• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月22日

ブローバイガス配管見直し

ブローバイガス配管見直し 先日碓氷峠バイパスを上がったところで、エアクリーナー部からオイルが滴り落ちて、ボディサイドまで汚れた事象があったので、先ずは配管を見直しました。

<対策前>



私の前オーナーは、自分でいじるような方ではないので、物理的なホースは一部交換して有りますが、マルカツ96年式ではこれがオリジナル配管ではないかと思ってます。(ヘッド上のホースは、これから使うもの)
ヘッドカバー前部の配管は、オイルキャッチタンクの底部からの配管とT字のジョイントで接続され、機械式燃料ポンプの上部でオイルをエンジン内に戻し、オイルキャッチタンク上部のガス系配管は車体後部、キャニスターから伸びる配管とT字のジョイントで接続され、後部エアクリーナーへ接続されてます。ここの系統より、今回エアクリーナーへオイルが(逆流?)廻った模様です。

オイルキャッチタンクを増設している方が多く、最初はそのつもりでした。
しかし、過去のみんからからバーキンの改良ポイントを複数抜き出したメモが出てきて、ヘッドカバー前部の配管をヘッド後部の配管と接続してオイルキャッチタンクへ、エンジン部へのオイルリターンホースはオイルキャッチタンク下部のホースのみにする事で、エアクリーナーからのオイル吹き出しがかなり解消されると有ったのです。
ブローバイのガス系とオイル系を、オイルキャッチタンク迄は混合OKだが、それ以降は可能な限り分離すれば良いと理解しました。



近所のジョイ本で青の10mmのホース接続コネクターのみ購入して表題と上の写真のような接続にしました。あとは、外したホース、T字コネクターを流用すれば材料は不要ですが、見た目よりシリコンホースに変えてます。
なかなか負荷がかかるコーナーでないと、効果は確認出来なさそうですが取り敢えずこれで様子見とします。
次の改良ポイントは、海外からの部品待ちです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/22 17:08:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ブローバイ配管完了‼️
mowaさん

オイルキャッチタンクをどこへ移設す ...
空のジュウザさん

インタークーラーファンとエアクリ
masa_さん

こ・・・この匂いは・・・ (((( ...
KITTさん

今日はブローバイ?弄りです。
mowaさん

サンバーTT2 今日のイタズラ
くまにゃーさん

この記事へのコメント

2025年6月22日 18:01
やってますねぇ~♪やっぱりバーキンのオリジナル配管(1本がキャッチタンク経由せず直接排出)がそうなんですね😰これで症状が出なくなるといいですね😊ちなみにインナーサイレンサーはもう外しました?アレつけて全開走行したら。。。エンジン壊しちゃうと思います😱
コメントへの返答
2025年6月22日 18:43
コメント有難うございます。
キャッチタンク経由してない配管が、怪しいとふんでます。
インナーサイレンサーは考えることが無いので外しましたが、中華のエキゾーストガスケットのサンドイッチされた中身(普通だったらグラスウール)が、完全になくなってました。部品選択失敗です。
それもあってまだバラしたままです。
2025年6月22日 20:26
インナーサイレンサーは仕組み上、排気抵抗つけて消音していますからね。ちなみに私の場合、配管だけでは解消できず(①)、キャッチタンク増設②+吸入対策③で解消しました。(②で試してないです) ①https://minkara.carview.co.jp/userid/1610930/blog/47354246/ ②https://minkara.carview.co.jp/userid/1610930/blog/47368413/ ③https://minkara.carview.co.jp/userid/1610930/blog/47504135/ ご参考まで。
コメントへの返答
2025年6月22日 20:58
お知らせ有難うございます。
既に参考にさせて頂いていて、くね7さん他大体の方がキャッチタンク増設②までは対応してらっしゃるみたいでした。
またオイル吹くまで待つか、キャッチタンク増設までしておくか悩ましいところです。
今回の対応は、オイルキャッチタンクを直列増設する場合でも必要で簡単なので、まずは処置しておきました。
2025年7月16日 8:08
初めまして。
イイねありがとうございます。
友人がバーキンセブン乗っていました。
良い車ですよね。
うにばっくさんも自分でメンテナンスを楽しまれる方で話が合うと思うので機会があればお会いしたいですね。
私はこれからG4を手放しますが(オーナー募集中です)
これからよろしくお願いします。
コメントへの返答
2025年7月16日 11:53
はじめまして
G4手放すのは残念ですが、慈しんで手入れなさっていたのがわかるものでした
そのうちどこかでお会いしたいですね

プロフィール

「@sshhiirroo さん

お大事にしてくださいとしか言いようが有りません。」
何シテル?   07/30 13:00
2006年現在BEAT所有、SEVENを入手したいです。 2013年1月、縁がありバーキンが巡ってきました。 2021年5月、コペン増車です。 バイクは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続AE86制作プロジェクト2~サイドブレーキワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 20:15:06
代官山モーニングクルーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 22:56:18
エリーゼ、ドナドナ!!!!!(涙) 
カテゴリ:気になる
2025/07/18 19:14:39

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
2013.1.12 自走で引取しました。 帰宅の早速夜間走行時、ランプスイッチの 接触不 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
4気筒の軽(今は無い)で、少し弄れば面白そうなのと 手頃な値段で入手出来るチャンスが終わ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年3月、FIT3から買い替えです。
ホンダ ビート ホンダ ビート
2006年11月中古で入手しました。 エアコンのコンデンサーパンク位で、大きなトラブル無 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation