• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月15日

阿讃でもやってしまった・・・orz

阿讃でもやってしまった・・・orz え~っと、そろそろ皆さん車載動画に飽きてきたころでしょうから、今日はちょっと趣向を変えまして・・・
え?決して、動画編集に飽きてきたから手を抜いたとか、そんなことは・・・^^;






いや~、またやってしまったのですよ^^;
ホント全く学習しない中の人です。

何をかというと・・・


まあ、これぐらいあるでしょ、って思ったアナタ。甘いです。
ずっと前ですが、こんなこともありました。

まあ、それでも随分久しぶりだからそれぐらい、って思った貴方。甘いです。
実は隠していたんですが、この前岡国に行ったときにもこんなことが・・・

ちょっと分かりにくいかもですが、幌の上においてたのをギャラリーの方がとってくれたのですw
あのまま気付かなかったら、岡国では切腹ものですな^^;

うん。今回の阿讃では気付かず出走してしまいましたが、幸い車内に置いてたので、惨事には至らず・・・
しかし、どうやったらヴァカは直るのでしょうか・・・



あ、もうホントに飽きてきたと思いますが、多分動画があと2本はできると思います。
うん、編集に飽きてきたので、すぐかどうかは保証できませんが。
ブログ一覧 | サーキット(阿讃) | クルマ
Posted at 2009/04/15 20:45:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

撮影禁止の店へと突撃ス!
アーモンドカステラさん

皆様、お昼にしましょう。❣️
skyipuさん

今日も暑いかなぁ
アンバーシャダイさん

🦇が⁉️😳やはり今日もNo.1 ...
NTV41chさん

エクシブ鳴門でまったりと。
mimiパパさん

裏飯屋〜🍚
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2009年4月15日 20:54
ふむ・・・肌色のグローブとは新鮮ですねwww
屋根の上に物載せて走り出したことが何回あるか・・・

なぜかそういうときに限っておとなしい運転をして、
次の目的地まで乗ったままだったことが一度笑い
コメントへの返答
2009年4月16日 18:52
ええ。なかなか売ってないんですよw
車高低い車だとやりやすいですよね。フィットではまずしないと思いますから。

もしかして、luckluckerさんって、カメラ置いてたことありましたっけ?^^;
2009年4月15日 21:06
アジャコングに弟子入りして手に模様書いてみましょう(違
コメントへの返答
2009年4月16日 18:52
まずはクラバさんからw
2009年4月15日 21:08
そりゃぁ、ロールバー付けて、
オープンで走りましょうよ♪

幌があるからイケナイ、、、
コメントへの返答
2009年4月16日 18:53
いやぁ・・・
実はこの日のおかげで、花粉症が劇症化しまして、数日酷い目にあいましたので、オープンは・・・^^;

まあ、一理あるわけですがw
2009年4月15日 21:14
うんうん!
憶えてますとも。はい。

阿讃でもやってらしたのですねぇ~(ノ゚Д゚)ノ

次はボンネットにヘルメット置いて出走!
どうも前が見えにくいと思ったら、こんな所にヘルメットが・・・
(これやったら、パッツンさんも脱帽ですよw)
コメントへの返答
2009年4月16日 18:55
ええ!!
カーネルさんって、そんな古いブログまでご存じだったんですか。

阿讃は、車内に置いてたので、まだマシな部類でしたw

さすがにそれはやらないと思いますが、エンジンフードの上ならありえるかも^^;
2009年4月15日 21:21
オープンで走る→幌が無いから助手席に置く→解ヽ(・∀・)ノ決

この状態でも畳まれた幌に置いたらある意味益荒男と言えますw
コメントへの返答
2009年4月16日 18:55
残念!今回は、助手席においてたのに、忘れたわけですorz

そういうわけで、それすらやる可能性が否定できないわけで^^;
2009年4月15日 21:35
自分もこの間の阿讃にて計測器を帆の上に置いて車動かしてました・・・

帆だから上に乗せることができる→帆の上は完全な死角→やっちまったなぁw

一応走り出す前には指差し呼称してますw(油温チェック含む)
コメントへの返答
2009年4月16日 18:57
おおっと、計測器は壊れたら凹みますねぇ・・・
無事ならよかったですが。

今まではまさにそうだったんですが、今回は、助手席に置いてたのに忘れたという・・・orz

うん。私も指先呼称を見習わないといけませんね。
2009年4月15日 21:42
阿讃だと笑えますが岡国だと・・・恐ろしい(笑)
今度から思い切って上着に縫いつけときましょう~

って3輪車忘れて、また登ってきた僕にツッコまれたくないですね(汗)
コメントへの返答
2009年4月16日 18:58
まったくその通りです。ヘタしたら、それが原因で赤旗でたりして・・・^^;
そうか。その手がありましたね。ってww

あの道を往復はきついですよね^^;
2009年4月15日 22:10
あ、懐かしいw
覚えてますよ(゚∀゚ )

予備のグローブを買ってダッシュに入れておけばいいかな?とw
コメントへの返答
2009年4月16日 18:58
おおぅ・・・orz
えもさんもそんな古いブログを見られてたとは^^;

なるほど~。
って、4点拘束中は、ダッシュ開けれませんから^^;
2009年4月15日 23:26
あるあるネタですね(笑)
同じくギャラリーに止められたとこありますorz

出走前は冷静に準備しないとですね^^;
コメントへの返答
2009年4月16日 18:59
あ、よくありますか。
ちょっとほっとしたりw
あれは恥ずかしいですよね^^;

なんだか、走り方とかいろいろ考えてると、基本的なことがおろそかになってしまいます^^;
2009年4月16日 0:17
2回見てやっと気付きました(笑)

屋根の上って,何気なく置いたら忘れそうですよねぇヽ(;´▽`)ノ

友達なんか,灰皿を天板に置いてたのを忘れて,そのまま走り出したそうです…( ̄▽ ̄;
その後,「ゴンッ」って音で気付いたとか…(笑)
コメントへの返答
2009年4月16日 19:01
あれ?違和感ありませんでした?

そうなんですよ。
置いて車内に入ってしまったら、全く分かりませんからね。

しかし、それもすごいですね。
思いやつだったら、車が凹んだり・・・^^;
2009年4月16日 6:40
あ、途中で気付かれたんですね。
ちょうどその時はオイラは1コーナー立ち上がりのポストの陰から撮ってたんですが、こんな色のグローブ履いてる人が居たっけ?って思ったら・・・(笑)

気をつけてくださいね~
コメントへの返答
2009年4月16日 19:02
あ、ちゅん太さんは気付かれてましたか。
自分では、なかなか気付きませんでした^^;
普通すぐ気付きますよね^^;

はい。気をつけます。
って、そのつもりなんですが、常習犯なんですよね・・・orz
2009年4月16日 8:18
動画編集乙です。
屋根は汚くしておけばいいですよ。
グローブを置こうという発想がわきません。
自分は缶コーヒーを置いたまま発進して、気づいたけどそのまま行ってしまったことは何度かあります。。。

それにしてもこのコースは路面が悪そうですね。
そういえばグローブを忘れたことは自分ないですね。自分でもびっくり!
コメントへの返答
2009年4月16日 19:04
ありがとうございます。相当飽きてきておりますw
なるほど~。たしかにおきませんねw
ただ、今回に限って言えば、助手席に置いてたにもかかわらず、はめわすれたという・・・orz
缶コーヒーぶちまけたら凹みますね^^;

路面は、すごいですよw
つぎはぎだらけで、どうやって跳ねないように走らせるかとかもポイントになってきたりして^^;
2009年4月16日 8:20
やはりオープンで走りましょう(^^)
コメントへの返答
2009年4月16日 19:05
か、花粉症が・・・^^;
2009年4月16日 9:46
前回の走行会では、コース上に工具やその一部が落ちてました(^^;
しっかり確認した上でコースインしないといけませんね~。
って自分はグローブをし忘れて気がつかないで素手で走ってたことがありますが(><)
コメントへの返答
2009年4月16日 19:07
工具は危ないですね。って人のこと言えないわけですが^^;
あ、主催者様にばれてしまいましたね^^;
見なかったことにしてくださいw

走るのに夢中だと、ついつい忘れてしまうことありますよね。
2009年4月16日 12:33
グローブを屋根に・・・。
この経験はありますよ~。 
『何か落ちてるなぁ~』っと思って数周して
ハッ( ̄▽ ̄;)ま、まさか→コース上に止まる→拾うができる備北です。
ソフトトップって言うのが、気を許すんでしょうね。

コメントへの返答
2009年4月16日 19:08
いつもは屋根だったんですが、今回は助手席に置いてたにもかかわらずこんな失態を^^;
タカタのときには、私も同じように「何か落ちてる」って思って気付きましたw
走行時間中に、スタッフさんに拾ってもらいましたが、岡国だったらありえないですね。

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) 納期ってかなり早くなってきてるんですね。」
何シテル?   06/28 20:10
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation