• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月14日

バッテリー寿命??

バッテリー寿命?? 少し前から、バッテリーが気になり始めてたんですが、最近クランキングが怪しいですorz
毎日乗ってるわけではないので、しばらく乗らなかったときの一発目が特に。
寒くなってきたのもあるでしょうけど、そろそろ本当に予備が必要か・・・・

外見上もマイナス端子側に液が垂れたような跡ができてます。
悪あがきの意味も含めて、ちょっと端子を接点復活材で清掃。
こうやって見ると、マイナス端子の色がかなり黒っぽく変色してますね。プラス側はなんともないのに。

効果あるのかどうか分からないですが、どこぞで読んだことを参考に、端子に銅グリスを塗ってから、元に戻しておきました。

さて、あとどれ位もつものか・・・
ブログ一覧 | MR-S(DIY・非走行系) | クルマ
Posted at 2008/12/14 20:51:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミツオカ バディ
パパンダさん

奥様の誕生日でした
M2さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

久しぶりに家族集合
THE TALLさん

ひさびさにビールで乾杯🍻 〜 W ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2008年12月14日 21:18
そこから、半年は持ちました。
結構しぶとかったですが、その後テルボー氏どうしたかな?

今、2コもってるんですよ♪
困ったら、TELください、、、サブバッテリーとして常時載せてますんで(笑)
もう一つは未使用、メイン用ですが、デミと端子形状が合わないので、ソーラーで充電し続けてスタンバってます。
コメントへの返答
2008年12月14日 22:05
あ、ここから意外にもつんですね。
ちょっと安心しましたw

ありがとうございます。
もうしばらく大丈夫そうということですので、予備の購入は見送りますので、万が一困ったら頼りにさせてもらいます。
2008年12月14日 21:45
バッテリーやっぱりあやしい感じですか? 前にメンテされてましたが今回もまたお手入れされてのウ~ンな感じでしょうか。

寒くなるからやはり予備を持っておかれるかオヌーな物を入手された方がよろしいかもですね(^^)
コメントへの返答
2008年12月14日 22:06
そうなんですよ。
ちょっと久々のときの一発目がつらそうな印象です。

そうなんですよね。寒くなったからってのもありますよね。特に寒い日はやっぱり余計にきついですし・・・
2008年12月14日 22:05
寒くなってきたのも相まって、尚更辛いカンジになってるようですねー。(;'∇')

次もドライで行くつもりなら、年末年始に流通止まる前に入手しておいた方が無難かもしれないですねぇ。

ウチのも先日の車検で「バッテリー弱り気味です。」って言われたので銘を確認したら2年オチのACDelcoだったのでデサルフェーション剤みたいなのブっ込んでみますた。(笑
コメントへの返答
2008年12月14日 22:10
ですねー。
冷え込んだ日とか、特につらそうです。

もちろん次もドライでいきますよ。軽いし、まあ、いずれは移設なんて、妄想してるのでw
↑にありますように、一応対応策がw

普通のバッテリーはそういう延命策がある分いいですよね。
まあ、それを知った上でドライを選んでるわけではあるんですがw
2008年12月14日 22:21
あ~,バッテリー…(°∇°;)
うちの子(MR-S)も3年間放置状態ですね…(°∇°;)

冷え込んだ日…そう言えばうちの子も辛そうな感じですね…( ̄▽ ̄;

ん~…もうちょっと粘ってみます,我が家は(笑)
コメントへの返答
2008年12月15日 19:39
3年間ですか。
さすがに普通のバッテリーでもそろそろかもしれませんね。


最近のバッテリーは突然死するみたいですから、ご注意を。

2008年12月14日 22:24
あー今日バッテリー点検断っちった…315円ケチる俺orz

こういうの見ると急に不安になりますw
コメントへの返答
2008年12月15日 19:40
まあ、点検もそれほど当てになりませんからね。
乗ってる人の感覚が一番なんじゃないでしょうか。責任はもてませんがw

おかしいと思ったら、要チェックですよw
2008年12月14日 23:56
これ、交換してから1年半くらいですか?

私のは普通のバッテリーなので

車検のときに変えたので1年ですけど
コメントへの返答
2008年12月15日 19:41
そうですね。それよりちょっと短いでしょうか。

普通のバッテリーなら、1年ではまだまだですよね。
他のトラブルの影響を受けてないのであればですがw
2008年12月15日 16:06
何か見覚えのあるバッテリー様ですね。やっぱりドライだと夢が膨らみますよね(^o^;)

フロントにとか!車内にとか!

ちなみに、僕のM2バッテリーは1個目は1年半で行きましたが、多分、充電不足で何回かバッテリー上がりさせたのが原因かと。
( ┰_┰)

なので、2個目はちょい乗りとかは極力しないように心がけてます
(エンジンを直ぐに切らない→地球環境には極悪ですが(T-T))

ん~。でも充電器とかは有りですね!
(^ー^)

コメントへの返答
2008年12月15日 19:44
あ、Oh.sugiさんもユーザーでしたかw
この価格は魅力ですよね。

今のところ、車内のシート裏のスペースかなと思ってますが、それすら、私には難しいですね・・・

あ、やっぱり1年半ぐらいですか。そうするともう少しですね^^;
ええ、私も一回上げちゃいました。ミスでw

バッテリーの負担の少ない乗り方してやれば、もう少しもつってことですね。
いたわってやることにしますw

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation