• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月02日

海外遠征に向けての準備

【挨拶】やっとネットにつながるようになりました。



















64kbpsですけど。
とりあえず、1週間これで我慢しろってことです。
この前まで、実測5M以上だったのに・・・
そういうわけで、当分動画は見れませんね。余裕がないときには写真の多いブログもアップできません・・・


さて、本題。

本来、昨日アップするはずだったネタです。

え~っと、Dに行ってまいりました。

目的の一つは、先日ちらっと書いた、フロントガラスの飛び石について見てもらうため。

結果ですが・・・







位置的にリペアきかないそうですorz
交換すると9万程かかるとか・・・
困ったのは、「車検は通るの?」って聞いても、「難しいですねぇ」って感じで「ダメ」とは言い切らないところ。
どうなんでしょう。まあ、とりあえず、夏の車検までに考えますか・・・


そして、Dに行ったもう一つの用件がこれ。
ミッションオイルにコイツの追加です。

前回、3.5~4%程度を狙って、結局3%程度の添加量になってしまってたんですが、効果が分からなかったので、今度は6%程度を狙ってみようかと。6%がミッションオイルへの添加の推奨値みたいですし。

・・・結果、またも添加量がやや少なかったorz
多分5%程度になってるんじゃないかと。
まあ、私の指示もちょっと分かりにくかったですかね・・・

実際、ちょっと走ってみても、特にフィーリングとかに変化はないようです。

でも仕方ないので、海外遠征にはこれで挑みます。


で、海外遠征まであと10日ほどになったわけですが、その準備状況はというと・・・

前回までの宿題がこれ。
-------------------------------
1.プラグ交換
 →予定通り、3月(17日の線が濃厚)の岡国後に実施予定です。

2.E/Gオイル交換
 →次回岡国後に実施することにします。

4.ミッションオイル油温センサー取り付け
 →やっぱり添加剤の様子を見てからですね。
  うん。こいつは実施しない方向に気持ちが傾いてきました^^;
  
5.タイヤ交換
 →ひょっとしたら、次回岡国後に。
  いや、ネオバさんに戻すときによく観察してたら、実はフロントもそれほど
  もちそうにないんですよ。全体的には結構溝が残ってるんですが、右の内が
  かなり減ってまして、裏組みしても左の外もよく減るわけでして・・・
  リアの左はすでに終了といってもいい状態ですしね^^;

あ、そういえば追加がありました。
10.バッテリー交換
   やっぱりクランキングが怪しい・・・
   いよいよ準備しておく必要が出てきました。
   まあ、物色からはじめます。
-------------------------------

4番も添加剤でお茶を濁すとして、全部できてますね^^

うん。後はこの前洗車した状況が維持できてることを祈るばかりです。

あ、ドライバー自体の問題は気にしない方向でw
ブログ一覧 | MR-S(妄想・どうでもいい系) | クルマ
Posted at 2009/04/02 21:34:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2009年4月2日 22:41
ガラスのリペアが出来ないのは痛いですね・・。

鬼ヶ島の準備万端ですか^^みんな戦闘力UPしてますもんね!楽しみです^^
コメントへの返答
2009年4月3日 22:43
ですね・・・
場所によってはできないとは・・・

車の準備は万端だと思いますが、中の人が・・・orz
2009年4月2日 23:12
ガラスは純正じゃなければ半額くらいで交換できますよ^^

あとは車両保険を使って・・・
コメントへの返答
2009年4月3日 22:44
純正じゃないやつってのもあるんですね。

とりあえず、保険を使ってというのを考えてるんですが、免責とか、等級据え置きとか・・・orz
2009年4月3日 0:50
デミオも1度ヒビ逝きましたが、輸入ガラス使ったら5万しませんでした。
車両保険は入ってればタダですが後は気分の問題?
コメントへの返答
2009年4月3日 22:51
おお!輸入ガラスなんてものがあるんですね。
・・・でも、車両保険の免責額以上にはなりそうですねorz
2009年4月3日 3:38
64kbps・・・。( Д)゜ ゜
バルク通信で128kにしたいとこですねぇ・・・。(違っ

ガラスは費用的にイタイですねぇ。
車両使っても免責分は自費でしたっけ?( つД`)

添加量、シリンジか何かで多めに抜いて、計算量添加後に補充すれば・・・って、きっとそうやってるんだとおもいますが。(;´∇`)
コメントへの返答
2009年4月3日 22:54
ホント驚きですよね・・・
いまどきありえない・・・

痛いですねぇ。
あ、問題を先送りしてるので、まだよく勉強してないのですが、もしかして免責ってこの場合ないんですか?
だといいですがw

添加量はですね。私の指示が分かりにくかったのだと思います。
仕方ありません。
2009年4月3日 8:09
リペア出来ないんですか・・・
交換はキツイですね・・・
なんとか車検通るくらいなら我慢ですかね!?

海外遠征の準備もバッチリですね♪

高知は週末雨なんですよね(涙)
コメントへの返答
2009年4月3日 22:56
位置的に道具が入らないそうですorz
きついですよね。たったあれだけのキズで交換とは・・・orz
車検難しそうですが、通らないともはっきり言われないので、どうなんだろうと悩んでます。

車の準備「は」ばっちりです。あとは、ドライバーが・・・^^;
2009年4月3日 9:19
ガラスは高いですね…飛び上がりそう(笑) 何とか安く済むようにですね。

遠征まであとわずかですか? 待ちきれないでしょうね♪
コメントへの返答
2009年4月3日 22:59
高いですよね・・・
シルビアのときに、ボディがやれたのが原因でヒビが入って、交換したんですが、直後に飛び石を食らったことがありますorz

待ちきれないような、怖いようなw
2009年4月3日 12:24
64kbpsってじんわりと画像が出で来るやつですよねー。
あの焦らしが憎いッス
(。°ー°)σ
おぉ、ガラス代は凄い金額ですね~orz
昔、ガラス大破した時は、中古ガラスを使用しましたよぉ。
ってか、10日をきったんですね(汗)
コメントへの返答
2009年4月3日 23:01
ですです。
あの懐かしい感じです^^;
さすが、Oh,sugiさんは人間ができておられますね。そうやって寛大な心であれば・・・

ガラスは、私も前に中古使ったことあります。
でも、今回は保険があるので、安いやつを使うメリットはないかもしれません。免責額より安くなったらいいですが・・・

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation