• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月13日

今日の日本酒・・・諏訪泉 純米吟醸 袋吊り うすにごり 生原酒

え~っと、本日の日本酒は、プレミアムタグ満載w
いつもの諏訪酒造さんの「諏訪泉 純米吟醸 袋吊り うすにごり 生原酒」です。

もう名前のほとんどがプレミアムタグw名前だけでも美味そうでたまりませんw
実は、この諏訪泉の袋吊りというお酒、何年か前に日本酒の美味さを再発見したお酒だったりします。もう記憶が定かではないけど、そのときのは、うすにごりではなかったように思いますが。
ということで、ものすごく期待度の高い一品。

裏ベルさんによりますと、こんなお酒。


さて、早速開栓・・・


って、どこかで見たような^^;
例のお酒が頭にあるもので、若干身構えて開栓しましたが、全くなんともなくw
まあ、裏ベルさんみていただければ分かるように、この手の酒にしては、かなり熟成されてる感があるので、そのせいかも。

ちなみに、にごりは、こんな感じで沈殿しております。


これをまずは上澄みからいただきます。
の色見本w

うはっ!美味いっ!美味いよ!!
香りも高く、米の味もしっかりしていて、しかも変な雑見もない感じ。高次元のバランスですね。

そして、濁りも含めていただきます。
の色見本w

ピントが合ってないけど、もう撮り直す対象もないので仕方ありませんw
おおぅ。味がさらに濃厚になりますねぇ。
米の味がかなり強いです。そして、この手の酒独特の酸味も効いてきます。
ただ、私には、ちょっと味が濃すぎる気がします。
いや、上澄みが美味くてそれを飲みすぎたせいで、濃くなったという疑惑は気にしない方向で^^;

ということで、加水も試してみましたが、味は丁度いい濃さになりますが、今度は香りがダウンですね・・・

うん。上澄み最高!
もったいないような気もするけど、今度は上澄み中心に攻めてみようw
いや、滅多にお目にかかれない酒なんで、次に手に入ることがあるのかどうなのか・・・

それにしても、確か1700円ぐらいだったので、これだけのお酒がこの価格はすごいですね。

ああ、また飲みたい・・・
ブログ一覧 | グルメ(酒・今日の日本酒) | グルメ/料理
Posted at 2009/05/13 22:24:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

✨それでも秋✨
Team XC40 絆さん

あれ?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年5月14日 0:13
>って、どこかで見たような^^;
某祭りを期待してしまいました(-ω-ゞ

残念w
コメントへの返答
2009年5月14日 20:02
ええ。お気に入りの蔵なものですからw
ここの酒が私の定番ですね。

えもさんも、変態な酒がお好みでしたかw
2009年5月14日 8:16
開栓時噴き出し注意・・・本当だ!どこかで見たぞ!?
いつもPCの側で飲んでるお方でしたっけ?(笑)

上澄みの方が美味しかったみたいですね~♪
本命の濁りが・・・(爆)

1700円!!!
僕なんか第3のビールも3日に一度です(涙)

コメントへの返答
2009年5月14日 20:05
みましたよねぇw
そうそう、いつもPCの前で酒瓶を抱えていらっしゃるお方ですw

上澄み最高でした^^
いやいや、これも一つの楽しみ方ってことでw

アルコール度高めの原酒の4合瓶ですから、アルコール量でいったら、そう変わりませんよw
2009年5月14日 12:34
一年ほど前に製造したお酒なんですねー。
それにしても、『生』、『袋吊り』、『うすにごり』なんと言う・・・。
(゜Д゜;)
これだけ、美味いぞ!ってな雰囲気が伝わってきますよ。
それにしても1700円とは!? 安いですねー。
の、飲んでみたいッス
(^へ^;)
コメントへの返答
2009年5月14日 20:09
そうなんですよ。
さらに、『純米』、『吟醸』、『原酒』といった、定番プレミアムも^^

ホント美味いですよ^^
これはまたいきたいですねぇ。

ヘタな大吟醸とか買うより絶対お得です。
岡山からなら、少し足を伸ばせば蔵にいけますよw
2009年5月14日 20:28
プレミアム過ぎるw

しっかしこの警告文は・・・「強発泡を注意しても噴出させるんだから微炭酸にも貼っといた方が良いんじゃね?」とか言われてるような気がしてなりません。(笑

この手のお酒の上澄みってすっごく香り高くて美味しいですよねー。( '∇')
で、だんだんと濁り分が強くなってしまう。と。
・・・わかります。(苦笑

最後の激濁りエリア。
辛ウマな物でいただくとコレが結構・・・。
チゲ鍋や麻婆豆腐や(ぇ
コメントへの返答
2009年5月14日 22:01
「諏訪泉」以外の名前のすべてがプレミアムというw

いや、でもこいつを先にいってしまうと、ホントにヤバイやつもなめてかかるというオチが^^;

ですです。
この上澄み最高でした^^
で、飲みすぎるってのは、定番なんでしょうかw

なるほど、最初からエリア分けして、計画的に飲み分ければいいわけですね。

プロフィール

「@カシー 今年は都合により泣く泣く見送りました。頑張ってください!」
何シテル?   08/23 21:43
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation