• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月29日

【動画アリ】2008年岡国集大成orz

行ってきましたよ!岡国。
多分、今年最終です。

ということで、今年の集大成は如何に・・・


まずは、ヌーテックさん終了のお知らせorz
予想外に早かった・・・OTL
ええ、私の今年の集大成にふさわしいですとも。はい。

1枠目
KONI F:2/3 R1/2
エア   F:1.8 R:2.15(冷間時)

出走後、結構好調で、タイムをどんどん短縮してきて、自己ベスト目前になってきた周回で、またも2速に入りにくくロス・・・orz
この周回が2分1秒674で、結局本日のベスト。自己ベストまで0.09秒ほどです。ロスがなければ間違いなく更新できてましたね・・・
で、次の周回からは完全に2速使えずorz


2枠目
セッティング変更なし

アタック2周目までは2速使用可。
で、その2周目がこの枠のベスト。1秒698。
あとは2速を使わずに、ほとんどの周回で2秒台。


でも、今日は楽しかったですね。
ポルシェも軍団ではなかったので、台数は多かったけど、比較的走りやすかったですし。
何よりも丁度目標になる車があって、楽しく走れました。
で、これがその動画。ちょっと長いです^^;
では、kernelさん、お楽しみくださいw





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=JwxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosH7NOmWQY4kkAKdWQ5o/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
自分よりパワーのある車で、自分より遅いのが前にいると、コーナーまともに走らせてもらえなかったりしてタイム落ちるばっかりで、非常にフラストレーションたまるわけですが、同じぐらいかやや速いぐらいだと、楽しいですね。


それにしても、ミッション・・・
周回を重ねた後に症状が出て、その後は全体にシフトの入りが渋いし、冷えてくるとなんともなくなるので、原因は、熱による油膜切れですかね。
ヌーテックさん期待してたのに、岡国1回とちょいで終了とは・・・
今度からはもう少し硬いやつを試してみましょうか・・・
それとも諦めて、もう少し安いレッドラインとかで、こまめに交換した方がいいのか・・・
どこかにミッションオイルクーラーとそれをつけてくれる小人さん転がってませんかね。
あ!ミッション下につけてるオイルクーラーも悪さしてるかもしれませんね。ミッションにフレッシュエアが当たらないどころか、熱風送ってるわけですし・・・
ブログ一覧 | サーキット(岡山国際) | クルマ
Posted at 2008/11/29 21:33:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「大正ロマンなカフェ」に❣️
mimori431さん

新宿、ヨドバシ駐車場にビックリ‼️
morrisgreen55さん

十数本の根
ヒデノリさん

ボルボのトレーラーヘッド
avot-kunさん

この際だから、ドゥカティが待ってる ...
エイジングさん

露天風呂巡り②
aki@.さん

この記事へのコメント

2008年11月29日 22:05
2速のロス、悔やまれますねー><
俺っちもお山で煽られ>譲り>追っかけてみる>意外といけるじゃんw
ってな感じが一番楽しいです^^
コメントへの返答
2008年11月29日 22:49
ですです。まさかあの周回であんなタイム出るなんて・・・
同じぐらいの速さの車と走るのが一番楽しいですよね^^主に追っかける場合がですけどw
2008年11月29日 22:17
手っ取り早く、ヒートシンク貼り付けましょうか♪
#いっぱいあるどー

デミは、安い方のぬてcですが、寒い日は入り辛いw
温まると、快調そのものです、、、
コメントへの返答
2008年11月29日 22:51
それも考えたことはあるんですが、接着面の熱伝導性はどうなんでしょう?
そこが気になるところですね。

うちのも、寒いと多少入り辛いです。
今まで試した中ではモチュが一番よかったですかね。
2008年11月29日 22:26
>ヌーテックさん終了のお知らせorz
( Д)゜ ゜

岡国+ヘリカル+☆Uさんのアツイ走りってかなり負担掛かるんですかね。(汗
それとも車速の幅が広いコースだとこんなものなのか・・・。
年始から6000km入れっぱのウチの子大丈夫なんだろうか。((('A`;)))

動画拝見しました。
ここから更に削るとか考えただけで頭沸騰しそうなわけですが。(苦笑
コメントへの返答
2008年11月29日 22:57
ええ、残念ながら・・・
モチュさんより大分早かったですorz
もしかしたらレッドラインさんよりも・・・
某オクで激安で買ったので、その辺も疑うべきでしょうか^^;

シフト操作に問題があるのかもしれませんね。バックストレートのブレーキング時は、結構忙しいので、速度落ちきらないうちにぶち込んだりしてる疑いアリですし。

いや、実際に走ってると、どこかしらミスってるんですよ。
すべてのコーナーがビシッと決まればまだまだ伸びるはずなんですが・・・
2008年11月29日 22:38
お疲れ様でした(^^)
動画見ましたよ♪
熱い走りでしたが2速ロスは残念でしたorz

Nさんも固めのやつ入れてると言ってましたが暖まるまでは固い渋いで入りづらいです(汗)

オイル変えたり張り付けたり取り付けたり対策が必要ですね!

しかし岡国はいいですね!見てるとかなり走りたくなります♪
コメントへの返答
2008年11月29日 23:02
ありがとうございます。
あと1周もってくれれば、ベスト更新できたんですけどね。

あれだけパワーある車だとやっぱり固めじゃないともたないですよね。
でも、渋いですか。これからの時期は余計に厳しいですね。

とりあえずは、固めのオイルに交換って対策ですかね。
そんなにコストかけるだけの余裕ないですし・・・

ハイパワー車こそ、このステージが楽しいですよ!
2008年11月30日 9:29
ギヤ入りの悪さ私も泣かされています。ここぞという時に・・・よくあります
私は、純正ミッションオイル+リアエンジンマウントだけですが鈴鹿では30分程走った頃のヘアピンかシケインの3→2でたまに症状がでます
左右のマウントが効果あると思いますが高いですし快適性が悪くなるのは確実
できるだけ直進状態&回転数を下げてのシフトチェンジしかないと思います
コメントへの返答
2008年11月30日 17:22
ター坊さんもですか。
やっぱりこの車の弱点なんですかね。
私の場合、純正オイルだと、タカタでは1日もちませんでしたorzまだエンジンマウントが純正の頃でしたが。
私の走り方にも問題あるんでしょうね・・・
確かに左右のマウント魅力的ですよね。でも、前後替えただけでもあの振動ですから、左右も替えるのは勇気いりますね。完全に割り切らないと・・・
確かになるべく負担かけない走りをするしかないですね。
2008年11月30日 21:29
携帯から何で動画まだですが…。(;´д`)
明日見ますから!!
<(_ _;)>

しかし、ぬ~テクさん早いッスね!
ど~したんでしょうか? 熱の入りすぎで戻ってこないレベルまで…。
( ̄▽ ̄;)

MTオイル情報として、僕の車ではワコーズ WR-G 75W-90は備北2回目+町乗り2000キロ走行でもMTの入りとかフィーリングはあまり変わりませんでしたよ。
ただ機械式デフの効きは備北2回目の午後から落ちましたが
(T-T)

…高いッスけど。

シフトがきちんと入ればベスト更新できた所は悔しいですね~。


え~。
来年の春とか岡国一緒に走れたらいいなぁ~っと!
( ̄^ ̄)
コメントへの返答
2008年11月30日 21:49
あ、今回の結構長いので、暇なときがありましたらw


ヌーテックさん予想外の展開でした。まさかレッドラインより早いとは・・・
某オクで激安だったので、もしかして・・・^^;

ワコーズですか。
デフの効きが落ちてくるぐらいでも、シフトフィールはあんまり変わらないんですね。
てことは、それより悪くなってるってことですか・・・orz



毎回このシフトには悩まされます。
この調子がいいときには、それなりのタイムが出るんですが、すぐに2速使えなくなって、それ以上タイムが伸びないという・・・

岡国お待ちしてますよ!
圧倒的に差をつけられて凹みそうな予感もしますが^^;
2008年11月30日 21:44
ストレート離れて、コーナー追いつくって一番燃える展開ですね!^^
突っ込みで迫るときは楽しいですね!(笑)しかし、S2000、本当はコーナーも速いんですよねorz

弾丸ポルシェは別格・・orz(汗)
コメントへの返答
2008年11月30日 21:54
ですです。この車での唯一の楽しみですwストレートでぶち抜くって楽しみは味わえないですからw
このS2000、見た目ストリート仕様っぽかったので、コーナーで勝負になったんでしょうね。

ポルシェはもちろん、チューンドS2000にも全く相手になりませんorz
2008年12月1日 20:06
ん~~(゜o゜)
私も2速が入りにくいのですが・・・私のは、リバースゲージ(?)に引っかかってオタオタしてるんです┐(´ー`)┌
たぶん

流石ポルシェ様!
伊吹さんも言ってましたが、『あの車は次元が違う』ってね。
確かに違いますね。
でもコーナーも速いって、どうなってるんだろう???

動画の最期のあたりは、周りの景色が光ってました。
もしかして・・・ワープ航法?(笑)
波動砲を装備すれば無敵かも( ̄▽ ̄;)

やはり距離のあるサーキットでは、パワーが必要なんですねぇ~
でも私はMR-Sが好きです。
運転する楽しさを教えてくれた車だからね~
コーナーでS2000と距離をつめるあたり、ワクワクしました!!!
☆Uさん、いつもながらスムーズなコーナリングですねぇ~

p.s.
以前に超初心者(?)のRXー8だったかな?
あの動画を見て、、、『私でもOKかも』って思いました。

コメントへの返答
2008年12月1日 21:08
2速は、ホント困ってます・・・
まあ、私のシフト操作が負担をかけるようなものなのが原因なんでしょうけど。

ポルシェはホント次元が違うって感じですね。
コーナーももちろん早いですよ。
履けるタイヤも違いますし、トレッドとかもすごいですから。

周りが光ってるのは、あの世に行きかかってるからです、きっとw
波動砲よりは、後ろからくる車をどうにかしたいですw

このコースでは、パワーのあるなしでかなりタイム違うと思いますよ。
自分の中では、昔よりかなり腕はあげてきてるつもりですが、シルビアに乗ってたころのタイムにまだ届きませんから・・・
でも、MR-Sは楽しいですよ^^
スムースは最大のテーマですから、そういってもらえると嬉しいです。

速い、遅いではなく、きちんと最低限のマナーを守れるのかどうかだと思います。
後ろから来てるのに、低速でレコードラインを横切ったりとか、そういうことをしないという、基本的なことができてればいいのかなと思います。
最初はウィークデーパワーズとかで雰囲気とか味わってからでもいいですし。
2008年12月2日 18:35
> 最低限のマナー

なるほど・・・流石☆Uさん!良い人ですね。

私は初のサーキット(タカタ)では、バックミラーに車が見えると(( ;゚д゚))アワワワワ「ハザード点灯」&スピード↓
ヘタレですから

お陰でシフト操作は遅いですが、ハザード押すスピードは速いですよぉ~(ノ゚Д゚)ノ
コメントへの返答
2008年12月2日 19:19


いえいえ、決してそんなことはないんですけどねw

私も、岡国では、常に後ろに怯えてますw
おかげで抜かせるのだけ上手くなってしまいました^^;

タカタは、岡国よりフレンドリーな感じなんで、そういう意味では気が楽ですよ^^

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation