今日の日本酒は純米鶴山です。いや、もう随分前から開けてるわけですが^^;

これって、岡山に本拠のある某スーパーにくっついてる某酒屋のオリジナルなので、あんまり参考にならないですね^^;
たま~に行くこの某スーパーの酒屋は、大きな声では言えませんが、通常の日本酒コーナーが外に面したでっかいガラスのところの非常に日当たりの良さそうな棚にあるわけで、私は必然的に日が当たらない所にある冷蔵コーナーでしか酒を買わないわけですw
で、燗酒用の純米酒を探してたんですが、冷蔵コーナーには、これしか普通の純米酒がなかったので、消去法で購入した次第^^;
まあ、製造が
中井酒造だったのと、1000円ぐらいでお手頃だったので、ですかね。
そういうわけで、最初は必殺NULL燗にしてみました。
・・・が、味は結構濃い感じですが、悪くはないけど、なんとなくパッとしない。
ここで、裏ベルを確認。(って今頃か)

あれ?精米歩合50パーセント?
これってもしかして純米吟醸?と、知識のない私は思ってしまったわけです。
そこで、冷えたままトライ。の色見本。って、毎度ながら役に立ちませんがw

う~ん。大好きな吟醸酒のすてきな香りがない・・・
やはり温めた方が・・・
で、調べてみたんですが、吟醸酒かどうかって単純に精米歩合だけじゃないんですね。知りませんでした。こんなことでいいんだろうか・・・orz
そんなこんなでたどり着いたのは、熱燗w
まあ、熱燗だと身体も暖まって、消費量も少なくていいですねw
ということで、結構前からちびちびやってます。が、もうあと少しになってしまいましたね。
次の燗酒はどうしましょうか。
ブログ一覧 |
グルメ(酒・今日の日本酒) | グルメ/料理
Posted at
2009/02/06 22:17:48