• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi-sのブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

車高調

車高調今日はサーキットに行ってきましたが当初曇りの予報は結局朝から大雨。
速度の乗るメインコースは危険ということでショートコースを30分走って終わりました。

どっちにしても先日激安で購入した車高調の状況を見るのがメイン。





結果は

曲がらない。
ゴトゴト音うるさい。

過去にARCの車高調を組んだことがあるのですがハンドリングはまったく同じ症状が出ました。

フロントキャンバーは少し強めでセット。
初期入力での曲がりは良いのですが最大Gがかかった所からアクセルを踏むとフロントがどんどんアウトに逃げていきアンダーです。

雨だったのもありますがこんなものなのかなぁ。。。

BTSやMテクなんかではロール量は大きいもののフロントの接地感がしっかり残りアクセルオンでノーズがインに入り込んで車がきちんと巻いてくれます。

ただ車高調はロール量が限りなく少なく弱アンダーで食わして走るなら最高に楽しいですね!
結構なタイムが期待できそうです。
ドライ路面のメインコース走りたかったなぁ・・・

基本的にハンドル切れば切るほど曲がらない足だと思いました。

時間がなく車高やキャンバーなど細かい所まで調整できませんでしたが もう少しアライメントと前後バネレートなんかも煮詰めていけば車高調だけにセッティングの自由度は高そうです。
2年前のように久々に迷宮入りしそうです。


Posted at 2011/10/22 19:51:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

歴代FR車を乗り継いできました。 ドリフトメインでたまにグリップを楽しんでます。 スピードを求めるよりも車をコントロールする事が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345 6 7 8
91011 12131415
161718192021 22
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

86BRZとS2000をサーキットで比べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 03:19:53
切れ角アップ!o(`^´*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 07:18:15
念願の15インチ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 20:31:06

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
■エンジン ノーマル ■吸排気 SSMマフラー(HKS) ■サスペンション 車高調キ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
検付きを個人売買でセカンド用としてGET。 1年間思いっきり楽しんだ後 レンター車両とな ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1997年頃 いよいよハイパワーFR車が欲しくなり購入しました。 トラブルが多いと言わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3台目のジムニーとなりました。 最終モデル 5型の 5MT R1.7 オイル下がり悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation