• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月20日

続・タイヤ妄想

続・タイヤ妄想 昨日のブログで、次期タイヤの候補をZ1☆かAD07に絞ったわけですが、その先の妄想を・・・
いや、サイズどうしようかってだけなんですけどね^^;

純正のタイヤ・ホイールサイズは、
F:185/55R15 6.0J
R:215/45R16 7.0J

で、現在使ってるAD07とタイプCのサイズが、
F:195/55R15 6.5J
R:225/45R16 7.0J
です。
前後ともワンサイズアップですね。だって、AD07に純正サイズがないんですから・・・orz

ほかにいいサイズないかな~と、外径とか幅とかを考えてみると・・・
まずはフロント
195/55R15 外径593mm、幅199mm
195/50R15 外径575mm、幅197mm
純正が、大体、外径585mm前後のはずなので、大きい方をとるか小さい方をとるかってことになります。ただ、このサイズの標準リム幅が6.0Jなので、6.5Jだと若干引張り気味で外径は少し小さくなるはず?なので、やっぱり55の方が近いですかね。

で、リアが
225/45R16 外径606mm、幅227mm
205/50R16 外径611mm、幅213mm
205/45R16 外径588mm、幅208mm
純正が、確か外径600mm程度のはずなので、225/45の方が一番近いですね。ただし、ここでも205/50の標準リム幅が6.5Jなので、7.0Jに履かせると若干外径が小さく、幅は大きくなって、それほど差がないかもしれません。
205/45については、基本的に外径小さいの好きだったりするんですが、フロントがサイズアップする関係上、リアのサイズダウンはちょっとなしですよね。それに、マフラーとかオイルクーラーとかの関係上、リアの車高ダウンは避けたい・・・
だとすると、225/45か205/50となるわけですが、1本3,000円ぐらい価格差がありますから、リアの消耗が激しいこの車のことを考えると、少々サイズに不満があっても205/50の方に魅力を感じてしまいますw


Z1☆はどうでしょうか。
フロントの選択肢はAD07と一緒で
195/55R15 外径597mm、幅201mm
195/50R15 外径577mm、幅195mm
若干、AD07より大きいですね。ということは、50の目もあるってことか。

リアは、07より選択肢が少なくて
225/45R16 外径607mm、幅227mm
205/50R16 外径612mm、幅211mm
フロントと違って、07とほとんど同じ大きさですね。
そうなると、ここでの選択は、やっぱり1本あたり4000円以上安い205/50が有力です。
で、リアが純正より大きくなるってことは、やっぱりフロントも大きい55の方ってことになっちゃいますね。


ということで、次期タイヤのサイズ決定!w
07だろうと☆だろうと、同じでした。
F:195/55R15
R:205/50R16

もっとサイズがあるタイヤを選べば、すんなりいくんですけどね。
いや、それよりも、この車なんでこんなレアサイズなんだと問い詰めたいw
ブログ一覧 | MR-S(妄想・どうでもいい系) | クルマ
Posted at 2009/02/21 00:02:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

この記事へのコメント

2009年2月21日 8:23
サイズ選ぶのも一苦労なんですね!

値段も違ってくるからビミョーなんでしょうけど…
コメントへの返答
2009年2月21日 18:04
そうなんですよ。前後のバランスとかも考えちゃいますし。
その点、4WDだと、前後は同じでいけていいですよね。

ちょっとサイズが違うだけで値段も全然違ったり・・・orz
2009年2月21日 9:20
自分もホイールを換えたい(リヤ16インチ化)ので参考にしますね~
いつ換えるか不明ですが(;´Д`)
コメントへの返答
2009年2月21日 18:05
16インチの方が、タイヤ選択という点では苦労するかもしれませんよw
見た目とかはいいですけど。
2009年2月21日 10:16
この車はタイヤサイズが微妙で困りますよね^^
コメントへの返答
2009年2月21日 18:06
そうなんですよね。
まだ、別のサイズに換えやすい大きさなら、レアサイズでもいいんですが、近いサイズも微妙という・・・orz
2009年2月21日 11:22
サイズ選びも悩みどころですね~

ちなみに僕がMR-S買おうと思ってた時は

F:195/55R15
R:225/45R16
にするつもりでした。

タイヤ&ホイールもサイズがレアなんで選択肢が少ないのが辛いところですね!

エリーゼ(妄想愛機)はフロントが
5.5J×16
175/55R16
なんて、とんでもないサイズなので、純正ロータスAD07しかタイヤないです(汗)
ホイール交換必須です。
コメントへの返答
2009年2月21日 18:08
そうなんですよ。

あ、その組み合わせは、今の私の組み合わせと同じですね。
本当は、もう少し軽くしたいんですけどね。パワーないですから。
でも、なかなか、これっていうサイズがないです・・・

エリーゼってそんなサイズなんですね。
なんて変態サイズな・・・
そりゃぁ、別のホイールが欲しくなっちゃいますね。
2009年2月21日 11:30
こんちは
タイヤサイズ悩みますね

私のイメージは
基本は185/215か195/225がバランス良いと思います
サスやボデ剛性のバランスから
アンダーが強いと 205/225,195/205や前後同サイズも良いかも
オーバーが強いと 185/225やエクシージのように175/225ってのも面白いかも(フロント16しかサイズないですが)

私の車ではリア205ではオーバーステアが強くタイム落ちました
私は195/225のままでいくか185/225にするか悩んでます
コメントへの返答
2009年2月21日 18:11
悩みますよね~。

基本的に、私も純正の185/215でいきたいっていうのがあるんですが、いかんせん欲しいタイヤにサイズの設定がない・・・orz
で、今は195/225だったわけですが、225は高いんですよね・・・
ホント、もう少し選択のしやすいサイズ設定をしておいて欲しかったですね。

そういうわけで、こんどはリア205をいってみたいと思ってるわけですが、ター坊さんは、タイムダウンでしたか・・・
悩んでしまいますね。
2009年2月21日 20:42
前後3サイズ差は何かロマンがありますね。(笑

良い値段でタイヤが揃わないのが最大の難関ですが。orz
16インチの45になるとグン!と上がりますからねー。

次点のF185、R205の2サイズ差に収めようとしても185/55-15ガガガッ。('A`;)

さて、サイズ変更のインプレを楽しみにしておりますw

コメントへの返答
2009年2月21日 23:49
ミッドシップですからw

ホント、価格が一番の難関ですよね。
16インチ、50と45だとなんであんなに価格が変わるんでしょう・・・orz

185/55-15もなかなかないですよね・・・
こうやって考えると、01Rはサイズ豊富だったですね。

サイズ変更のインプレ前に、パッツンさんの次期タイヤは導入されてる予感w

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation