【挨拶】脚が筋肉痛です。某氏に同乗させてもらってるときに突っ張ってたのも一因かもしれませんが、大半は、パーツ選定の失敗によるものです・・・orz
さて、昨日のサキト三昧のうち、まずは岡国走行のことでも。
中山の方は、某方々がアップされてますしw
昨日は、前回走行時に課題として確認した、1コナ、アトウッド、ヘアピン、パイパーの改善(ほとんど全部じゃないかという突っ込みはなしでw)をイメージが残ってるうちに挑戦して、サクっとベスト更新してから中山に見学に行こうかという思惑w
特に、ヘアピン前のブレーキングとパイパーの立ち上がり速度が課題です。
しかし、久々の天気のいい週末での走行だったわけですが、出走準備中に、次から次へと速そうな車が来るわ来るわ・・・orz
とてもクリアが取れそうにない雰囲気になってきたので、急遽目標変更^^;
修正の方向性が正しいことの確認と、セッティングの実験をしてみようかと。
ということで、セッティングは
KONI:F15/8(MAX) R4/3
エア:F1.6 R2.0(冷間)
何が実験かっていうと、減衰力を劇的に上げてみたw
結果、セッティングの方向性は大体こんなもんでいいようで。次回もこれでいってみます。
で、走りの方はというと、前回の改善点を意識しながら走ったら、いきなり1周目で前回を越える2分1秒9が出ました。
普段は、1周目でそこそこのペースで走って、タイヤやブレーキあっためて、2周目からアタックラップって感じなんですが、今回も同じ感覚でしたので、これはやっぱりベスト更新できるんじゃないかと手ごたえアリです。
ただし、コレ以降、一度としてクリアラップが訪れることはなかったわけですが・・・orz
というより、3周目にある車に追いついて以降、前が詰まって、とてもじゃないけどタイムアタックって感じにはなりませんでした。
しかも、今回から投入したパッドが・・・orz
今度のパッドはHS3さんが在庫切れだったので、
フォーミュラ・アクレを選定してみたんですが、まあ、主に価格が決め手でw
これ、暖まってくるとかなり効くんですが、岡国だとその後数周でフェードしました。踏んでも滑空する感じ^^;
ペダルをぶっ壊すぐらいの勢いで踏まないと止まりません。
ああ、久々にパーツ選定を誤った・・・orz
ということで、収穫はありましたが、残念なお知らせもあった走行でした。
とりあえずこの日の1周目動画を作りました。前回の走行との比較も入れてます。
前回と比べると、速いところ、遅いところがあって、かなり違いますよね。
まあ、上にも書いたように、まだ全開アタックではない状態なので、参考程度にしかならないわけですが^^;
残った2周目以降は、ずっと他車とのからみがつづいて、それなりにネタもあるので、そのうちアップする予定
は未定です。
メンドーなので、そのままノーカットで流してやろうかなんて思ったりもするわけですがw
ブログ一覧 |
サーキット(岡山国際) | クルマ
Posted at
2009/06/08 22:58:20