• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月02日

蔵元探訪・・・梅津酒造有限会社(鳥取県東伯郡北栄町)

先日のことですが、久々に?蔵に行ってきました。
北栄町にある梅津酒造さんです。



ちょっと遠いこともあって、営業してなかったらいけないからと、事前に電話してみたところ、営業はしてないけど、酒は買えるということだったので、行ってみることに。
そしたら、わざわざ来るのを待っていただいていたようで、事前に行く時間とか伝えておくべきだったかと。
そして、予想外に試飲もさせていただいたり、かなり丁寧にいろいろと教えていただきました。
「運転しないんだったら、いくら飲んでもいい」だそうですw
ホント、ありがとうございました。

ということで、お目当てのものを買って帰りました。

それは・・・

自分用に一升瓶買ったの初めてかもw
その名も「梅ちゃん」w
梅津酒造だからってのもあるでしょうけど、実はコイツの使い方は・・・


丁寧にヘタを取って、きれいに水洗いして、水分ふき取りましたよ、の図。


半年後が楽しみですね、の図。
と、こうなるわけですw

遅れましたが、横ベルさんは、こんな感じです。


本当は、慣熟梅がいいということでしたが、入手困難みたいでしたので、普通の青梅でw
梅津酒造さんで斡旋もしてもらえるということでしたが、超高級梅だったので、初心者の私にはもったいなすぎるだろうとw

さて、日本酒で作る梅酒どうなりますかね~。
(作り方の詳細は、関連情報からどうぞ)


・・・ちなみに、一口そのまま飲んでみましたが、さすが純米酒だけあって、そのままでも十分いけます。キュ~っと来る感じですけどw
おそらく、コイツの至上命題はアルコール度20%以上の達成なんだろうなと。20%未満のお酒で果実酒作るのって、どうやら酒税法違反みたいですからw
ブログ一覧 | グルメ(酒・蔵元探訪とか) | グルメ/料理
Posted at 2009/06/02 22:20:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年6月2日 22:31
果物酒って度数20%未満しかないんですか?
お酒飲まないから解らないorz

梅酒なら稀に飲みますが(^^;
コメントへの返答
2009年6月3日 19:24
いえいえ、通常は作るのに免許がいるわけで、免許なしに自宅で作れるのは、20%以上のお酒を使わないといけないことになってるみたいです。

ですので、普通の日本酒(15%前後)で梅をつけちゃうと、問題があるわけです^^;
2009年6月2日 22:33
梅ちゃん!(°∇°)
ネーミングがナイスですね~( ´▽`)

それにしても一升瓶を飲み干されるのかと思いましたヽ(;´▽`)ノ
なるほど,梅酒を造るための「梅ちゃん」だったんですね~(°∇°)
横ラベル見て
「うまそ~( ´Q`)」
って思いました( ´▽`)

そー言えば,昔ブランデーでつけた梅酒を飲んで,撃沈されたことを思い出しました(笑)
コメントへの返答
2009年6月3日 19:27
そのまんまですよねw
日本酒っぽくないですよね。

いえいえ、そんな、はるさんみたいなことは無理ですw
日本酒で作る梅酒って興味ないですか?
長期熟成させたら、かなりまろやか~になるんじゃないかと期待してます。

ブランデーでもあるみたいですね。それはそれで、香りがいいですよね。
2009年6月2日 22:48
タイーホされないようご注意を・・・
グフフと笑う☆Uさんが思い浮かぶ・・・
コメントへの返答
2009年6月3日 19:27
20%以上のやつを使ってますから、大丈夫ですw
いや、待ちきれないわけで・・・w
2009年6月2日 23:45
自家製梅酒キター(゚∀゚ )

半年後が待ち遠しい…って俺がワクワクしてどうするw
コメントへの返答
2009年6月3日 19:28
えもさんも梅酒はいけますよね。

どうですか、ご自宅でもw
2009年6月3日 8:42
親切なお店ですね~♪

梅ちゃんで梅酒かぁ~♪
コレはヤバそうですね!!!
メチャ美味しく出来そうな気が・・・

半年後、遊びに行きます~♪
コメントへの返答
2009年6月3日 19:29
ホント、親切にしていただきました。実は、ある商品の開発話みたいなDVDももらいましたw

これは、熟成がかなり効いてくるのかなと期待してます。

半年後は飲めるようになってるだけで、本当は数年寝かしたいところなんですよw
2009年6月3日 12:40
また趣のある店構えですね~。
HPさんで、『春と言えば新酒そして夏の生酒です』のうたい文句に惹かれた私です。
Uさん、結構蔵巡ってますねー。 本当に羨ましいですよぉ。
梅酒、なんとも美味しそうに漬け込んでますね。
ちゃんとヘタを取っているあたり、良識が・・・。
僕の後輩、見事にそのまんまで、激的に甘い何かへと変貌しましたorz
私も何か作ろうかな
ヽ(・∀・)ノ


コメントへの返答
2009年6月3日 19:33
中も同じような雰囲気ですよ。
その文句は惹かれますねぇw

いやいや、この時期しかこのお酒買っても意味がないので、やむを得ずですよw

これは長期熟成させたいですから、保存性を考えると、やっぱり最大限の気配りが必要かなと。いざ飲もうと思ったら、酒ではないものになってたら悲しいですからw

ど?
2009年6月3日 19:34
>「運転しないんだったら、いくら飲んでもいい」だそうですw
>ホント、ありがとうございました。
お店の方の「まさかコレほど飲むとは思わなかった・・・。」って声が聞こえてきそうな(汗

半年後・・・お湯割りが美味しい季節ですねー!( '∇')

ぽつぽつと色の出具合をUPしていただきましたら一大自家製梅酒ブームの予感が!w
昔、自家製梅酒(洋酒ベース)+コアントロー+柑橘ジュースで超殺カクテルを作った懐かしい記憶が。(苦笑
コメントへの返答
2009年6月3日 21:31
いや、残念なことに、この日はちょっと体調が万全ではなかったんですよね・・・orz
それに、買って帰る酒は決まってましたので、予算の制約上、どれだけ飲ませていただいても、それを買って帰ることはできないので、ちょっと申し訳なくて、遠慮してましたw

本当は数年寝かせたいんですけど、どこまで残ってるかとの勝負です^^;

確かに、ときどき状態は紹介したいですね。
どうですか、同じやつで仕込んでいただいて、状態を比較していくってのはw


プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation