• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボルサリーノ・トゥのブログ一覧

2015年12月27日 イイね!

タイヤ交換その後のその後

タイヤ交換その後のその後結論から言ってしまえば「最高」の一言に尽きます。

交換した事に依る変化は実感出来ても、そこにある種の作為や強引さが感じられないのが良いです。

ホイールとの組み合わせにタイヤが馴染んだ様で、一体感が増すと同時に存在感が薄れて来ました。
今はまだ意識してタイヤのフィーリングを感じ取ろうとしていますが、経験的にクルマとのマッチングが良いと何処から何処までがタイヤの仕事なのか?の線引きが自分の中で曖昧になる傾向です。その点MXV8は良く仕事をしているのは分かるものの、何となく足回りとは別々に動いている感じが常に付き纏うタイヤでした。

変化の度合いの中でも、慣らしが進むにつれて直進性がアップしたのには少し驚きました。以前も別に真っすぐ走らない訳ではないものの、微妙な路面のうねりに反応して車線の範囲内で左右に緩くふらつく感じがして今ひとつシャキッとしませんでしたが、今回その悪癖が綺麗サッパリ消えました。あまり褒められる事では有りませんが、直進の保持が楽になって気が付くと片手でステアリングを握っている事が多くなりました。また、直進状態から徐々にステアリングを切り増す時の反応も素直で意のままに動くので、クルマのサイズが小さくなった様な錯覚を覚えるくらいです。

乗り心地も硬軟で言えば硬めになりますが、ダンピングが効いて随分フラットな乗り心地になったと感じてます。この辺は元々のレグノのソリッドゴム的でもMXV8の水風船的でもなく、丁度良い塩梅で好きなフィーリングです。

普通に走っていても「丸いものがスーっと転がって行く」感覚が強く、路面に依ってはほぼ無音に近くなる事がそれに一層の拍車を掛けます。以前よりクリアに聞こえるエンジン音と相まって、ただ運転するだけなのにとても気持ちが良いです。これがメーカーの意図したエステート本来の姿なのかも知れないと思う程です。

今回のタイヤ交換で「或る特定の性能だけに特化する事無く、タイヤに求められるあらゆる性能を万遍なく引き上げるのがコンフォートタイヤの在り方」なのだと実感した次第です。
Posted at 2015/12/27 17:31:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2015年12月22日 イイね!

ヘッドライトのくすみ

幸いな事にエステートは新車時から殆ど劣化した様には見えませんが、アルトの方は中古の良品と交換してます。使用環境により劣化のスピードは様々ながら、基本的に現代のクルマは等しくこの問題を抱えていると言えます。

あんまりこう言う平等は嬉しくないんですけどね(笑)

既に多くの方々が指摘している様に、ポリカという材質に問題が有るのが1番の原因なのは明白です。未だに最適なメンテと言うのが自分の中で確立しておらず、取り敢えず虫の死骸は早めに除去して乾拭き厳禁で、大袈裟に言えば腫れ物に触るような扱いです。

しかし敢えて「たかが」と言いますが、たかがヘッドライトにそこまで気を遣わされるのは馬鹿げてる気がします。

クルマの耐久性は飛躍的に進歩したにも拘らず、ことヘッドライトに関しては大幅に退歩したと言わざるを得ないです。場合に依っては車検をパス出来ない程劣化するにも拘らず、何ら対策を講じないのは最早自動車メーカーの怠慢と言っても過言じゃないと思います。

安全面での問題も有るので、昔の様なガラスに戻せとは言いませんが、せめてどんな車種でもアッシー交換ではなくて補修用にレンズ単体で供給するか、表面のコーティングを強化する等の配慮がそろそろ本格的に必要だと思います。

とにかく汚れたら気兼ねなく拭ける様にして欲しいです。耐久性の問題を解決しないまま成型の自由度に勝るポリカを使用するのが技術なのではなく、本来は安全で、しかもガラス並みに傷付き難くポリカ並みに自由に成型出来る材質を開発するのが、本当の意味での技術なのではないでしょうか?

劣化したヘッドライトを新品に換えようとしたら、クルマ本体の時価よりも高かったなんてのは笑えない冗談です。
Posted at 2015/12/22 23:43:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

こちらボルサリーノ・トゥ!またの名をフランスのチンドン屋(命名・星桃次郎)浪花節は性に合わねぇや! ジョナサンと言ったらファミレスじゃなくて愛川欽也!奥さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オーディオ取り付け(37,212km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/19 00:11:36
吹き出し口交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 23:53:30
ハイマウントストップランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/11 21:42:01

愛車一覧

スズキ アルトバン ボルサリーノ4 (スズキ アルトバン)
11年落ちにして走行9900キロ・ワンオーナー・無事故・無改造・禁煙車・一部新車時のビニ ...
BMW 6シリーズ クーペ ボルサリーノ2 (BMW 6シリーズ クーペ)
只そこにあるだけで嬉しいクルマ。十代の頃から大好きで、これに乗ってる自分が何度夢に出て来 ...
トヨタ クラウンエステート ボルサリーノ3 (トヨタ クラウンエステート)
未だ飽きる事の無いとても良いクルマで、初めて自分で乗ってみたいと思ったクラウンです。購入 ...
MG MGF MG MGF
画像は借り物です。でも正にこの色(ボルケイノ)でした。 320を売却して手に入れた、初 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation