• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月08日

アテンザV6・・

こんばんは^^

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、アテンザ(mazda6)の北米仕様車には3リッターV6搭載車があります。

現行モデルではCX-9と同じ3.7リッターになりましたが^^;





日本ではまず乗れない車なので1回乗ってみたいですね^^;



ブログ一覧 | アテンザ | 日記
Posted at 2008/06/08 21:10:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

VOLVO 13
ゆぃの助NDさん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

夕涼ドライブ🪭
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2008年6月8日 21:24
こんばんわ(~o~)ー日本ではアテンザクラスで3.0ってあんまないですよね(ToT)/~~~
V6……いいっすねー☆ちなみに僕はアクセラの2.3エンジンをデミオに積めないかと本気でディーラーに聞いたことがあります(笑)
コメントへの返答
2008年6月9日 14:26
兄弟車のフォードフィエスタSTにはMZR2リッター搭載されていますので物理的には可能かも・・^^;
でもとんでもなくお金掛かりそう^^;
2008年6月8日 22:25
アメリカの道って直線が長いんで
スピード上げて流すには良さそうですね^^
コメントへの返答
2008年6月9日 14:27
アメリカは多気筒エンジンが重宝されますからね^^
2008年6月9日 5:46
へええ~知りませんでした!!

エンジンデカイのいいですねえ~☆
コメントへの返答
2008年6月9日 14:28
V6って言ってもフォードベースですが^^;

でも1回乗ってみたいです^^
2008年6月9日 16:16
へええええええええええええええええええええええ!

所詮フォード製だから、なんなら昔のKL-ZE型2.5V6でもいいかも。
内製V6がないのはつらいですねぇ。V6も昔はいいのが沢山あったのに。

あたし、実を言うとV6もマツダが一番だと思ってます。
他社のV6にも乗りましたけど、比較になりません。
コメントへの返答
2008年6月9日 19:08
KLは確かにスムーズでいいエンジンでしたよねわーい(嬉しい顔)
しかし、低速トルクが若干不足気味でしたねf^_^;
2008年6月14日 11:58
全く関係ないのですが、今日、知り合いが買ったBMWのZ4クーペに乗ってきました。直6の官能にやられました。アメリカではV6かV8が良いとされてるのですが、直6はとにかく良い。マツダ、やってくれんですかね。。
コメントへの返答
2008年6月14日 15:44
BMWの直6はシルキーシックスと言われる位スムースですからねわーい(嬉しい顔)
直6はどうしてもエンジン長が長くなってしまいますので、FRしか使い道がないので、マツダにとっては難しいでしょうねf^_^;

プロフィール

「今日はサンフレッチェ広島観戦。ガンバ戦です。」
何シテル?   08/16 17:26
只今ロードバイクに没頭。 貧脚から脱却する為絶賛トレーニング中。 精進あるのみ。 ヒルクライム、ロングライドメインでやっております。 6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 ジャイアント その他 ジャイアント
2021 TCR Advanced SL RimBrake FlameSet ・Ha ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
暫く眠らせていましたが、近々復活。 パーツもバージョンアップしますので、こちらがメイン ...
マツダ フレア マツダ フレア
13年頑張ってくれたAZワゴンが限界迎えたので、新たにサニーイエロ-のフレアXGに。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダCX-60買うつもりがYouTubeで見た2023軽井沢ミーティングで無くなると聞 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation