• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボルサリーノ・トゥのブログ一覧

2017年02月17日 イイね!

気のせい?

気のせい?近頃日が延びた事を実感しながら出先で1枚。

相変わらずこのカタチが堪らなく好きです(笑)

家でチェックしたら、ほぼ1年前に同じ場所で撮ってました。見比べると後ろのミラジーノが全く同じ位置に映り込んでいて、果たして動いてるのかちょっと心配になりました(←余計なお世話)

それはそうと、いつも冬になると体感出来る程悪くなるギヤの入りが、今冬はあまり悪く感じませんでした。最終的にはスコスコ入るんですが、そこに至るまでの時間が随分短くなった様な気がします。実は意外と暖冬だった?2年前に入れたマジックファイブが今頃効いて来た?理由は定かじゃありませんが、良い傾向なのは確かなのでこのまま続いて欲しいです。

そしてつい先日交換したホイールとタイヤですが、こちらも好印象が続いています。

ホイールが気に入っているのは当然として、あまり期待せずにオマケ程度に考えていたタイヤながら、フィーリングが掴めて来てるにしたがって「結構良いかも?」と感じています。確かに20キロくらいまでの低速域や荒れた路面でのノイズの大きさは現時点で明確に指摘出来る欠点ですが、地味ながら小石を嚙み難くなった事、若干硬めの乗り心地や、神経質過ぎない程度にシャープになったハンドリングは結構好みです。あと、どう言う訳かクラッチミートからの動き出しが軽やかになると同時に、1速→2速の繋がりも以前より良好になり、今まで感じていたその辺の微妙なもたつきが大分解消されました。

思うに以前履いていたエコスは悪いタイヤではないものの、アルト自体の乗り心地とハンドリングが上手くバランスするポイントと、タイヤの其れとの間に微妙にズレが有った様に思います。簡単に言うとエコスの美味しい部分を引き出すにはアルトの重量では軽過ぎたのかなあと。

此処へ来てメインの使用環境と運転していて楽しさを感じるポイントが上手く噛み合った感が有り、そうなると異音の問題は相対的に些末な事の様に感じられて、今は好きな音楽を聴きながらチョイノリするだけでも気分上々です。

もうすぐ丸3年になりますが、また新たな気分でこれからも付き合って行きます!
Posted at 2017/02/17 23:24:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2017年02月03日 イイね!

近頃の2つのささやかな幸せ。

近頃の2つのささやかな幸せ。スタンドに行こうと乗り込む前に1枚。

斜で眺めた時のシンプルで豊かな面構成のボディーサイドも、リヤフェンダー周りと並ぶ23系アルトの俺的フェチポイントですが(笑)同時にこの角度からのホイールのメリハリの有る造形もまた堪りません。ふりかけ無しで軽くご飯3杯イケます(断言!)この為なら今後多少のデメリットも甘受出来そうです。

ちなみにエステートのBBSはホイールのみ4本で約25万でしたが、アルトのそれはタイヤが付いて3万なので約八分の一。もしホイールだけなら十分の一以下になるかと。BBSを手に入れた時は当然嬉しかったけれど、かと言ってアルトのホイールがその十分の一の嬉しさか?となると全然そんな事は無く、自分の中で金額の多寡と、欲しいものが手に入ったと言う嬉しさの度合いは全く比例しません。これがまず1つ目のささやかな幸せです。

・・・ってな事は他人からしたら取るに足らない話ですが、その取るに足らない話さえ現実ではする機会が有りません。昔は友人と飲んだりすれば、クルマの話題で盛り上がる事はそんなに珍しい事ではなかったんですが、ここ数年で周囲と随分温度差が有る事を痛感し、もはや共有する事が難しくなってしまいました。なので自分から敢えてクルマの話題を振る事はまず無いです。価値観に隔たりの有る話題は互いにとって時に苦痛ですからね。尤も元々クルマとは関係の無い部分で培った絆なので、ならば止む無しな気持ちも有りますが・・・。

確かに冷静に考えれば、クルマにお金と時間と労力を割くのはそんなに賢い生き方だとは思えません。かと言ってその賢い生き方とは何なのか?そもそも自分自身が賢く生きる事を望んでいるのか?となると、好きな物事がハッキリと存在していて、それが生きて行く上での糧となる様な人生の方が、賢くはないかも知れないけれど自分にとっては生き易く、しかも楽しいと感じます。

そんな日常生活なので、クルマにまつわる他愛の無い話を気軽に出来るSNSの存在は本当に有り難いと、最近改めて思った次第です。これが2つ目のささやかな幸せです。

日々のささやかな幸せに感謝の念を抱く事が、将来の大きな幸せに繋がるのである!と、今日はちょっとインチキくさい宗教の教祖みたいな事を言ってみました(笑)
Posted at 2017/02/03 23:59:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

こちらボルサリーノ・トゥ!またの名をフランスのチンドン屋(命名・星桃次郎)浪花節は性に合わねぇや! ジョナサンと言ったらファミレスじゃなくて愛川欽也!奥さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   12 34
567891011
1213141516 1718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

オーディオ取り付け(37,212km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/19 00:11:36
吹き出し口交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 23:53:30
ハイマウントストップランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/11 21:42:01

愛車一覧

スズキ アルトバン ボルサリーノ4 (スズキ アルトバン)
11年落ちにして走行9900キロ・ワンオーナー・無事故・無改造・禁煙車・一部新車時のビニ ...
BMW 6シリーズ クーペ ボルサリーノ2 (BMW 6シリーズ クーペ)
只そこにあるだけで嬉しいクルマ。十代の頃から大好きで、これに乗ってる自分が何度夢に出て来 ...
トヨタ クラウンエステート ボルサリーノ3 (トヨタ クラウンエステート)
未だ飽きる事の無いとても良いクルマで、初めて自分で乗ってみたいと思ったクラウンです。購入 ...
MG MGF MG MGF
画像は借り物です。でも正にこの色(ボルケイノ)でした。 320を売却して手に入れた、初 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation