昨日のパッド残量確認のついでに、エア抜きもしときました。前回、初めてDOT4にして、その後特にタッチの変化とか感じてはいませんでしたが、ついでなんで。とはいいつつ、DOT3のときにも、同じように問題ないと思いつつ、エア抜きをしてみたら、フィーリングがかなり良くなったことがあるという、違いの分からない男なんですが^^;で、今まで使ってた自作エア抜きツールが、さすがにフルードにやられてしまってたので、今回はVer.2の導入ですw耐油ホースは、Ver.1.3からの流用です。ちなみに、Ver.1はこちら。Ver.1では、台座があった方がポンピングしやすいかなと思って、台座つけてましたが、結局邪魔な方が勝ってしまってたので、今回は潔くポンプのみwしまっておくのにも場所を取らないし、この方がいいですね。あ、大した内容ではないですが、一応整備手帳の方もw