• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月03日

メリケン産エキマニの気になる点 (追加)

【挨拶】グニュゥ・・・
ああ、久々の感触です。情けないやら、申し訳ないやら・・・


さて、昨日メリケン産エキマニの気になる点を書いたのですが、一つ忘れておりました。
昨日書いたのは、一般に言われてる点ですが、個人的にもう一つ気になる点があったのですよ。

それはですね・・・
O2センサー位置です。



写真を見ていただければわかると思いますが、右側のセンサー位置は合流点よりも上流側になってます。
これが純正やTRDだと合流点直下になってるんですよね。

つまり、本来は1番4番の状態をモニタリングするはずのセンサーが片方しかモニタリングできてないってことかと。
まあ、通常の状態であればそれほど影響はないかと思いますが、1番4番を拾ってるはずのセンサーが片方しか拾ってないということは、一方のみに通常とは異なるトラブルが発生した場合とか、それぞれのコンディションに大きな違いが生じた場合なんかがちょっと心配です。

まあ、杞憂だとは思いますけどね・・・
ブログ一覧 | MR-S(妄想・どうでもいい系) | クルマ
Posted at 2009/07/03 20:08:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

(#゚Д゚)オイッコラ! 楽しかっ ...
タメンチャンさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年7月3日 20:15
O2センサー外すの地味に外すのが大変だったのを思い出しました。

ちなみに、スポーツマフラーよりも、パワーアップを体感できたアイテムでした。
コメントへの返答
2009年7月3日 20:38
SSTがないと大変そうですよね。
私は専用のソケットを買っておいたので、柄の長い工具を使えばなんとかなるかと。

それを期待してます^^
やっぱりマフラーより効果大きいですよね。
2009年7月3日 20:19
これはO2センサーのタップの開け換えとか(……)

純正ECUなら大丈夫ですかね~??

P-FCならO2無しにするからいいけど…
コメントへの返答
2009年7月3日 20:39
いやいやいや^^;そんなことをするぐらいなら、TRDの中古買ってますw

よっぽど1番4番のコンディションに差が生じない限りは大丈夫かなとは思ってます。

P-FCも欲しいけど、私にはブルジョアアイテムorz
2009年7月3日 20:32
空は時々落ちてくる事があります(^^ゞ

まぁ~☆Uさんなら、いかようにも対応できると思います。
コメントへの返答
2009年7月3日 20:41
空が落ちてくる??
ケンシロウ?

私はもう死んでいる・・・orz
2009年7月3日 20:34
さ・さ・さすが・・・
メリケン様・・・

ご自分の都合の良い設計になってるんですね(汗)

まあ、コレはそれほど気にしなくても大丈夫なような気が・・・するだけです・・・
コメントへの返答
2009年7月3日 20:44
まあ、トップシークレットのやつとかは左右ともこのような状態になってますので、それほど気にするようなことでもないのかもしれませんが・・・

確かにこの構造だと付けにくいんですよね。でもTRDはできてるわけでw

ええ、気にしないようにはしようと思います^^;
2009年7月3日 21:45
い、いや

「杞憂」で思い出した一節です。(空が落ちてくる)


インプレ・・・・楽しみにしてます(^・^)
コメントへの返答
2009年7月4日 0:46
あ、言われてみれば・・・

すっかり忘れておりました^^;


多分、想像以上でも以下でもないインプレになるかとw
2009年7月4日 10:32
HAHAHA~ダイジョウブデスヨ( ̄ー+ ̄ )

と、作った人がおっしゃってますw
コメントへの返答
2009年7月4日 16:59
HAHAHAHA!ソノトオリデース!

と思うことにしますw
2009年7月4日 21:27
メリケンの人と技術的な話をするOh.sugiさんとしては・・・。
向こうの人の考え方『イママデ、ソコモンダイにナッタ報告ウケテナイ。ダカラ問題ナイよぉ♪』ってな感じかと。
良い意味でも、悪い意味でも取れますが
(^口^;)

雰囲気的には嫌な感じですが・・・。
最近のエンジン精度も考えたら、本当に問題ないかと思います。
あれですよ。しばらく走ってプラグ見て比較するとか。
で焼け方違っt(ry
(((;・д・)))
何か不安にさせてますねー。
さーせん。
<(_ _;)>
コメントへの返答
2009年7月4日 23:53
おお!そんなことがあるんですか!
まあ、そういう考え方なら、ここはそういうことになっちゃうでしょうね。
これが原因でどうこうってことはかなりレアケースでしょうし、見た目、干渉してるとかの方が、クレームつけやすいですしw

いや、確かに気分的な面が大きいですね。
ホントに極々わずかの可能性でしかないですからね。
普通に走ってる分にはまず大丈夫でしょうから。

確かに、プラグ交換のときとかに気にして見ておくっていうのはいいかもですね。
逆にその程度の気に仕方で足りるようにも思いますね。
ありがとうございます。

プロフィール

「@カシー 今年は都合により泣く泣く見送りました。頑張ってください!」
何シテル?   08/23 21:43
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation