• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うにばっくのブログ一覧

2023年04月23日 イイね!

タンク内は意外に綺麗だった

タンク内は意外に綺麗だった結局センダーを外してタンク内を確認したところ、あまりにも綺麗過ぎて拍子抜けしました。ヤマハのジェットスキー用フューエルスタビライザー入れてたのが効いたのか?

センダー部からの漏れ跡が有ったので、ジョイホン(ジョイフル本田)行って3mm厚NBRのゴムシート140円でパッキン切り出して再装着。VDO純正は2mm厚ですが、在庫が1mm 3mmなのでまあ良しとしました。3mmは切れ味のいいカッターでも1回では切りにくく、ネジの丸穴は最終的に100均の手芸用ポンチで穴開け。



コンパスが無かったので、手元のテープの筒の内径測ったら74mm程で若干大きい程度でほぼピッタリです。
液体ガスケットは、手持ちの耐ガソリン性有りでみっちり塗りたかったのですが、VDOのセンダー装着の際にタンク内に留るリングを入れる時にいろんなとこへ付着しベタベタになりそうなのであまり塗れませんでした。



キャニスターのホースは内径10mmの耐油ホースが無かったので9mmで替えて今日はひと段落、最初と違うホース取り回し修正は、今度の休日にガソリン給油口ホースと一緒にやります。

追記:センダー固定ネジは1本だけ長くて、これは最後まで抜かないほうが良い。(タンク内固定リングが落ちます。)確か写真の7時位置のやつ。センダーパッキンネジ穴は等間隔では無さそう。(いっぱい開けてしまった)
Posted at 2023/04/24 07:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月22日 イイね!

ロールバー・トランク外して、熟成ガソリン抜き

ロールバー・トランク外して、熟成ガソリン抜きうん年熟成させたガソリン抜きです。エンジンはかかりますがTシャツに匂いが付く位クサイので、これじゃ車検のガス検NG確定でしょう。

その他タンク内部の確認、100均の灯油ポンプでガス抜き、給油ホース交換・キャニスター周りホース交換、電磁ポンプ化の目論みを達成する為にトランク/ロールバー外しを敢行しました。

みなさんの経験から、でかい貫通マイナスドライバーを準備して差し込みナットを固定してチャレンジです。最初の1個は、リアタイヤを外してスマホで写して位置関係をつかんで30分位かかりました。すぐに外れないのは、ナイロンナットが使われているせいも有り、今後の対策にロングナットも買って来ました。



両方のナット外して開けて観察してみると、給油ホースヒビ割れ/キャニスターホースカチカチ、オマケにハンドブレーキワイヤーからリアブレーキワイヤーがアームの同軸部分で固定されているので、殆ど引きしろがない事迄判明しました。

取り敢えず今日はここ迄ですが、タンクにパイプが斜めに溶接されているので、まだタンクの中が見えません。また熟成ガソリンは100均ポンプで抜けて20ℓペール缶一杯になり、近所のガススタで処分してくれるのを確認済みなので、とっとと持っていき有難い事に無料で処分してもらいました。一応足車の給油と、古いバッテリー2個お土産です。

今の状態では中身が見えないので、サンエスK+お湯でガソリンタンク洗うか、全部抜いたので良しとするか一晩寝てから決めます。と思って写真見てたら、フューエルレベルセンダー部外せば見えますね。
よっけさんと同じく、センダー部のパッキン作る必要有りですが。(漏れ跡有りなのでやるか〜)
Posted at 2023/04/22 22:21:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン タナベ 車高調 SUSTEC PRO CR装着(2)フロント編 https://minkara.carview.co.jp/userid/235881/car/3132203/7829697/note.aspx
何シテル?   06/12 10:48
2006年現在BEAT所有、SEVENを入手したいです。 2013年1月、縁がありバーキンが巡ってきました。 2021年5月、コペン増車です。 バイクは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【あずきコペン】車高調清掃と調整[183,888km] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 15:18:54
ポルシェ356の車検整備 (リア・ブレーキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 13:43:07
アジャスト(キャンバー)ボルト装着と車高上げ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 17:34:53

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
2013.1.12 自走で引取しました。 帰宅の早速夜間走行時、ランプスイッチの 接触不 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
4気筒の軽(今は無い)で、少し弄れば面白そうなのと 手頃な値段で入手出来るチャンスが終わ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年3月、FIT3から買い替えです。
ホンダ ビート ホンダ ビート
2006年11月中古で入手しました。 エアコンのコンデンサーパンク位で、大きなトラブル無 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation