• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi-sのブログ一覧

2024年10月27日 イイね!

不具合

不具合舵を切った状態で段差などを乗り越えようとする時などフロントタイヤに抵抗がかかった瞬間 突然ハンドルがロックされたかのように超重ステになり動かなくなる。
乗り越えた後もちょっとの間、重ステの状態が続いてから元に戻り軽くなる。

多分 重ステより重いです。

以前は たまーに出る症状だったのですが 時が経つにつれ頻繁に発生。

今の所 走行中に突然重ステに変わる事はないですが もし一度でもそういう状況が出れば危なくて乗ってられないので即修理ですね。

EPS警告灯が点灯する訳でもなく診断機繋いでも故障コードも出てこないので壊れてないのかサポートされてないのかわかりませんが なんとなく症状からトルクセンサーっぽい感じがします。

トルクセンサーの交換は簡単にできそうですがディーラー診断機で再設定しなきゃならないみたいで車両持ち込みが必要になりそうです。
それなら診断含めて丸投げした方がいいのかな。
Posted at 2024/10/27 03:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月01日 イイね!

ジムカーナ観戦

ジムカーナ観戦日曜日はいつも一緒に走ってる若い子が千歳ジムカーナに参戦するので見学してきました。

普段はNBロドで走ってますが この日は軽自動車で参戦
初めてにしては中々いい走り よくこの42馬力13インチタイヤでがんばった。

午前中はJAF公式戦 午後はバトアタ。
各クラス見ごたえ十分、目の前で行う連続360度ターンはギャラリー沸きます。

狭いコースだけにタワー席やコース脇から全体見渡せるのでタイム出てそうな車の走りって見た目にすぐわかります、正直ジムカーナってあまり興味なく まじまじと観戦したことはなかったのですが上級者ってわりとレーシングドリフトしてる。

個人的にはMR2の走りが派手で一番カッコよかったなぁ。
それでいてタイムも出てたし。

これ程までに見た目に差がハッキリ出る競技だとは思いませんでした。
ずっと見てても飽きることなく楽しい一日でした。


Posted at 2024/10/01 18:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

歴代FR車を乗り継いできました。 ドリフトメインでたまにグリップを楽しんでます。 スピードを求めるよりも車をコントロールする事が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

86BRZとS2000をサーキットで比べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 03:19:53
切れ角アップ!o(`^´*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 07:18:15
念願の15インチ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 20:31:06

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
■エンジン ノーマル ■吸排気 SSMマフラー(HKS) ■サスペンション 車高調キ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
検付きを個人売買でセカンド用としてGET。 1年間思いっきり楽しんだ後 レンター車両とな ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1997年頃 いよいよハイパワーFR車が欲しくなり購入しました。 トラブルが多いと言わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3台目のジムニーとなりました。 最終モデル 5型の 5MT R1.7 オイル下がり悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation