャ海水浴客きてたな~
近場に海があると、思いのほか泳ぎに行くことは少なかったりする。
山もあるけどキャンプに行くことも無い。

結局、
人は無いものに価値を見出す愚かな生き物・・・
底なし沼の様な欲は、決して満たされることは無い・・・


つまり、

暑すぎてアタマおかしなりそう・・・


そんで、

またでました!!!!

ブーストフェイルセーフ!!!!!!


今回は、ブースト0.4kPaバージョン。

おっせぇえ~!


やっぱり発生パターンは、チンタラ走る事。
今日から吸気温度をモニタリング始めたけど、
吸気温度ヤッバイわ。

結局は水温の高温安定制御が全部に影響与えてる気がする。
ソコを105~108℃くらい狙ってくるもんだから、
他も必然的に高くなる。
踏んだら一気に下がるんだけど、
吸気温も同じで踏んだら下がる傾向。
しかし、一定以上ふんで距離を走らないといけない。

ハッキリ言って、高速でギリ。

下道じゃ一瞬で引っ掛かって温度落とすまでに至らない。

恐らく、油温も水温に引っ張られて、同じ動きをしてると思う。





ついでにココでマメ知識?だけど、
特に大容量社外ラジエーターとかあるけど、
アレあんまり意味ない。
容量が増えると、水温が上がりにくくなるけれど、
上がってしまうと一緒。
それどころか逆に冷えにくくなる。

フィンだのコアだのの形状や材質がバチクソあってないと、
容量増やしたって気休めにしかならない。

追加オイルクーラーは遥かにマシなんだけど、
ホントに良い位置、丁寧に練って製作された導風板がないと、
単なる油量アップになってしまう。
特に導風板はメチャクチャ重要。ちょっとの形状変化で数度変わる。


しかし、冷却系のコア面積アホほどあがってるウチの車両でコレは、
やっぱりGRスープラは日本の夏きびしいな。
下道渋滞とか余裕でフェイルセーフ入りまくると思う。

まぁ、無理くりパワーだそうとしてブローするよりはいいかなぁ・・・
3リッターNAでもソレなりには走るし、
踏み抜いて走れるから、楽しさはあるっちゃある。

でもやっぱ、脳汁が吹きだすターボパワーがいいなぁ~





で、
恐らく今日のフェイルセーフは吸気温度じゃないかなと思ってる。
油温の可能性も無くは無いけど・・・
油温は簡単に見れないのが本当に鬱陶しい。

あくまで仮定だけど、
吸気温度だとしたら、60℃でセーフが掛かってるんじゃないかな。
一旦遅い流れにハマったあと、60℃を切ることが無かった。
てか60℃って・・・
86のTRUSTインタークーラーがそんなもんだった。
HKSのだと、気温同等~+5℃くらいにまで下がる。

正直、水冷にしててこんな吸気温度じゃ、何の旨みも無いよ・・・
冬場で30℃くらいなんだから、
夏場は気温と同等を維持して欲しい。
維持できる様な取り回しや制御をして欲しい。

とりあえず、今日からのデータ取りなんで、
この夏データを取り続けてどうかかなぁ~



普段のパワーを知ってると、
ブーストフェイルセーフが掛かった時って、
『夢の中で必死に走ってるのに脚が重くて動かない』状態に似てて、
すんげーしんどい!
どうにかならんかなぁ~
Posted at 2024/07/07 16:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月07日 イイね!

忘備録 ブーストフェイルセーフについて

忘備録 ブーストフェイルセーフについて












この間エラーを確認してもらった時、
確実に入ると言われたのが油温116℃

116℃って、サーキット周回なんかしてたら割とアッサリいく温度・・・
相当に冷却詰めないとキビシイぞ・・・

GRスープラは、基本何かあったらブーストが下げられる。
電動アクチュエーターで好きなように出来るからだろう。
ソコから条件によっては更に点火時期も遅角される。

メインはブースト制御かなぁ~
マジで頻繁にフェイルセーフが掛かる。


現時点で確定してるフェイルセーフ

 ・油温116℃オーバー
 ・VSC・TRCがON状態

 ・時速285㎞到達

発生要因としてアヤシイもの

 ・低いギアで長時間のエンブレ走行(連続負圧状態?)

一応、ダメ元でTOYOTAに、
ブーストのフェイルセーフ条件をメールで問い合わせてみた!
(電話じゃ確実に素人相手で100%伝わらない)

もしちゃんとした返答があったら、
ココんとこ何故かTOYOTAばっか乗ってるけど、
今後もTOYOTA車だけ買うわ!!!!!
Posted at 2024/07/07 02:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月06日 イイね!

そ・・・そんな・・・!!!



暑い!!!!!!!!!!

もう熱いでイイんじゃないかって位に暑い!!!!!!!


GRスープラ、
エアコン自体は思ったよりスゲー効くんだけど、
なんかアッツイなぁ~と思ってたら、

多分、
フロントとドアガラスがUV(IR)カットガラスじゃない!

86ってフロントガラスのハチマキまくあたりと、
ドアガラスって結構強めのカット入ってたんだよなぁ~

GRスープラだと、車内温度は低いのに、
日に当たる部位がジリジリと焼かれるカンジで熱い。

フィルム施工しようかなぁ~



そして、
ゲリラ豪雨があったんで雨漏りテスト走行。

結果、


ダメでした!!!!

でも、
侵入経路がまた思ったトコと違う。

いや、複数あってその内の一つは防げたという事?

具体的には、
バッテリー横に置いてた除湿剤を取り除いたら近辺が濡れてた。
(上の段についてる水はソレその際についたと思われる)

当然だけど、除湿剤からの水漏れでは無し。
吸うけど出ないタイプで、穴あきも無かった。


で、
バッテリーの固定を外して裏を確認すると、
バッテリー裏はやっぱり湿ってる。

気になるのは、バッテリー下に、一部吸水用?
と思われるクッション材がある事。

さらに、

バッテリーが横方向にズレない様にする固定ブラケット、
取付けボルトに、水侵入を防ぐ目的と思われるゴムリングがついてるんだよなぁ~
単純に、ボルトとブラケットがわかれない様にする目的?
かもしれないけど、そんな事するだろうか?
だとして漏れ止めだとしても、
ブラケットは段付きになっててOリングを密着させないんで、
締めこんだ分上に上がるダケのもん。
う~ん・・・どうなんだろうか?

とりあえず、可能性の一つとして考え、


サイズ違いのバッテリーを固定する為にある別穴、
ココにメクラをいれることに。
M8のイイかんじのがなかったんで、
寸切りにダブルナットでカットして作成。
ワッシャをあててゴムシートをカットして挟み込み。



多分、意味ネェんだろなぁ~



この側面にあるグロメット?みたいのも、
どう見てもアヤシイんだけれど、
外側から確認すると、上からアンダーコートされてるんだよな~



バッテリー裏にしたって、
グロメットごと全部アンダーコートがされてる。

微妙に割れてて吸ってるんだろうか?

とりあえず、
来週はまたクソほど雨降りまくるみたいなんで、
もうちょっと様子見かなぁ~
アンダーコート上塗りしてみようかと、一応ポチったけど・・・

内側のパネル隙間、片っ端からコーキング押し込んでみるかな?
だとして、
外からはいってきて半端にパネルのスキマで溜まると錆びるかな?
ってのが気になってる。

どうしたもんかなぁ~

コレやっぱりみんななる奴っぽいよなぁ~


Posted at 2024/07/07 01:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月06日 イイね!

東京都知事選いよいよ投票日が!

東京都知事選いよいよ投票日が!

いよいよ明日は、東京都知事選の投票日!

自分は都民じゃないから投票出来ないんだけれど、

ココがマジで日本の分岐点になる。

『東京やから関係ないわ』で終わらない。

腕や脚がどんなに健康だろうが、
『脳』がヤラれたら使えないのと一緒。
脳がやられたら結果、全部おかしくなってしまう。


今、都知事選に出てる有力候補、

殆どがバックに宗教団体、中国、韓国、それらに繋がる組織がついてる。
そんで金を出してる。
組織が金を出すってことは、もっとウメェ見返りがあるから。
都なんて好き勝手できたら、国家予算規模の金。

普通なら『好きに使えんやろ』となるが、
『弱者救済』を名目に、色んな団体をつくって強烈に中抜く。
LGBT、SDGs、貧困こども救済だのなんだの。
ソコにガッツリ予算を当てて、
用途は黒塗りで明かさない。

ソレと同じことが、各都道府県、
当然、国でもおこってる。

『税金たっけぇなぁ~』って思うでしょ?
その金、クソみてぇなブタどものエサになってるから!!!!


だとして、
その金がまわりまわって庶民にまで戻ってくれば、
まだ良し、となるが、
前述したように、基本海外と繋がってる(宗教団体も当然海外組織)んで、
日本の外に出てくのよ・・・
だから、決して庶民には戻ってこない。

『世の中クソだな・・・どうにかならねぇのか・・・?』とずっと思ってたら、

そういう利権団体や、アニメだの漫画だのという日本文化をツブそうとする、
『キャンセルカルチャー』と、
単なる個人で、何の後ろ盾もなく闘うヤツが現れた。

ソレが『ひまそらあかね』

個人で都を相手に、国家賠償請求訴訟で勝利し、
おかしな公金の使われ方をしてるトコをつつきまくって、
訴訟を起こしまくり、利権に強烈なメスをいれた!

オカゲで、利権ビジネスの最たるTVメディアには、
NHKまでが貶める罠を張ったりとやりたい放題。
そして、そのすべてをことごとく回避してきた。

普通に殺害予告とかされまくって、
『身バレしたらコロされる』状態だから、
絶対に政治には直接かかわれないと思ってたのに、

まさかの東京都知事選出馬!



案の定、メディアはだんまり、
Twitterでもトレンド操作される始末。
それでも、ソレをはねのけて、小泉ゆりことタイマン位まできてる。

コレでもし勝てれば、
間違いなく日本はイイ方に行く!
無駄に中韓へ流れる金は減り、
その金は庶民に還元されたり、減税も余裕で可能。
なんせ、そういうムダ金は毎年2桁兆円規模。
このまま行きゃツブされる、
ゲームや漫画や映画がおかしな規制されたりすることも無くなる。


クソみたいな利権や既得権益でイイ思いしてる人以外は、
圧倒的に世界が良い方向に変わる!



(でもブッチャケ、車界隈、ソッチ系で美味しい思いしてる人がカナリいるのも事実・・・)



政治の話は禁忌みたいに扱われガチだけど、
そんなだからクソみたいな世の中になったんじゃない?
ほっといたらまだまだクソになってくよ!
カスみたいな奴らにいいように搾取される!


もし、
たまたまこのブログを目にして、
東京都民で、
まだ投票してないって方、

『ひまそらあかね』
時間があったら調べてみて欲しい!

そして、
イイとおもったら、
是非『ひまそらあかね』に投票お願いします!!!




他が勝てば、いうてるまに
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ・・・ドコか、
なーんもやれずに、ただ養分吸う為に繋がれた、
映画『マトリックス』の現実状態になっちまう・・・

お願いします!!!!

Posted at 2024/07/06 22:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月04日 イイね!

ほんとぉ?

ほんとぉ?

本日帰宅後、
昨日に補修したフェンダーの状態を確認。

写真は裏面からのもの。

そこまで盛り盛りじゃなかったんで、普通に乾燥密着してる!


そんで、

裏側からみて位置関係をみてたんだけれど・・・



先ずコレ。

この下方に膨らんでる箇所、
ココがトランク内のバッテリーが入ってる箇所。

そりゃぁ~チリッチリになるわなぁ~
もろエグゾースト付近なのに、
何故かバッテリーエリアだけ繰り抜いたように遮熱がされてない。
一体どういう意図なんだろうか?軽量化?
この囲い状になってるとこへ水が入ってたまる可能性もゼロじゃないかな。
グロメットもあるけど、その上からアンダーコートがされてて、
実質メクラ状態。
特にシーリングが割れてたりというのは無し。

そして、
メンバーかなんかのボルト?って言ってたヤツ、


コレ、ホントにメンバー絡みだった・・・



この穴あきを塞いだ裏面の写真の右手に写ってるゴム、
コレ、リアメンバーの4点あるブッシュの後方側のもの。

そして、



コレ。

なんと、バッテリーエリア端に貫通してるボルト、
後端のリアメンバーブッシュを固定するブラケットの取付ボルト!!!

マジかよ・・・

流石に強度計算とか色々ちゃんとしてるとおもうんだけど、
ソコってホントに十分な強度ある?

激しく走った時にこの周辺のパネルのスキマからの侵入はマジであり得る。
極めてハードに走りまくってたら、
ひょっとしたらココ、割れるんじゃないかな?

気休めに、パネルのスキマにコーキングつめとくかなぁ?
水侵入対策にもなるだろうし・・・






う~ん・・・

86みたいな嫌な動きじゃないけど、GRスープラのリアが動くカンジ、
こういうトコも影響してるんかなぁ?

しかし、
GRスープラは調べても全然情報が出てこない!

一番下の画像は、
『モーターファン』のGRスープラ発売直前だかの、
構造だのをかなり細かく記した記事だけど、
コレはメッチャ価値あるよ~
こういうの位しか、マトモに情報が出てこないから困る・・・



Posted at 2024/07/04 21:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっぱスープラカッコええなぁ」
何シテル?   11/16 02:13
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クソタイヤ・・・じゃ無かった!!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 03:51:32
タイヤとかチューニングその他! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 03:39:14
A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation