• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うにばっくのブログ一覧

2023年05月24日 イイね!

クラッチワイヤー、海外からの購入と交換

クラッチワイヤー、海外からの購入と交換GWは車検取得に向けた整備をやって他にも色々と有りますが、取り敢えず結構前に購入し今回装着確認が取れましたので先ずはこれから。
相変わらず国内調達が高いので、ebayでイギリスから買いました。

うちのはマルカツ96年式バーキンですが、ペダルケース部の差し込み部とケーブル長さえ気を付ければ、同じミッション搭載のケータでも長さが違うものが有りますのでイケると思います。

ケーブルインナー長は実測で約1220mm、アウター長は200mm程度短いです。(アウターはベルハウジング内部分も含んだ長さ)
パーツの詳細は下記LINKで調べました。

https://www.diycarserviceparts.co.uk/clutch-cable-fkc1111-by-first-line.html

この互換ケーブルは、FIRST LINEとBORG & BECK(別品番)2社から出ていますが、インナーが樹脂コーティングされていた、FIRST LINEが私はお勧めです。又上記LINK先のケーブル長はインナー長になります。

適合車種はAmazon USでも出てきました。
https://www.amazon.com/Borg-Beck-BKC1111-Clutch-Cable/dp/B07BWSTW93

写真のパッケージのもので送料が安いところをebayで見繕い購入、価格EUR19 送料EUR6なので計¥3800程度。(今調べた値段EUR表示はご愛敬です)

装着は他の方もやってるので、そちらにお任せして注意事項だけ書いておきます。
インナーが黒い樹脂コーティングなので、普通の油脂ではインナーを痛めると考えて、私は両端部にテフロングリスを給脂しました。



写真にあるベルハウジング部の内部固定ナットは、スリットが入っているものでないとワイヤー途中からは入らずホーシング内に固定できませんので、交換前のものから流用が必要。

あとは、ベルハウジング部のゴムカバー内コノ字金具を嵌めて装着するのに、試行錯誤で多少手間がかかる位でしょうか。
(今改めて画像見て、旧も樹脂コーティングされているかも)

送料が安い航空便なので到着まで2-3週間程度かかりましたが、この値段送料なら充分だと思います。
ここに行き着くまでに、カタログ上の長さがインナーかアウターか解らず同一形状のインナー長1079mmBORG & BECKのものも買って、お蔵入りになってますがめげずに探し当てました。

追記:かなり前なので忘れてましたがQuinton Hazell でも出してました。FKCとかBKCの記号が、それぞれのパーツメーカーのクラッチケーブルを指すと推測してます。
Posted at 2023/05/25 12:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン タナベ 車高調 SUSTEC PRO CR装着(2)フロント編 https://minkara.carview.co.jp/userid/235881/car/3132203/7829697/note.aspx
何シテル?   06/12 10:48
2006年現在BEAT所有、SEVENを入手したいです。 2013年1月、縁がありバーキンが巡ってきました。 2021年5月、コペン増車です。 バイクは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

【あずきコペン】車高調清掃と調整[183,888km] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 15:18:54
ポルシェ356の車検整備 (リア・ブレーキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 13:43:07
アジャスト(キャンバー)ボルト装着と車高上げ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 17:34:53

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
2013.1.12 自走で引取しました。 帰宅の早速夜間走行時、ランプスイッチの 接触不 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
4気筒の軽(今は無い)で、少し弄れば面白そうなのと 手頃な値段で入手出来るチャンスが終わ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年3月、FIT3から買い替えです。
ホンダ ビート ホンダ ビート
2006年11月中古で入手しました。 エアコンのコンデンサーパンク位で、大きなトラブル無 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation