• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月14日

【動画アリ】阿讃サーキット、教えて!○○先生!

【動画アリ】阿讃サーキット、教えて!○○先生! 【挨拶】動画編集も飽きてきたw

さて、連日このネタばかりで申し訳ないですが、先日の阿讃走行会の動画です。
本日は、午前中最後の混走枠を。
某氏や某氏の走りが堪能できますw
ただ、私自身、まだ自分の課題を設定できてなくて(いや、発見すらできてなくて)漫然と後ろについていっただけだったので、折角の機会だったのに、「楽しい~」だけで終わってしまったのがなんとも。
あと、出走台数が多くて、なかなかクリアが取れず、走りを盗むのに集中できなかったってのもありますね・・・

それはともかく、どうぞ。
あ、ちょっと長くなってしまったので、タイムテーブルをのっけときます。ヒマでない方は、見たいところだけ。(ヒマでなければそもそも見ない?)
00:00~ 教えてOh,sugi先生
03:50~ 番外編(どうでもいい)
04:30~ 教えてパッツン先生
07:20~ 番外編(詳しくはコチラ




当日の感覚では、あまり後ろを走れなかったように思ってたんですが、思ってたより多く走れてますね。あまりに夢中だったので、いろいろと盗むことに思いが至ってなかったんでしょうね。折角の機会だったのにもったいないことをしました。
慣れてきた午後の混走枠は、もう少し活かすことができたんですが・・・
まあ、楽しかったのでよかったことにします。
ブログ一覧 | サーキット(阿讃) | クルマ
Posted at 2009/04/14 21:15:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

朝から草むしり💦
mimori431さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

ワカバの頃、三菱岡崎工場を見学した ...
P.N.「32乗り」さん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

この記事へのコメント

2009年4月14日 21:21
1:04 イラっとしたのが、判った(笑)
コメントへの返答
2009年4月15日 19:06
いや、いいところだったので、ついw
2009年4月14日 21:46
友情出演したチャリボーイこと自転車男ですw

残念ながら午前中の混走は車載映像がないです(;´∀`)

やっぱり上手い人の後ろを走るのは勉強になりますね~
コメントへの返答
2009年4月15日 19:07
友情出演ありがとうございましたw

車載なしですか。ちょっと残念ですね。期待してたんですがw

ですです。
やっぱり目の前で見るのが一番勉強になりますよね。
2009年4月14日 21:47
台数の多さにちょっとびっくり( ; ゚Д゚)

コメントへの返答
2009年4月15日 19:08
この枠は、全クラス混走でしたので。
この日一番混みあった頃かもしれません。
クラスわけされてる枠は、すごく快適でしたよ。
2009年4月14日 22:06
こんばんは
低速コーナーが多いねー
 安定して周回する
伊吹さんならフロント車高少し
下げて曲がり易くするかな?
 一発アタック
今のままでストレート先の
登りのコーナーに合わせた
セッテングを現地でします

コメントへの返答
2009年4月15日 19:11
こんばんは~。
ですねー。ほとんどそうですよね。
確かに低速コーナー向けには前下がりがいいかもですが、全体にかなりの下り傾斜のコーナーばかりなので、そことの兼ね合いが難しいところですね。
今度、伊吹さんの熱い走りも見たいですw
2009年4月14日 22:15
なんか☆Uさんの運転見てると、速く走るのが簡単に見えるから不思議です。
楽しそうですね。
それと多くの周回を重ねられる集中力に敬服です。

写真の某氏の帽子にピキピキあるし、カメラの位置も流石に他の追随を許さない拘りを感じますね。(ネタとも言う)
コメントへの返答
2009年4月15日 19:12
いやいや、なるべく無駄な操作をしないようにしてるだけですよw
ここはホントに楽しいですよ^^
いや、技術で劣る分は、気合でカバーするしかないわけですよ^^;

某氏の帽子は追いかけられると焦りますw

2009年4月14日 22:49
>叩いて直す コレ基本w
同感です!(°∇°)

しかしギアがリバースに入ったのはビックリしました(°∇°;)

それにしても先生2名体制ですか~(°∇°)
楽しそうですね~( ´▽`)
教えて!と言いつつ,しっかり先生方についていってる☆Uさんを尊敬します(°∇°)
自分がサーキット行ったら,誰にもついていけずに一人亀のように走ってそうな気がしますよ(笑)

Oh,sugiさん,軽傷で済んで良かったですよね(°∇°;)
赤旗で状況がわからないと心配になりますよねぇ,きっと…(°∇°;)
コメントへの返答
2009年4月15日 19:17
一人でも分かっていただけて、ほっとしましたw

あれは、激しい動揺のなせる業ですw
自分が一番びっくりでw

本当は赤鬼さんもおられたんですが、いいタイミングがありませんでした。
ついていけてないんですよ。実際orz
いやいや、はるさんの険道魂が炸裂するのを期待しておりますw

Oh,sugi氏は、見たときには特に気付かなかったので、単に回っただけかと思ってたんですが、赤旗が出たので、自走不能な何かが起きてたのかと心配になりました。
ホント大したことなくて何よりです。
2009年4月14日 22:59
後について自分も走ってるような気に…妄想しまくりです(笑)
コメントへの返答
2009年4月15日 19:17
楽しんでいただけて何よりです。
次は、妄想を現実にw
2009年4月14日 23:44
>叩いて直す コレ基本w
同感です!( '∇')
コース内でソレが出来る余裕がワタシにも欲しい物です。orz

教えてOh.sugiセンセは良いですねー。
氏の旋回・立ち上がりが速すぎてスグにチギられてしまいますが。( つД`)

何気にS15の方をパスしたときにU氏の存在に気が付きました。(笑
1コナで鬼のように詰められて涙目になったのは内緒です。( つД`)

それにしても、猿度さえ負けていたとは・・・。
次回は激しく猿化して望む所存です!ヽ(;´Д`)ノ
コメントへの返答
2009年4月15日 19:20
おお!
こんなところにも理解者がw
いやいや、逆に余裕がないから、それしか手段がなかったわけでw

このときは、「ほえ~、速え~」と感心してるだけで終わってしまったのがなんともorz
もう少し、あれを盗もうとか、何とか考えてれば・・・

あれ?こっそりついていったつもりではなかったんですが、あまりの存在感のなさに気付きませんでしたかw
1コナはつらそうですね。そこだけが唯一距離が詰まったところで、あとは離れる一方・・・orz

猿度では、意外に負けてないですよw
タカタでも100周以上走りましたしw
2009年4月15日 8:22
P-LAPが上向いてた~(笑)

確か誰かの動画で逆走していた青いMR-Sがきちんと走っています・・・気のせいですか!?(笑)

フリーは台数が多すぎてクリアラップとるの不可能ですね。

ありゃ~~~あの上りで5速は加速止まりましてね(笑)&リバース・・・☆Uさんらしくない(汗)

あっ~~~!!!やっぱり最後に逆走してた(爆)
コメントへの返答
2009年4月15日 19:22
あせってボタン押したら、あんなことに^^;

え~っと、多分順番が逆なんだと思いますw

特に午前のこの枠は台数が多かったですね。
でも、走りにくいというところまではいってなかったですよ。

5速はきついですよね^^;
いえいえ、あの動揺っぷりが、むしろ私らしいかとw

そうなんですw
2009年4月15日 9:21
おぉ~♪最後にもう一度出てましたね。
( ̄▽ ̄;)

いやぁ、赤旗は申し訳ないです<(_ _;)>

叩いたら治りますよね~。私の油温計も1週間前にしばいたら復活しましたから!

さて、今日にでもベストUPしましょうかね!?
コメントへの返答
2009年4月15日 19:24
すいません。
そんなところも使ってしまいました。

いえいえ。これは誰にでもあることですよ。

おお!
油温計も治ってたんですね。しかもそんな荒技でw

期待してますよ~。
って、あのラインは予想できなかったw

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation